何を言ってるのか、わからねえ……
公式サイト:http://forever.sega.com/ 米SEGAは歴代ハードでリリースされた全SEGAゲームのスマホ無料配信を目指す「SEGA Forever」プロジェクトを開始した。
公式サイトやトレイラー動画から確認できるハードは以下。
・SG-1000
・MasterSystem
・Genesis
・Mega Drive
・Sega Saturn
・Dreamcast
・GAME GEAR
本当にすべてのハードのすべてのSEGAゲームを配信する気なのですか!?
そして第一弾はこちらの5本。

『Sonic the Hedgehog』
『Altered Beast』
『Phantasy Star II』
『Kid Chameleon』
『Comix Zone』
課金形態としてはいわゆるガチャゲーではなく、課金することによって広告を表示させなくするシステムっぽい。そのあたり詳しくは公式サイトを見てもらいたいのだが……
ただし、まだ日本向けのスマホには対応してません!(ズコーッ)
いわゆる
おま国ってやつ?
※PCゲームダウンロード販売サイト「Steam」にて日本からは購入できない商品を揶揄するスラング。 「お前の国には売ってやらねえ」 の略。ローマ字では「Not Available In Japan」の頭文字をとってNAIJやNAJと表記される。 なんだか拍子抜けしてしまったが、まあ仕方ない。
気休めに動画でも見てましょう(笑)
公式サイト:
SEGA Forever
|  | これはすごいプロジェクトが始まったなあ。とりあえず日本対応を待ちたいわけですが、この試みが一定の成果を挙げるのか、はたまた、無数のスマホアプリのひとつとして埋もれてしまうのか気になるところです。だって、オールドゲームの魅力ってゲーム内容(データ)だけじゃないですからねえ…… |
|
- 関連記事
-