最近、ギミック関係の記事のアクセスが伸びてると思ったら
テレビでやってたのねえ。また高騰してまうやん(泣)
<レトロゲーム>
・「ネオジオCD」対応互換機が爆誕!! ローディング時間を最大80%高速化!!

究極のレトロゲーム互換機を目指す「POLYMEGA」が公式発表。適当に翻訳して以下引用。
ネオジオCDは致命的な欠陥を持つ素晴らしいハードでした。
ロード時間……
優れた多くのタイトル、美しくアレンジされた音楽、独創的なシステムを誇っているのにも関わらず、画面を読み込む度に消費される無駄な数分間のために、人々はネオジオCDの持つ可能性に目を向けなかった。
今の今まで……
長いロード時間が不要な「POLYMEGA」はネオジオCDハードウェアよりも最大で80%、ネオジオCD-Zより最大60%の高速化を実現しました。
比較動画がこちら。
▼
▼
▼
SOURCE:A NEW, IMPROVED NEO GEO CD EXPERIENCE
これは実現したらネオジオCDの価値が再評価されるでしょうね。
<話題>
・
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 (日経)
波紋を読んだコナミの記事。記事は無料の会員登録で全部読めますが、怒涛のように宣伝メールが届くようになります(笑)・
コナミが退職者に『圧力』をかけているという記事への驚きと疑問の声「これがほんとならさすがにもうコナミを擁護できないよ」(togetter)
それを受けて様々な意見が<Xbox>
・
Xbox Oneが初代Xboxタイトルの後方互換に対応へ。当時のディスクを認識してデジタルダウンロードが可能に これは画期的ですね。偶然だと思いますけど、ソニーの化石発言後に、Xbox のこの発表というのも因果です。<コレクター>
・
5169個!キティ収集でギネス記録 元警察官「魅力みんなと」(47news)
5000個とは意外と少ないなと思ったのがタイトルを見たときの印象。なんでも「制限時間の8時間で審査できるよう5250個を選んで市内の集会場に搬入し、同日朝から公式認定員がカウント」らしい。本当は1万個以上所有しているらしいです。なるほど。制限時間があったのかあ。
- 関連記事
-