HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

『Desert Bus VR』とかクレーンゲームの歴史とか「低評価ゲームコレクション」とか

<ニュース>
SFC/SFC互換機の新作ソフト『アイアンコマンドー 鋼鉄の戦士』が本日発売!!
(SFC/SFC互換機用) アイアンコマンドー 鋼鉄の戦士
 今頃、我が家にも届いてるころかな。ちなみに現在Amazonはちょいプレミア価格


VR対応バス運転シム『Desert Bus VR』がSteamで無料配信開始。砂漠を貫く一本道を8時間走り続ける、ただそれだけ(Automaton)
 つい先日、ネタに取り上げた『Desert Bus』のVR版が配信スタート。このタイミングは偶然ではなくて、ただ単に私が先日の記事に「VR版が近いうちに出ること」を書き忘れただけという(笑)


<歴史>
ボツネタ供養:「クレーンゲームの歴史」後編(国内編)(ど~もeagle0wlです(再))
 業界サイドと警視サイドの攻防が熱い。けっこう文化って法律に左右されるよね。京都の町屋が細長いのは、間口の広さで税金が決まったという法律のせいだったのだけど、いつしかその細長い構造がイケてるみたいなことになってるじゃん。そういうの面白いよねって思った。
 あとアーケードゲームにはまだまだ埋もれているジャンルってあるみたい。ツイッターで見かけたけど「パンチングマシーンの歴史」なんか、けっこう埋もれてるらしいよ。実は高インカムであり、オペレーター人気も高いわりに、まだ誰も文化的に注目していないんだとか。



<レポート>
共産党が“国辱”の烙印を押した70万円のゲーム、生ゴミ臭い『E.T.』など──小説家・赤野工作の「低評価ゲームコレクション」はビデオゲームの“裏・歴史博物館”だった (電ファミ)
 私も打ち上げまで参加させてもらった工作員さんのイベントのレポート記事があがってる。本当に楽しいイベントでした。ここだけの話、生ごみの臭いがするという『E.T.』を嗅がせてもらったんだけど、鼻の調子がわるかったのか正直、何もにおわなくて、逆に申し訳ない気持ちでいっぱいでした(笑)


<SEGA>
SEGA300種類以上の人気キャラクタアイコン画像を無料で公開中!!
 正直言って7割方わからない!!


<見逃しクン>
ビデオゲームの語り部たち 第1部:焼け跡に生まれ,スペースインベーダーとともに戦後のエンターテイメントを支えた「池袋ロサ会館」(4gamer)
 私が個人的に見逃していた先月の記事を紹介。スペースインベーダーと池袋ロサ会館の歴史。これは貴重。


<動画>
外国人「ファミコンのプレゼントで号泣してる自分のホームビデオを発見、恥ずかしいが見てくれ」(海外の万国反応記@海外の反応)


 ニヤニヤが止まらないなあ。これだけ喜んでくれると買った甲斐があるというもの。ちなみに今年のクリスマスプレゼント。下の息子は「わた菓子をつくる機械がほしい」と言うのでサンタさんに頼んでおくと約束した。 
 それから何日か経ったある日、下の息子に少しいじわるなことを言って遊んでいたら、怒った息子が、こんなことを言い返してきたのだ。「お父さんには、わた菓子つくらせてあげないからね!」うーん、ノーダメージ。どころかMP回復したわ!!(笑)






orotima-ku1.png近所のゲーム屋さんで買ったPCE『エイリアンクラッシュ』がタイトル画面はつくんだけどすぐに止まってしまう不良品だった。しかし気付いた時点で購入後、1週間以上たっていたので保証期間が過ぎており、泣き寝入りするしかない(泣)。エイリアンクラッシュだけにクラッシュしてたって話。やかましいわっ!!
関連記事

コメント

Amazonは通常配送だと発売日に届かなくなったのが痛い。
もうゲームソフトはAmazonで予約するの辞めた。

荒療治ですが、ピカールみたいなの綿棒に付けて端子部こすって(けずって)から無水エタノールや556で吹きとり、でいけるかも > エイリアンクラッシュ

5196さん
Amazonから「今日届く」って連絡が来たので、なんでわざわざそんな連絡来るんだろうって思ってたけど、通常配送だと発売日に届かないことがデフォになったからだったのですね。

5197さん
アドバンスありがとうございます。ピカールって金属磨きのやつですよね。チャレンジしてみます!

アドバンスじゃなくてアドバイスだった(笑)

アイアンコマンドー今日届いたけど注文したことを忘れてた
レトロフリークで認識してくれたのはありがたい

量販店で普通に買えたので、買って来ましたw
アイアンコマンドー面白いです、当時、知ってたら買ってたなぁ…
カートリッジの中身はSDカードみたいな物でしょうけど、面白いからいい!
箱にスーファミのロゴは駄目でしょうけど、スーパーファミコンって書くのも駄目なんですかね?オリジナルもそうなのかしら?

特許と違って商標権は更新し続ける限り切れないから
許可されてないのに勝手に使う事は出来ない

現時点で密林在庫復活。
薔薇野郎も発売後にネットで定価で買える可能性あるかもねぇ。

商標権もあるし、スーパーファミコン用って明確に書いてしまうと
動作しなかった時に任天堂に問い合わせてしまうユーザーが出てきそうなので
あちらに迷惑を掛けない様に、あくまで自前で出してる互換機用って事にしてると思った

5197様
とりあえず接点復活剤でアホみたいに磨きまくったら直りました。本当にありがとう!

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ