retroblox(レトロブロックス)の新ブランド名は「POLYMEGA」に決定! 他
<レトロゲーム>
・retroblox(レトロブロックス)の新ブランド名は「POLYMEGA」に決定! (レトロフリークの基礎知識(仮))
夢のレトロゲーム互換機の続報。改名問題で停滞していたレトロブロックス。近日中に絶対動きがあるだろうと、公式サイトを毎日のようにチェックしていたが、変化にまったく気づかなかった。僕は何を見ていたのか(笑)
<任天堂>
・【月間総括】任天堂とソニーの年度決算から見る今後の展開 (Gamesindustry)
ソニーの動きが気になります。
<togetter>
・「神ゲーが多かったゲーム機ランキング」に、別方向からの異議申し立て(togetter)
そもそもの発端は以下の「神ゲーが多かった「ゲーム機」ランキング」というgooンキングの記事。
ランキング系の記事はよっぽど濃いものじゃないと紹介しないので、当サイトではスルーしていた。というか、今回はタイトルだけでスルーしてた(笑)、案の定というべきか、軽い炎上案件となっているようだ。
なぜならランキングに「PCエンジン」と「PCエンジンDuo」、「PCエンジンLT」、「PCエンジンGT」がそれぞれランクインしていたからで、これらは同じソフトが使える以上、設問的にわける意味がないため、そもそも意味不明なランキングになってしまっています。
<高橋名人>
・高橋名人に言われた言葉の謎が解けた (はてなダイアリー)
「しくじり先生」出演による、いわゆる名人ショックは我々ファミコン世代に大きなインパクトを与えたわけだが、おおむね良好に受け入れられているのは、みんな、もういい大人だからだろうね(笑)
<格闘ゲーム>
・世界一のヴァーチャルファイター、梅原大吾──もっとも視聴されたビデオゲームの試合を闘った男(GQ)
・格闘ゲーム:女性格闘ゲーマーに共通する『アレ』 (So-jiro-blog)
この前、息子とゲーセンいったときもずっと格ゲー台座ってる女性いたなあ。
<サイト>
・ゲームコレクター酒缶のトリビアガーデン
以下のようなトリビアが掲載中
・retroblox(レトロブロックス)の新ブランド名は「POLYMEGA」に決定! (レトロフリークの基礎知識(仮))
夢のレトロゲーム互換機の続報。改名問題で停滞していたレトロブロックス。近日中に絶対動きがあるだろうと、公式サイトを毎日のようにチェックしていたが、変化にまったく気づかなかった。僕は何を見ていたのか(笑)
<任天堂>
・【月間総括】任天堂とソニーの年度決算から見る今後の展開 (Gamesindustry)
ソニーの動きが気になります。
<togetter>
・「神ゲーが多かったゲーム機ランキング」に、別方向からの異議申し立て(togetter)
そもそもの発端は以下の「神ゲーが多かった「ゲーム機」ランキング」というgooンキングの記事。
ランキング系の記事はよっぽど濃いものじゃないと紹介しないので、当サイトではスルーしていた。というか、今回はタイトルだけでスルーしてた(笑)、案の定というべきか、軽い炎上案件となっているようだ。
なぜならランキングに「PCエンジン」と「PCエンジンDuo」、「PCエンジンLT」、「PCエンジンGT」がそれぞれランクインしていたからで、これらは同じソフトが使える以上、設問的にわける意味がないため、そもそも意味不明なランキングになってしまっています。
<高橋名人>
・高橋名人に言われた言葉の謎が解けた (はてなダイアリー)
「しくじり先生」出演による、いわゆる名人ショックは我々ファミコン世代に大きなインパクトを与えたわけだが、おおむね良好に受け入れられているのは、みんな、もういい大人だからだろうね(笑)
<格闘ゲーム>
・世界一のヴァーチャルファイター、梅原大吾──もっとも視聴されたビデオゲームの試合を闘った男(GQ)
・格闘ゲーム:女性格闘ゲーマーに共通する『アレ』 (So-jiro-blog)
この前、息子とゲーセンいったときもずっと格ゲー台座ってる女性いたなあ。
<サイト>
・ゲームコレクター酒缶のトリビアガーデン
以下のようなトリビアが掲載中
・『マリオワールド』が 1984年にリリースされていた!?
・ 飯野賢治は「タイトル不明のゲーム」を出していた!?
・ 『いっき』に出てくるたらこ唇の腰元の名前は?
・ メガドラ版『ぷよぷよ』にはありがたいご利益が!?
・ バグ修正が間に合わず、取説で必殺「リセット」を紹介したファミコンゲームがあった
・ ケムコ『スーパーマン』のプロデューサーは、あの「お笑いマンガ道場」の司会者
・ コナミと高橋名人の因縁は『サーカスチャーリー』から?
・ 18才未満でも小向美奈子の恥ずかしいDVDが買える!?
- 関連記事
-
- Googleが公開!! ウェブサイトを立体迷路にして遊べちゃうゲーム「World Wide Maze」 他
- 日本で唯一の“男芸者”きっかけはスーパーファミコンだった!? 他
- 映画「ソニック・ザ・ムービー」のデザインが変更へ。 他
- 2月15日はファミコンジャンプの発売日ではありません 他
- 小学1年生の姪が3DSのソフトを手に持ってとった意外な行動 他
- 『ファイナルファンタジー3』のモノポリー 他
- 海外コレクター。幻の発売中止ソフトSNES版『スペシャルティーショット』を保存。一般公開へ 他
- 書籍『ファミコンとその時代』への疑問点 他
- 『バナナン王子の大冒険』1万7千円で落札 他
- 完全に一致 『パンチアウト!!』セコンドのおっさんは実在した!?
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」を開設しました!! |