HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

海外の業務用ファミコン「Nintendo M82」に思いを馳せてみる

 先日、なんとなく海外オークションの最大手eBayを眺めていたら、海外の業務用ファミコンらしき物を見つけた。こちら↓

nesステーション1

 Nintendo M82 Demo System w/ 12 Classic NES Games RARE! (ebay)

 これ、Nintendo M82というらしい。現在オークションは締め切りまで残り1日。20件ほどの入札があり、1800ドル、日本円にして約16万円の値段がついている。けっこうな値段だよ。一体これはどういうものなのだろうか。

 調べてみたらこんなサイトを見つけたよ。(英語だけども→ NESWORLD
 こちらのサイトでは日本の業務用ファミコン、FAMICOM BOXと共にこのM82の解説がなされております。ファミコンボックスのほうは皆さんご存知ですよね。その昔、怪しいホテルとか旅館とかにおいてあったあれです。別に怪しくないホテルにも普通に置いてありましたけどね。
 僕の田舎の旅館でも数年前まで現役で働いておりました。あれ、たいがい銃の先が欠けてましたよね(笑

m82-4.jpg

 さて、このM82、玩具屋さんの店頭用のデモゲーム機なんだそうです。ファミコンボックスと違ってとくにお金が要るわけではなさそうだ。その代りタイムリミットがあって、30秒、2分、6分、128分の4パターンから選べたそうな。なにこの何の脈絡もない数列……

 30秒 2分 6分 128分 ◯◯分



 ◯◯に当てはまる数字を答えよ。なんてクイズができそうだよね。だいたい128分って長いだろ。ドラクエ1ならローラ姫助けてるよ。したがって、ほとんどの店が30秒設定だったらしいよ。

 で、ゲームをはじめるには中央の赤いボタンを押して遊びたいゲームの番号を選ぶのだそうだ。なんかこのボタン、アーケードって感じで良いよね。ちなみに普通のパッドコントローラと光線銃が1,2プレイヤーで1個ずつ付いていたんだってさ。日本の業務用ファミコンは光線銃1個なのにね。全米ライフル協会の圧力かな(意味わからん)

nesステーション2

 M82の外観は少なくとも2種類あったそうな。しかし今回の出品物は本体だけだね。

nesステーション3

 これが裏側の画像。一番右のスイッチが電源で、その横のツマミはタイムリミットの調節だね。

 日本の業務用ファミコン「FAMICOMBOX」はYahoo!オークションにしょっちゅう出てくるけど、このM82は見たことがないなあ。家にあったらかっこいいだろうなあ……
 

 最後にYoutubeで動画を見つけたので貼っつけておこっと。





ARCADE GAMERS(アーケード・ゲーマーズ)白書 Vol.1ARCADE GAMERS(アーケード・ゲーマーズ)白書 Vol.1

メディア・パル 2010-10-22
売り上げランキング : 313620

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ