史上最も売れたゲームの誕生秘話『テトリス・エフェクト』11月1日発売!!
テトリスの本が出るよー!

以下、公式サイトより引用。
『テトリス』誕生や権利争いについては海外のウェブサイトにアレクセイ・パジトノフ氏も出てくる良記事があって、いつかそれをベースにひとつ記事を書こうと思っていたけど、本が出るならとりあえず読んでおこう。
ちなみに、推薦文を書いてるスティーブ・ウォズニアック氏についてはこんなエピソードがありましたね。いまだにやってるんだ(笑)
興味ある方は是非、チェックしてみてください!

以下、公式サイトより引用。
1989年、任天堂がソ連へ送りこんだ一人の男――
目的はゲームボーイ版テトリスの発売権獲得だった。
ソ連政府との駆け引き、日米英ライセンス争い、法廷闘争……史上最も売れたゲームの驚きの誕生秘話。
テトリスは、正規版だけでパッケージ1億7000万本以上、ダウンロード4億2500万回以上を販売した世界で最も売れているゲームであり、「落ちゲー(落ちものゲーム)」というジャンルの生みの親としても有名です。
知らない人を探すほうが難しいとまで言われる伝説的ゲームでありながら、その波瀾万丈のバックグラウンドについてはあまり知られていません。
開発から30年以上が経過した今、テクノロジー系ニュースサイトのベテラン編集者が、あらためて関係者へ取材を敢行。
テトリスが、ソ連の科学アカデミーの中でどうのように作られたのか、冷戦時代の分厚い「鉄のカーテン」をいかにしてすり抜けたのか、どのようないきさつでゲームボーイのソフトとして発売されるようになったのか、その驚きの事実を読む者を引き込む映画のようなストーリー展開で詳しく記録しています。
かつてゲームボーイでテトリスに熱中した人はもちろん、スマホ・タブレットでその魅力を知った人にもオススメのエンターテインメント作品です。
『テトリス』誕生や権利争いについては海外のウェブサイトにアレクセイ・パジトノフ氏も出てくる良記事があって、いつかそれをベースにひとつ記事を書こうと思っていたけど、本が出るならとりあえず読んでおこう。
ちなみに、推薦文を書いてるスティーブ・ウォズニアック氏についてはこんなエピソードがありましたね。いまだにやってるんだ(笑)
興味ある方は是非、チェックしてみてください!
- 関連記事
-
- 全135タイトルを網羅「すばらしきパーティジョイの世界」が出てた
- あの「ファミコン神拳」がまさかの大復活!「週刊少年ジャンプ秘録! ! ファミコン神拳! ! !」5月20日発売決定!!
- ニンドリ12月号の付録は「ファミマガ ミニ 復刻版」10月21日発売
- 決定版ファミコン史 『ファミコンとその時代』上村雅之著6月28日発売!!
- 横井軍平本「任天堂ノスタルジー 」発売中&「ゲーム館」復刻!!
- ファミコン30周年記念本「超ファミコン」を読んだ感想
- アマダアニメシリーズ スーパーマリオ全3巻
- 書籍「ファミコンドット絵の素晴らしき世界」8月4日発売!!
- 『少年ジャンプ』当時のドラクエ記事を収録したDVD付属本発売!!
- FCモバイル!
オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!! |