このピカチュウさんは何を怒ってるのかな? 他
2018年02月06日17:11
気になるネタ!!
<ニュース>
・「スーパーマリオワールド」最速クリア記録がついに1分切り、50秒53に コントローラー4本挿しで20秒の短縮に成功
コントローラ4本とか。まったく意味がわからない(笑)
・アーケードゲーム界のカリスマが保持する『ドンキーコング』元世界記録が無効に。原因はエミュレーターの使用
前回、Atari 2600『Dragster』につづいて、今度はドンキーコングかあ。と思ったら、なんか関係してるっぽい。映画『ピクセル』を想起するひとも。
・「キノピオの頭は体の一部か、被り物か」長年のファンの疑問に任天堂小泉氏が回答。マリオの乳首への言及も
本来、こういう話は大好物のはずなんだかけど。疲れてるのかな。なんだかどうもいい。
<格ゲー>
・ストⅡ対戦台の発祥は?
当ブログでも紹介した4Gamer.netの記事からまたこの謎が再燃しましたね。
<レトロ自販機>
・「レトロ自販機」なぜ存続可能? うどんやハンバーガーのアレ まだ現役のワケ
「自販機食堂」(群馬県伊勢崎市)。いつか行ってみたい。というか告白しよう。僕は人生で東京より北に行ったことがない!
<レポート>
・アフターリポート PLAY!スペースインベーダー展 すべては、ここから始まった。世界を変えた日本製コンテンツ。
途中で紹介されているインタビュー記事ははじめて見た。というかこのSTORYというサイト自体初めて知りました。調べてみたら今をときめくコインチェック社から譲渡されたサイトだったようです。だからどうしたっていう話ですけどね!
<オークション>
・クルクルランド(ディスク版)の偽物に注意!!

こちらの出品物ですが、上のファミリーコンピュータディスクシステムの「タ」と「ディ」の間に空白がある。FMCの「F]の下の横棒が短い。「C」の切れてる部分の間隔が狭すぎる。クルクルランドの色味が全体的に赤い。(本物はオレンジ寄り)マルCの「C」が大きすぎてマル部分と重なっているなど、本物と違うところが何箇所かあるようです。ご注意ください。
というか説明文の「神戸の高架下レトロゲームショップで購入」って、懐かしいな。10年くらい前に行ったときディスクの予備ラベルとかいろいろ買った覚えがあるわ。
<写真>
・このピカチュウさんは何を怒ってるのかな?

こないだ、海辺をほっつき歩いてたらリアルポケモンGO案件に遭遇。おびただしい数の流木の中にピカチュウさんがいるじゃないか。ピカチュウGetだぜ!!と思って駆け寄ってみたら、への字口で、腕組んで、何だかものすごいご立腹していたのだ(笑)
・「スーパーマリオワールド」最速クリア記録がついに1分切り、50秒53に コントローラー4本挿しで20秒の短縮に成功
コントローラ4本とか。まったく意味がわからない(笑)
・アーケードゲーム界のカリスマが保持する『ドンキーコング』元世界記録が無効に。原因はエミュレーターの使用
前回、Atari 2600『Dragster』につづいて、今度はドンキーコングかあ。と思ったら、なんか関係してるっぽい。映画『ピクセル』を想起するひとも。
・「キノピオの頭は体の一部か、被り物か」長年のファンの疑問に任天堂小泉氏が回答。マリオの乳首への言及も
本来、こういう話は大好物のはずなんだかけど。疲れてるのかな。なんだかどうもいい。
<格ゲー>
・ストⅡ対戦台の発祥は?
当ブログでも紹介した4Gamer.netの記事からまたこの謎が再燃しましたね。
<レトロ自販機>
・「レトロ自販機」なぜ存続可能? うどんやハンバーガーのアレ まだ現役のワケ
「自販機食堂」(群馬県伊勢崎市)。いつか行ってみたい。というか告白しよう。僕は人生で東京より北に行ったことがない!
<レポート>
・アフターリポート PLAY!スペースインベーダー展 すべては、ここから始まった。世界を変えた日本製コンテンツ。
途中で紹介されているインタビュー記事ははじめて見た。というかこのSTORYというサイト自体初めて知りました。調べてみたら今をときめくコインチェック社から譲渡されたサイトだったようです。だからどうしたっていう話ですけどね!
<オークション>
・クルクルランド(ディスク版)の偽物に注意!!

こちらの出品物ですが、上のファミリーコンピュータディスクシステムの「タ」と「ディ」の間に空白がある。FMCの「F]の下の横棒が短い。「C」の切れてる部分の間隔が狭すぎる。クルクルランドの色味が全体的に赤い。(本物はオレンジ寄り)マルCの「C」が大きすぎてマル部分と重なっているなど、本物と違うところが何箇所かあるようです。ご注意ください。
というか説明文の「神戸の高架下レトロゲームショップで購入」って、懐かしいな。10年くらい前に行ったときディスクの予備ラベルとかいろいろ買った覚えがあるわ。
<写真>
・このピカチュウさんは何を怒ってるのかな?

こないだ、海辺をほっつき歩いてたらリアルポケモンGO案件に遭遇。おびただしい数の流木の中にピカチュウさんがいるじゃないか。ピカチュウGetだぜ!!と思って駆け寄ってみたら、への字口で、腕組んで、何だかものすごいご立腹していたのだ(笑)
![]() | このピカチュウさんは 何を怒ってるのかな? |
- 関連記事
-
- スタジオジブリが『ゼルダの伝説』を制作!? 海外で話題のファンアート
- 原点は銭湯のタイル絵?「Mr.ドットマン」こと小野浩氏インタビュー記事が掲載中 他
- 全1252本掲載「ファミコンコンプリートガイド」発売中 他
- 『ドルアーガの塔』を原作とするゲームブック3部作、本日よりなんとKindle版が配信開始に! 他
- SEGAソニックの看板が落札されていた! 他
- マリオの父「憧れのモデルはミッキーマウス」 文化功労者、任天堂宮本さん語る 他
- パチモノ・ハックロムの祭典「麟閣的家庭用電子遊戯活動!(再販版)」togetterまとめが掲載中
- 『Desert Bus VR』とかクレーンゲームの歴史とか「低評価ゲームコレクション」とか
- 神保町のレトロゲームセンター「ミッキー」が3月29日で閉店 他
- ニンドリ12月号に「任天堂プロダクトカタログ」任天堂製品の歴史 他