コメント
カセットの裏に名前と聞くと思い出す、、、
うちではチャンピオンシップロードランナーを私と兄でお金を出し合って買いました。
そしたら母がそれを喜んで(?)か、カセットの裏にマジックで
兄 **00円
私 **00円
と書き込みました。
遊びに来た友達はこれを見てみんな言いました。
「これは書いておかないといけなかったの?」
私もそう思ったよ。
この母の全く理解出来ない行動は今でもちょっとトラウマ的な思い出です。
このカセット、今でもどこかにあるかなぁ。。。
展示されてるの見たら私、悶死するかも^^
うちではチャンピオンシップロードランナーを私と兄でお金を出し合って買いました。
そしたら母がそれを喜んで(?)か、カセットの裏にマジックで
兄 **00円
私 **00円
と書き込みました。
遊びに来た友達はこれを見てみんな言いました。
「これは書いておかないといけなかったの?」
私もそう思ったよ。
この母の全く理解出来ない行動は今でもちょっとトラウマ的な思い出です。
このカセット、今でもどこかにあるかなぁ。。。
展示されてるの見たら私、悶死するかも^^
それは(笑)
たしかにカセットの裏に書いておくべきものだったのか疑問ですね。逆にいうと、ファミコンカセットの裏の「器の大きさ」と言いますか「懐の広さ」といいますか、なんにでもなれちゃう万能ぶりを改めて思い知りました。
ところでロードランナーのアプリが出ましたがロボ平さんやってますか?
たしかにカセットの裏に書いておくべきものだったのか疑問ですね。逆にいうと、ファミコンカセットの裏の「器の大きさ」と言いますか「懐の広さ」といいますか、なんにでもなれちゃう万能ぶりを改めて思い知りました。
ところでロードランナーのアプリが出ましたがロボ平さんやってますか?
ロードランナークラシックはほんのちょっとしましたが、レガシーの方は全くです。
レガシーは楽しそうに見えてきました。やってみたいかも。
ちなみにこの私と兄の負担額が書かれたカセットはその後、兄の友達に貸し、行く先を転々とし、行方が分からなくなりました。
行く先々で「きっとあそこんちは兄弟でお金出し合ってこれ買ったのかぁ」と思わせた事でしょうね。
レガシーは楽しそうに見えてきました。やってみたいかも。
ちなみにこの私と兄の負担額が書かれたカセットはその後、兄の友達に貸し、行く先を転々とし、行方が分からなくなりました。
行く先々で「きっとあそこんちは兄弟でお金出し合ってこれ買ったのかぁ」と思わせた事でしょうね。
うーんお金を出し合ったのに、
どこかへいってしまう…
ある意味恐ろしい
どこかへいってしまう…
ある意味恐ろしい
ロボ平さん
エディットステージが投稿できるらしいので僕も興味あるのです。ロボ平さんならやってるかなと思って。試しにやってみようかな。挙動がファミコンと同じような感じだったらいいのですが。
4737さん
ファミコンカセットの返って来ない率は異常でした。それが当たり前のようになっていたので、改めて「恐ろしい」と言われると、そうなのかも(笑)
エディットステージが投稿できるらしいので僕も興味あるのです。ロボ平さんならやってるかなと思って。試しにやってみようかな。挙動がファミコンと同じような感じだったらいいのですが。
4737さん
ファミコンカセットの返って来ない率は異常でした。それが当たり前のようになっていたので、改めて「恐ろしい」と言われると、そうなのかも(笑)