コメント
同じく未だに100円で売られているベストプレープロ野球新データ版にも若干のバージョン違いありますよ
そいやファミスタ87とベスプレ新データって初期版とJANコード一緒なんですけど、その部分で言えば87も新データもそれ自体がバージョン違いになるんですかね?
そいやファミスタ87とベスプレ新データって初期版とJANコード一緒なんですけど、その部分で言えば87も新データもそれ自体がバージョン違いになるんですかね?
本来12球団なのに裏のラベルが10球団になってるから「不良品やん」って思ってましたね当時
日本をリセットって言葉、リセットって設定初期値に戻す行為なんだけど、日本の政治にクリーンな時期って有ったの?って思ったw
他でもAllforAllとかリセットとかなんかアイマスやラノベしか思いつかないw
他でもAllforAllとかリセットとかなんかアイマスやラノベしか思いつかないw
さすがてつじょさんはご存知でしたね。ゆ~りんさんもおっしゃるように、逆に当時、当たり前すぎて誰も指摘しなかったことを、後年になって再発見されるということなのでしょう。バージョン違いについては、まとめwikiみたいなのつくって、皆さんの知識を集合させる必要がありますね。
競技として楽しみたい人が出てくると、娯楽として楽しみたい人がこまるわけではないですから、べつにいいとおもいます。
ゲームを労働にすれば経済的にも困らないと言う人もいるでしょうしね。
あと、昔のようないい時代にしよう、という論理は論語の時だから使われています。
先祖が作り上げたいい時代のようにしよう、いい時代を作った人々の子孫なのだからできる、という論理。
真っ正面から受け止めるのではなくて、あの論理を使うのか、と受け止めた方がいいでしょう。
ゲームを労働にすれば経済的にも困らないと言う人もいるでしょうしね。
あと、昔のようないい時代にしよう、という論理は論語の時だから使われています。
先祖が作り上げたいい時代のようにしよう、いい時代を作った人々の子孫なのだからできる、という論理。
真っ正面から受け止めるのではなくて、あの論理を使うのか、と受け止めた方がいいでしょう。
僕がレトロゲーマーという微妙な立ち位置にいる人間なのも無関係じゃないでしょうね。論語については不勉強でして。勉強しておきます。