HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

PCエンジン幻級ソフト『ハドソンコンピュータデザイナーズスクール卒業記念アルバム』の最終号が発掘される!!

 知る人ぞ知るPCエンジンの幻級ソフトであるハドソンコンピュータデザイナーズスクール(以下HCDS)『卒業記念アルバム』の平成6・7年度版が発掘された模様。

 平成6・7年度版は“最終号”とあるので、HCDS卒業記念アルバムは全4種類であることが判明した。

『平成3年度版』
『平成4年度版』
『平成5年度版』
『平成6・7年度版』


 これは間違いなくPCエンジン史に残る発見ですね……


20170627001316.jpg
 ※画像の使用許可を頂いています

『平成6・7年度 ハドソンコンピュータデザインスクール 卒業制作 最終号』を入手した(ど~もeagle0wlです(再))

 なんでも、当時の関係者から譲ってもらったとのこと。ただし卒業アルバムであるため、住所録がついていたので、それについては事前に抜いてもらったという。

20170627002650.png
 ※冒頭シーン「ドラッグ売りの少年」より

 記事では、そんな貴重なソフトのキャプチャー画像が惜しげもなく公開され、内容についても詳しく紹介されている。

 オーナーのeagle0wlさんによると、こちらのソフトを動作させるのにそうとう苦労したらしく、その原因はいわゆるCDの寿命問題だという。

 20170627031757.png
 ※卒業生が製作したSRPG『R 幻の軍勢』のワンシーンより

 PCエンジン CD-ROM2(1988年発売)のソフトは、すでに既に危険水域であり、とくに今回、入手したソフトはCD-Rに焼いたものだったため、非常に危うかったようだ。後半では、氏がこのソフトを起動させるまでの苦労エピソードがこと細かく展開されており、これはこれで勉強になります。


orotima-ku1.png当時の生々しい空気が伝わってくる第一級の資料ですね。
関連記事

コメント

プレスしたCDとRをあたかも同じようなレベルで書かれるのはどうかと思います。
Rの寿命問題です。
プレスでも寿命と言われる20年くらい経っていますが、普通に保管していれば危険と言うほど読めないような状態にはならないです。

いや、CD-ROM2の寿命が問題のようですよ。CD-ROM2の詳細ついてはこちらの記事に詳しく載っていました。ご参照ください。
ttp://www.highriskrevolution.com/gamelife/index.php?e=76

えーと、間違っていたらすみません。
どう読んでもROM2のマスターデータ提出がテープだったとしか読み取れないのですが…
提出がどういう媒体であろうとプレスCDの型は変わらないので時代によるプレスクオリティの差はあれどRと同様とは読み取れませんでした。
Rの無い所期は毎マスタリングしてというのもプレスしてって意味ですよね。
開発時代の開発側の苦悩は良く分かりましたがプレスCDの寿命とは関係ないような?
しかし、リンク先記事は面白かったです。ありがとうございました。

元記事の中の人です。私がCD-ROM2(CD-Rではない)の寿命の根拠としているのはこの記事です。

15年以上前のCDROMはバックアップしたほうがいい
ttp://www.highriskrevolution.com/gamelife/index.php?e=208

こう言うことは理解してるつもりです、
記事内ではR媒体であるからこそ起動まで苦労したという原因の話がCDの寿命問題とされていて、特にの明記で直接のRの問題としてなかった為に違和感を感じてしまったのかもしれません。
お騒がせしました。

ディスクのことばかり言っているけど
ディスクよりディスクドライブのほうが先に寿命が来る問題も大事ですよ。

ディスクが大丈夫でも読み込めないと意味がありませんから。

家の中古で買った初代CD−Rom2は、
定期的にセンサー類の可変抵抗調節しないと読み込みがおかしくなるし。

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ