HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

「ミニスーファミ」も今年いっぱいで一旦終了か!? 米メディアが報道 他

<注目>
「ミニスーファミ」も今年いっぱいで一旦終了か!? 米メディアが報道
 海外ゲームメディアKotakuが報じたところによると、「SNES Classic」について任天堂は同メディアの質問に対し、以下のように答えたという。

snesclassic01.jpg

・「SNES Classic」は「NES Classic」よりも大幅に増産する。
・今年いっぱいまで出荷する。来年以降のことは発表できない。
・「SNES Classic」はクラシックコンテンツへ大きな関心を
 寄せてくれているファンへ向けての商品。
・長期的にはSwitchや3DSに力を注いでいく。

 ※Link: Nintendo Announces SNES Classic, Which Comes With 21 Stellar Games [UPDATE]

 ということは日本の「ミニスーファミ」も今年いっぱいなんですかね。前回も日本と海外では、同じ動きしてましたから可能性は高いですよ。

 そして注目すべきは今回の「SNES Classic」にていて、クラシックコンテンツへ大きな関心を寄せてくれているファンへ向けての商品と言っているところです。これはつまりいわゆるライト層ではなく、レトロゲームファンへの「今までありがとう。これからもよろしく」的なサービス商品だと言ってるんじゃないでしょうか。その証拠が未発売SFCソフト「スターフォックス2」の存在です。ライト層は未発売ゲームなど興味ないはずですから。

 そう考えると、やれ収録ソフトが、やれ値段が、コントローラがといろいろ言われてますけど、のきなみピントがずれてきますね。

 しかしそう言っといて何ですけど、やっぱり最大の焦点はちゃんと定価で買えるかですよ。それ以外のことはどうでもいいです。だいたい僕はまだスーファミデビューしてないんですからね!(そういうキャラじゃなくて本当にしてない)




<ミニスーファミ>
海外版ミニスーファミ「SNES Classic」にとんでもない高値をつける予約ページがeBayにすでに存在する
 任天堂も消費者も、前回ミニファミコンのときに十分、経験してるから、今回は皆、万全の態勢で臨むとは思われるが、それは転売屋(中古ゲーム屋)も同じ。定価で買いたい消費者と、それ以上で売りたい転売屋・ゲーム屋との戦いは前回以上の熾烈なものになるだろう。


ミニスーパーファミコンの発売から見る日本のゲーム業界の終焉・・・(リョウスケが米国株で億万長者を目指す)
 みんな待ってくれ。もしかしたら、これが一般の人のリアルな認識なのかもしれないぞ。逆にそういうひとたちにこそもっとゲームに関心を持ってもらうべきですね。


外国人「お知らせします。君たちはミニスーパーファミコンを買えません。その理由は・・・」(地球忘備録)
 ピラミッドはあの世への連絡船です。


<動画>
『ロックマン4』の没ボスキャラクターが発掘される!!
rokkuman4botubosu.jpg
 キャプチャ画面:The Gaming Adventures of Edward Semrad.(youtube)


 1991年の東京おもちゃショーにて海外ゲーム誌「Electronic Gaming Monthly」のスタッフがが撮影したものだそうです。


<レトロゲーム>
ジョン・ロメロが『DOOM II』のオリジナル版フロッピーを出品、3150ドル(約35万円)で落札(Automaton)



orotima-ku1.pngSFC新作ソフト「魔界狩人」に新しい動きがありましたが、諸事情により後日お伝えします!!

関連記事

コメント

>しかしそう言っといて何ですけど、やっぱり最大の焦点はちゃんと定価で買えるかですよ。

予約すれば買えるかと…

ミニスーパーファミコンの発売から見る日本のゲーム業界の終焉・・・(リョウスケが米国株で億万長者を目指す)
のコメ欄が…

>予約すれば買えるかと…
その予約すら高額で出してるところあったり、しかもそれで予約しちゃうひともいたり。定価って何だろうって思いますね。普通に買いたいのです。普通に!

4628さん
ライト層のひとかと思ったらがっつり反論してくるタイプのひとでしたね。
このひとの論法だと、ゲーム業界どころかほとんどの業界が終焉ですよ。どんな業界にもイケイケだった時期ってのがあるもんです。人生といっしょ。過去にとらわれてるのはゲーム業界じゃなくて、実はこのひとなんじゃないかなあって思いますね。

ミニスーファミのネット記事見ての感想ですがあまり俺ならこの値段でも買うぜ的なコメント言わないでほしいですね。
それに反応して値上げして販売されたら困るから。

定価が安くて意味が無いからってオープンプライスになって以来 値段高くても売れるなら適正価格だ論がはびこって困ってます。

法律で、新発売から半年以内は、メーカー希望小売価格以下で売りなさいというの作ってくれないかな。

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ