ファミコンとハードコアの融合(笑 「HORSE THE BAND」
10月7日に『Desperate Living』というアルバムを出したHORSE THE BANDというバンドを紹介します。HORSE THE BANDって・・・
なんか、バンド名はかっこよくも何ともないけど、とにかく必見ならぬ必聴ですよ。アメリカンハードコア好きで、8bit系ファミコンミュージック好きなら是非聴いてください。っていうか、そんな人ならとっくに聴いているか・・・
でもよくあるじゃない。テクノとロックの融合とか。演歌とHIPHOPの衝撃的な出会いとか。浅いんですよ。クソゲーといっしょでさ、麻雀とブロック崩しを融合させたらかっこよくなるんじゃないだろうかとか(ジャンボウのことかぁ!)、素人発想なんです。たいてい失敗するか、融合でもなんでもなかったりする。
でもこHORSE THE BANDは違うんだよなあ。そもそも何かと何かの融合とか、そういう理屈っぽい考え方がバカらしくなる。かっこいいの一言でいいじゃないか。ねえ。
2003年に海外で発売されたHORSE THE BANDの1stアルバム『R. Borlax』は全体的にピコピコ感がなく、厚みもなく、ただ勢いだけはあるようなの曲が多い。ピコピコした曲もあるが、そこらへんの8bit系チップチューンバンドと大差なかった。
しかし2枚目のアルバム「The Mechanical Hand」になると急に完成度が高くなる。ドラマティックな曲が多くなり、ピコピコサウンドもよりファミコンライクになってきたのだ。
1曲目からこれだもん↓
Birdo ※大音量注意
The Black Hole ←オロチお気に入り ※大音量注意
そしていよいよ2007年、3枚目『A Natural Death』で日本デビューを飾るわけだが何だろう。この円熟度。New York CityなんてPV含めて最高だ。ダサカッコイイという言葉がここまであてはまる奴らはいない。
New York City (ピコピコ度低い)
Murder これも忘れちゃいかんね ※大音量注意
そうなんです。気づいた?
このバンド、見た目が残念なんですよ。わざとかもしれないけど、リアルな海外のゲームヲタクみたいな集団でしょ。いやいや、そこが良いんです。見てください。10月7日にリリースされたという4枚目のアルバム『Desperate Living』のジャケットを・・・

ね、ナシでしょ!?
このジャケ見て誰が買いますか。
購買意欲、消えうせるでしょ。いやいやそこが良いんです。
しかしながら紹介しておいてなんですけど私オロチとしては今回のアルバムはちょっとあれなんです。洗練され過ぎてるかな・・・
HORSE the song この曲は好きよ。 ※大音量注意
というわけで、オロチ一押しバンドの紹介でした。
なんか、バンド名はかっこよくも何ともないけど、とにかく必見ならぬ必聴ですよ。アメリカンハードコア好きで、8bit系ファミコンミュージック好きなら是非聴いてください。っていうか、そんな人ならとっくに聴いているか・・・
でもよくあるじゃない。テクノとロックの融合とか。演歌とHIPHOPの衝撃的な出会いとか。浅いんですよ。クソゲーといっしょでさ、麻雀とブロック崩しを融合させたらかっこよくなるんじゃないだろうかとか(ジャンボウのことかぁ!)、素人発想なんです。たいてい失敗するか、融合でもなんでもなかったりする。
でもこHORSE THE BANDは違うんだよなあ。そもそも何かと何かの融合とか、そういう理屈っぽい考え方がバカらしくなる。かっこいいの一言でいいじゃないか。ねえ。
2003年に海外で発売されたHORSE THE BANDの1stアルバム『R. Borlax』は全体的にピコピコ感がなく、厚みもなく、ただ勢いだけはあるようなの曲が多い。ピコピコした曲もあるが、そこらへんの8bit系チップチューンバンドと大差なかった。
しかし2枚目のアルバム「The Mechanical Hand」になると急に完成度が高くなる。ドラマティックな曲が多くなり、ピコピコサウンドもよりファミコンライクになってきたのだ。
1曲目からこれだもん↓
Birdo ※大音量注意
The Black Hole ←オロチお気に入り ※大音量注意
そしていよいよ2007年、3枚目『A Natural Death』で日本デビューを飾るわけだが何だろう。この円熟度。New York CityなんてPV含めて最高だ。ダサカッコイイという言葉がここまであてはまる奴らはいない。
New York City (ピコピコ度低い)
Murder これも忘れちゃいかんね ※大音量注意
そうなんです。気づいた?
このバンド、見た目が残念なんですよ。わざとかもしれないけど、リアルな海外のゲームヲタクみたいな集団でしょ。いやいや、そこが良いんです。見てください。10月7日にリリースされたという4枚目のアルバム『Desperate Living』のジャケットを・・・

ね、ナシでしょ!?
このジャケ見て誰が買いますか。
購買意欲、消えうせるでしょ。いやいやそこが良いんです。
しかしながら紹介しておいてなんですけど私オロチとしては今回のアルバムはちょっとあれなんです。洗練され過ぎてるかな・・・
HORSE the song この曲は好きよ。 ※大音量注意
というわけで、オロチ一押しバンドの紹介でした。
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |