なぜ糸井重里は『Earthbound』について語らないのか? 他
<注目!!>
・【田中圭一連載『MOTHER』編】任天堂を動かした、糸井重里の熱意「なぜ俺はゲームを作ってない!」――本職の「言葉」、岩田聡の「突破力」が生んだ、後世語り継がれる傑作(電ファミ)
最後の海外の方のエピソードで思った。
Motherシリーズ、海外では1995年に『2』が先にリリースされていて(ちなみ『1』がWiiUで配信されたのはそれから20年後であり『3』にいたっては配信すらされていない)、そのときに『Earthbound』って名前に変更されたんだけど、翻訳者の口からは「混乱を防ぐため」っていう、とんでもなくつまらない理由が語られているんだよね(出典)。日本では『2』だからっていう……
そんなビジネス上の理由じゃなくて、『Earthbound』っていうタイトルについて言葉のプロである糸井さんの見解が知りたいんだけど、なぜか、彼が『Earthbound』っていうタイトル名について語っているところを見たことがないのが不思議だなあって。たまたま僕が見たことないだけだろうか。知ってるひとがいたら教えてほしい……
なぜ僕がこんなこと言うかっていうと、『Mother』というタイトル名が抜群にかっこいいと思ってるからで、海外名がそのまま『Mother』じゃないことを知ったとき、軽くショックを受けたんだよね。だから、電ファミの記事でも海外のひとが「マザー」「マザー」言っててあれって思ったし、僕はむしろここで「※海外タイトル名は『Earthbound』」みたいな注意書きが入ってないことに違和感をおぼえたのだ。
なんか糸井さんというか、公式サイドが「Earthbound」という名前を避けているとすら感じてしまうんだけど、僕の得意な「考えすぎ」ってやつかな(笑)
<ニュース>
・「魂斗羅」シリーズ、映像化が決定(impress)
・「復刻版」の登場相次ぐ、安心感で人気化へ(kabutan)
・海外版スーファミ風New 3DS XLが北米で11月27日に発売。スーパーマリオカート同梱で日本への発送も可能(engadget)
<雑貨>
・PAC-MANと雑貨店ASOKOのコラボが11月3日より全4店舗にて開催 (4gamer)
<マリオ>
・マリオは乳首どころか「ちん◯」出してたよ!? 任天堂の公認漫画がやらかしていた!!
先月の記事「「マリオが乳首を解禁!!」を受けてのアンサー記事!?
・【田中圭一連載『MOTHER』編】任天堂を動かした、糸井重里の熱意「なぜ俺はゲームを作ってない!」――本職の「言葉」、岩田聡の「突破力」が生んだ、後世語り継がれる傑作(電ファミ)
最後の海外の方のエピソードで思った。
Motherシリーズ、海外では1995年に『2』が先にリリースされていて(ちなみ『1』がWiiUで配信されたのはそれから20年後であり『3』にいたっては配信すらされていない)、そのときに『Earthbound』って名前に変更されたんだけど、翻訳者の口からは「混乱を防ぐため」っていう、とんでもなくつまらない理由が語られているんだよね(出典)。日本では『2』だからっていう……
そんなビジネス上の理由じゃなくて、『Earthbound』っていうタイトルについて言葉のプロである糸井さんの見解が知りたいんだけど、なぜか、彼が『Earthbound』っていうタイトル名について語っているところを見たことがないのが不思議だなあって。たまたま僕が見たことないだけだろうか。知ってるひとがいたら教えてほしい……
なぜ僕がこんなこと言うかっていうと、『Mother』というタイトル名が抜群にかっこいいと思ってるからで、海外名がそのまま『Mother』じゃないことを知ったとき、軽くショックを受けたんだよね。だから、電ファミの記事でも海外のひとが「マザー」「マザー」言っててあれって思ったし、僕はむしろここで「※海外タイトル名は『Earthbound』」みたいな注意書きが入ってないことに違和感をおぼえたのだ。
なんか糸井さんというか、公式サイドが「Earthbound」という名前を避けているとすら感じてしまうんだけど、僕の得意な「考えすぎ」ってやつかな(笑)
<ニュース>
・「魂斗羅」シリーズ、映像化が決定(impress)
・「復刻版」の登場相次ぐ、安心感で人気化へ(kabutan)
・海外版スーファミ風New 3DS XLが北米で11月27日に発売。スーパーマリオカート同梱で日本への発送も可能(engadget)
<雑貨>
・PAC-MANと雑貨店ASOKOのコラボが11月3日より全4店舗にて開催 (4gamer)
<マリオ>
・マリオは乳首どころか「ちん◯」出してたよ!? 任天堂の公認漫画がやらかしていた!!
先月の記事「「マリオが乳首を解禁!!」を受けてのアンサー記事!?
- 関連記事
-
- フランスの8歳児がファミコンソフトを制作 他
- 海外のゲームファン「宮本茂が『スーパーマリオブラザーズ3』を制作しているときの現場だ!」30年前の写真に大興奮 他
- 下敷き3万、ポスター6万、キーホルダーは10万円! ドラクエバブルは終わっていなかった!!
- サウジ皇太子SNKの筆頭株主へ「51%取得」を計画 他
- ドリームキャストの開発キットから未発売のゲームが発掘、すでに完成した状態で20年弱のあいだ眠っていたことが確認される 他
- 『ドンキーコング』を題材にした海外ドキュメンタリー映画(日本未公開)が面白そう 他
- 2017年2月28日の気になるファミコンニュース
- 復刻ファミコン米版「NES Classic Edition」レビューが掲載中! 他
- 新たな携帯型メガドライブが米Amazonに登場 他
- セガサターンに25周年 他
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |