ハリウッド版「悪魔城ドラキュラ」の監督は「SAW」のジェームス・ワン
っていうか映画化すること自体、知らんかった・・・
映画の話自体は何年も前からあったみたいだが、途中で中断になったとか。なんでも最初の脚本では主人公シモンがムチ使わず戦っていたとか。おいおいシモンがムチ使わなかったら誰がムチ使うんだよ。そりゃ頓挫するわ。
そしてようやく今回、決まった監督はなんとあの恐怖映画「SAW」のジェームス・ワン監督なんだって。え、「SAW」を知らない?グロいよ。なんというか、痛々しい×100みたいな。とにかく目を覆いたくシーンばかり。
嫁がなぜか知らないけど全シリーズ(当時3までだった)借りてきたて「見よう」っていうから見たけど、パート1見てやめたもんね。というかジェームズ・ワンって恰幅のいいヒゲもじゃの白人のおっさんを想像してたけど、ぜんぜん違った(笑
ジェームズ・ワン (wikipedia 写真あり)
なんだか↑こんなイメージの映画なんだって。アニメ風のキャラや、日本のポップカルチャーなどの要素も取り入れるそうな。どういうこと?萌え要素とか入れちゃうんじゃないだろうな。まあ、ドラゴンボールの実写版みたいに、まったく別の映画になるよりいいか。(いいのか)
ゲーム「悪魔城ドラキュラ」の映画版の監督に『ソウ』のジェームズ・ワンが決定 (msn)
映画の話自体は何年も前からあったみたいだが、途中で中断になったとか。なんでも最初の脚本では主人公シモンがムチ使わず戦っていたとか。おいおいシモンがムチ使わなかったら誰がムチ使うんだよ。そりゃ頓挫するわ。
そしてようやく今回、決まった監督はなんとあの恐怖映画「SAW」のジェームス・ワン監督なんだって。え、「SAW」を知らない?グロいよ。なんというか、痛々しい×100みたいな。とにかく目を覆いたくシーンばかり。
嫁がなぜか知らないけど全シリーズ(当時3までだった)借りてきたて「見よう」っていうから見たけど、パート1見てやめたもんね。というかジェームズ・ワンって恰幅のいいヒゲもじゃの白人のおっさんを想像してたけど、ぜんぜん違った(笑
ジェームズ・ワン (wikipedia 写真あり)

なんだか↑こんなイメージの映画なんだって。アニメ風のキャラや、日本のポップカルチャーなどの要素も取り入れるそうな。どういうこと?萌え要素とか入れちゃうんじゃないだろうな。まあ、ドラゴンボールの実写版みたいに、まったく別の映画になるよりいいか。(いいのか)
ゲーム「悪魔城ドラキュラ」の映画版の監督に『ソウ』のジェームズ・ワンが決定 (msn)
- 関連記事
-
- 立命館大学に日本で唯一のゲーム研究機関があった!!
- 九州のおもちゃ屋に『燃えプロ』の壁が出現か!?
- 違法レトロゲーム中華エミュ機を転売した男(45)が書類送検される!!
- 名作『ソロモンの鍵』開発者インタビュー記事が掲載中 ヒントはやっぱり『ロードランナー』だった!
- ハードオフ「初代ファミコン未使用品」入荷ツイートがBUZZる
- 『バベルの塔』クリアケースバージョンが発掘される!? 他
- アフガニスタンの戦場で撮影された「スーパーマリオ」が物議を醸す
- 知る人ぞ知るマリオ映画「ピーチ姫救出大作戦!」が現在も全国各地で上映されている謎
- マスコミの「子ども部屋おじさん」叩きに疑問の声
- ヤフオク!入札者IDの表示が一部伏字から完全伏字へ変更される
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |