コメント
>本の紹介。というかyahoo!個人ニュースって何なんだ。ただの感想文にもなってない箇条書きが何のニュースだ。メモ書きを間違えて載せちゃったのかな。
新聞の作者の決まってるコラム欄とか書評とかを毎週載せる感じかと
新聞の作者の決まってるコラム欄とか書評とかを毎週載せる感じかと
「黒いファミコン」―これがファミコンマンガなら、
悪の組織が作った謎のファミコンだったり、
ゲームの中に入れてしまう謎のファミコンだったりするのに
悪の組織が作った謎のファミコンだったり、
ゲームの中に入れてしまう謎のファミコンだったりするのに
「黒くて大きい本体」で「文学全集の本のように棚においてあった大きなカセット」の二点でネオジオ確定なのにコメント282件の中に正解がゼロなのが凄いモヤモヤ。
「黒くて大きい」なら連射機能付きツインファミコンが該当しますね。
ファミコンタイトラーと光栄のwith サウンドウェアや麻雀大会捨てられたのかも?
メガドライブじゃないの?カセットの箱も該当するし。
なんでもファミコンと呼称するような層には大きいんだよ。
ジオはスティックだし横に置いとくにはかなり邪魔でしたよ。
箱からあふれ出る状態でゴミ捨て場に…遭遇したかったw
誰か持っていったんだろうなぁ。
なんでもファミコンと呼称するような層には大きいんだよ。
ジオはスティックだし横に置いとくにはかなり邪魔でしたよ。
箱からあふれ出る状態でゴミ捨て場に…遭遇したかったw
誰か持っていったんだろうなぁ。
>ファミコンタイトラーと光栄のwith サウンドウェアや麻雀大会捨てられたのかも?
そうそう、こういう洒落の利いたコメント書きたかったけど良いネタが思い浮かばなかった。
そうそう、こういう洒落の利いたコメント書きたかったけど良いネタが思い浮かばなかった。
何が理想のリビングじゃあ!!!クソババァアアア!!
ああ、これひょっとしてニンテンドウ64?(記事にある未VC化リスト見てて気付いた)
任天堂だからファミコンと呼ぶのも頷けるし、カセットもまあパッケージは大きいし。
文学全集の本のように~、のくだりでネオジオしか無いと思ったけど、
ネオジオを現役で遊び続けるレベルのマニアが居間のテレビに繋いで遊ぶってのはどうも違和感ある。
任天堂だからファミコンと呼ぶのも頷けるし、カセットもまあパッケージは大きいし。
文学全集の本のように~、のくだりでネオジオしか無いと思ったけど、
ネオジオを現役で遊び続けるレベルのマニアが居間のテレビに繋いで遊ぶってのはどうも違和感ある。
黒い本体に、大きなカセット・・・NEOGEOだったらと思うと
XBOX&鉄騎&女神転生「よんだ?」
有名どころの「鉄道模型を勝手に捨てた奥さん」を模倣した作り話にしか見えませんでしたが?こういうの最近ほんと多いですね。読ませることですごく嫌な気分にさてくれるお話が。まーどうしてか母親って旦那の物だろうが子供の物だろうが自分の勝手な判断で大事な物捨てますけどねw今回のは物が物だけにどうにも創作臭が強いってことで。