ブラジルでメガドライブ4が発売されていた!

2009年08月28日14:01  レトロゲーム 写真あり

 (0827)ブラジルでメガドライブ4発売!!で、入荷予定は? (ファミコンプラザゲーム最新情報ページ)によると、ブラジルでなんと、セガのメガドライブの後続機であるMEGA DRIVE 4が発売されているという。

 これだ!

 megadrive_thumb.jpg

 87種類のゲームを内蔵、見るからに安っぽいし、なんでギターが付いてだよ。どうせパチモノなんだろうな。と思ってたら、実はこれ、ちゃんとセガが認可した正規品なんだってさ。こいつは驚いたねえ。

 もともとメガドライブとは日本ではPCエンジンとスーファミの間ぐらいの時期に発売されたマシーンだった。当時セガはファミコンと間違えて親が買ってくるゲーム機の代名詞みたいなものだったが、メガドライブもそんなDNAを受け継いでしまったのか、僕のまわりにもほとんど持ってる奴いなかったし(年上の近所のお兄ちゃんとかが持ってた)ついに日のあたる場所へ出てくることはなかったという。ただしアメリカではGENESISという名で、けっこう売れたらしい。

 そんなメガドライブがなぜブラジルで生き延びていたのか謎である。ファミコンもどっかの国で正規品として後続機が出てたら面白いなあと思ったが、もうそれどころじゃないくらいパチモノが氾濫しているので、いまさら正規品が出たところでね・・・

 ちなみにこのMEGA DRIVE 4を日本で売ろうとするのはかなり難しいらしい。テレビへの接続方式の問題や、最大のネックは送料の高さだとか。詳しくは同サイトへどうぞ。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加


トラックバックURL

https://famicoms.net/tb.php/255-b2200051

前の記事 次の記事
おすすめ記事
デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!!
dorakue3012.png  謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」をめぐる裁判とその結末。

ドラクエ3のラスボス載せちゃった!!「FLASH事件」の真実
hurasshujiken1.jpg
ファミコン時代の『ドラゴンクエスト』をめぐるもうひとつの訴訟事件。

2万6000本のファミコンカセットを検証したらわかった18の事実
famikonkenshou01.jpg ファミコンカセットに関する超超マニアックなトリビアの数々を目撃せよ!!

任天堂「マリオの名前の由来」をめぐる嘘と真実
あなたが知ってるそのマリオの由来、真実と言い切れますか?

とてつもなく根深い「ファミコンジャンプ発売日問題」についての調査報告 
ほとんどの資料が間違っているという闇深案件を徹底調査。

「なぜロトの剣は安いのか問題」 8つの仮説 【ドラクエ考察シリーズ】
rotonoturugi01.png ロトの剣ですね、それなら2Gで買いましょう......全てはそこから始まった。

発売当日に買ったファミっ子が『銀河の三人』開発者へ突撃インタビュー「なぜ永井豪なんだ!」
制作者の九葉真(杉江正)さんが語る『銀河の三人』開発秘話。



Comment


About
このブログについて



管理人:オロチ



Ranking




アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ