HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

カプコンのアーケードスティック型ゲーム機「Capcom Home Arcade」海外発表 他

<注目!!>
格ゲー業界騒然!パキスタン人が異様に強い理由、現地で確かめてみた - withnews(ウィズニュース)
 良い記事。それにしても若者人口の多さにびっくりだ。

<ニュース>
ファミコン版『テトリス』前人未到のレベル33達成映像!速すぎてもうわからない | インサイド
 影響を受けて最近NES版『テトリス』注文しました。届くのが楽しみです。

プレステ&ゲームボーイの特集やジャレコスーチーチームのインタビュー、MCUさんのお部屋拝見も面白そう!「ゲームラボ 令和元年春の特別号」5/20に発売決定! | そうさめも
ゲームラボ 令和元年春の特別号

三才ブックス (2019-05-20)


ゲームボーイ30周年記念特集! 平成とともに歩んだ名ハードの思い出を振り返る【先出し週刊ファミ通】 - ファミ通.com

<アーケード>
カプコンのアーケードスティック型ゲーム機「Capcom Home Arcade」海外発表。『ヴァンパイア』などアーケードゲーム16本を内蔵 | AUTOMATON
<内臓タイトル>
・1944: The Loop Master
・Alien vs. Predator
・Armored Warriors(パワードギア)
・Capcom Sports Club
・Captain Commando
・Cyberbots: Full Metal Madness
・Darkstalkers: The Night Warriors(ヴァンパイア The Night Warriors)
・Eco Fighters(アルティメット エコロジー)
・Final Fight
・Ghouls’n Ghosts(大魔界村)
・Giga Wing
・Mega Man: The Power Battle(ロックマン・ザ・パワーバトル)
・Progear(プロギアの嵐)
・Street Fighter II’: Hyper Fighting
・Strider(ストライダー飛竜)
・Super Puzzle Fighter II Turbo(スーパーパズルファイターIIX)


 衝撃的な見た目だなあ。逆にかっこいい。しかし、ボタンひとつひとつ配色、向きが決まっているところが気になる。交換パーツとか高そう(←そこ?)

<エピソード>
SFCらんま1/2爆烈乱闘篇 開発の思い出
 いまだに大会があるという本作。開発に携わっていた人物が膨大な量の資料とともに振り返っています。

<任天堂>
任天堂、もがく独創の王国 忍び寄る黒船  :日本経済新聞
 QOLとか時代的にまだ胡散臭さが勝ってるからなあ。時期尚早だと思ってた。

<eスポーツ>
人気が去ったゲームのプロ選手たちのセカンドキャリア問題。彼らは今何をしているのか? 【韓国ゲーム業界、ちょっとした裏話】 - GAME Watch
 2000年代から韓国で不動の人気を誇った「Starcraft」の元プロ選手たちの顛末。

<コラム>
イースⅠ・Ⅱ通史(8):『ファザナドゥ』開発物語(1) – Colorful Pieces of Game
 マル超シリーズ第2弾『ファザナドゥ』ですね。というか、マル超シリーズとは何だったのか。そちらのほうも是非、解説願いたいです。




<ポケモン>
#なんでも鑑定団 に登場した20年前のポケモンカード、とんでもない値段がつけられて「震えた」「しびれた」「ロマンがある」 - Togetter
 1週間前の話題だが。



orotima-ku1.pngとくになし!

関連記事

コメント

駿河屋はファザナドゥの画像逆さまなのいつ直すんだろうか・・

テトリスのニュース、元記事にはファミコン版ってありますが、
日本で発売された奴と違う奴ですよね?

そうなんですよ。記事ではファミコン版といってますが、正確に言うならNES版なんです。NES版はゲームボーイ版に近い作風となっているためファミコン版とずいぶん挙動が違うということなのですが、持ってなかったのでgetして自分の目で確かめてみようと思ったわけです。なんだか知らないけど、そのような事情を書くのを忘れてました(笑)

8089さん

ほんとだ。気づかなかった!(笑)

ザナドゥとイース2はファミコンで出して欲しかった

8089さん
すごい!確かに逆さまですね!
平成最後の大発見。
でも、ロゴなんとなく逆さまでもいい感じの収まり具合ですね!

8093さん
イースは1〜3まではファミコンでも出てますよー。3は結構頑張ってる出来ですよー。好みは分かれるかもしれませんが。
そういや中古屋さんではあまり見かけないような気が

エイリアンVSプレデター移植ってマジ?
版権解決どうしたんだろう

すみません、、
ハイドライド2と間違えました

プロギアの嵐を、アーカイブ配信して欲しいなぁ。

長年絶望的と言われてたエイリアンvsプレデターも出そうと思えば出せるんだな
時間が解決したのか、あるいはこのような形でなら出せるのか
バトルサーキットもベルトスクロールコレクションに入ったし
後はキディラックスとパニッシャーだな

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ