『Desert Bus VR』とかクレーンゲームの歴史とか「低評価ゲームコレクション」とか
2017年11月29日13:48
気になるネタ!!
<ニュース>
・SFC/SFC互換機の新作ソフト『アイアンコマンドー 鋼鉄の戦士』が本日発売!!

今頃、我が家にも届いてるころかな。ちなみに現在Amazonはちょいプレミア価格
・VR対応バス運転シム『Desert Bus VR』がSteamで無料配信開始。砂漠を貫く一本道を8時間走り続ける、ただそれだけ(Automaton)
つい先日、ネタに取り上げた『Desert Bus』のVR版が配信スタート。このタイミングは偶然ではなくて、ただ単に私が先日の記事に「VR版が近いうちに出ること」を書き忘れただけという(笑)
<歴史>
・ボツネタ供養:「クレーンゲームの歴史」後編(国内編)(ど~もeagle0wlです(再))
業界サイドと警視サイドの攻防が熱い。けっこう文化って法律に左右されるよね。京都の町屋が細長いのは、間口の広さで税金が決まったという法律のせいだったのだけど、いつしかその細長い構造がイケてるみたいなことになってるじゃん。そういうの面白いよねって思った。
あとアーケードゲームにはまだまだ埋もれているジャンルってあるみたい。ツイッターで見かけたけど「パンチングマシーンの歴史」なんか、けっこう埋もれてるらしいよ。実は高インカムであり、オペレーター人気も高いわりに、まだ誰も文化的に注目していないんだとか。
<レポート>
・共産党が“国辱”の烙印を押した70万円のゲーム、生ゴミ臭い『E.T.』など──小説家・赤野工作の「低評価ゲームコレクション」はビデオゲームの“裏・歴史博物館”だった (電ファミ)
私も打ち上げまで参加させてもらった工作員さんのイベントのレポート記事があがってる。本当に楽しいイベントでした。ここだけの話、生ごみの臭いがするという『E.T.』を嗅がせてもらったんだけど、鼻の調子がわるかったのか正直、何もにおわなくて、逆に申し訳ない気持ちでいっぱいでした(笑)
<SEGA>
・SEGA300種類以上の人気キャラクタアイコン画像を無料で公開中!!
正直言って7割方わからない!!
<見逃しクン>
・ビデオゲームの語り部たち 第1部:焼け跡に生まれ,スペースインベーダーとともに戦後のエンターテイメントを支えた「池袋ロサ会館」(4gamer)
私が個人的に見逃していた先月の記事を紹介。スペースインベーダーと池袋ロサ会館の歴史。これは貴重。
<動画>
・外国人「ファミコンのプレゼントで号泣してる自分のホームビデオを発見、恥ずかしいが見てくれ」(海外の万国反応記@海外の反応)
ニヤニヤが止まらないなあ。これだけ喜んでくれると買った甲斐があるというもの。ちなみに今年のクリスマスプレゼント。下の息子は「わた菓子をつくる機械がほしい」と言うのでサンタさんに頼んでおくと約束した。
それから何日か経ったある日、下の息子に少しいじわるなことを言って遊んでいたら、怒った息子が、こんなことを言い返してきたのだ。「お父さんには、わた菓子つくらせてあげないからね!」うーん、ノーダメージ。どころかMP回復したわ!!(笑)
・SFC/SFC互換機の新作ソフト『アイアンコマンドー 鋼鉄の戦士』が本日発売!!

今頃、我が家にも届いてるころかな。ちなみに現在Amazonはちょいプレミア価格
・VR対応バス運転シム『Desert Bus VR』がSteamで無料配信開始。砂漠を貫く一本道を8時間走り続ける、ただそれだけ(Automaton)
つい先日、ネタに取り上げた『Desert Bus』のVR版が配信スタート。このタイミングは偶然ではなくて、ただ単に私が先日の記事に「VR版が近いうちに出ること」を書き忘れただけという(笑)
<歴史>
・ボツネタ供養:「クレーンゲームの歴史」後編(国内編)(ど~もeagle0wlです(再))
業界サイドと警視サイドの攻防が熱い。けっこう文化って法律に左右されるよね。京都の町屋が細長いのは、間口の広さで税金が決まったという法律のせいだったのだけど、いつしかその細長い構造がイケてるみたいなことになってるじゃん。そういうの面白いよねって思った。
あとアーケードゲームにはまだまだ埋もれているジャンルってあるみたい。ツイッターで見かけたけど「パンチングマシーンの歴史」なんか、けっこう埋もれてるらしいよ。実は高インカムであり、オペレーター人気も高いわりに、まだ誰も文化的に注目していないんだとか。
<レポート>
・共産党が“国辱”の烙印を押した70万円のゲーム、生ゴミ臭い『E.T.』など──小説家・赤野工作の「低評価ゲームコレクション」はビデオゲームの“裏・歴史博物館”だった (電ファミ)
私も打ち上げまで参加させてもらった工作員さんのイベントのレポート記事があがってる。本当に楽しいイベントでした。ここだけの話、生ごみの臭いがするという『E.T.』を嗅がせてもらったんだけど、鼻の調子がわるかったのか正直、何もにおわなくて、逆に申し訳ない気持ちでいっぱいでした(笑)
<SEGA>
・SEGA300種類以上の人気キャラクタアイコン画像を無料で公開中!!
正直言って7割方わからない!!
<見逃しクン>
・ビデオゲームの語り部たち 第1部:焼け跡に生まれ,スペースインベーダーとともに戦後のエンターテイメントを支えた「池袋ロサ会館」(4gamer)
私が個人的に見逃していた先月の記事を紹介。スペースインベーダーと池袋ロサ会館の歴史。これは貴重。
<動画>
・外国人「ファミコンのプレゼントで号泣してる自分のホームビデオを発見、恥ずかしいが見てくれ」(海外の万国反応記@海外の反応)
ニヤニヤが止まらないなあ。これだけ喜んでくれると買った甲斐があるというもの。ちなみに今年のクリスマスプレゼント。下の息子は「わた菓子をつくる機械がほしい」と言うのでサンタさんに頼んでおくと約束した。
それから何日か経ったある日、下の息子に少しいじわるなことを言って遊んでいたら、怒った息子が、こんなことを言い返してきたのだ。「お父さんには、わた菓子つくらせてあげないからね!」うーん、ノーダメージ。どころかMP回復したわ!!(笑)
![]() | 近所のゲーム屋さんで買ったPCE『エイリアンクラッシュ』がタイトル画面はつくんだけどすぐに止まってしまう不良品だった。しかし気付いた時点で購入後、1週間以上たっていたので保証期間が過ぎており、泣き寝入りするしかない(泣)。エイリアンクラッシュだけにクラッシュしてたって話。やかましいわっ!! |
- 関連記事
-
- ピーチ姫は昔「毒キノコ姫」だった? ピーチ姫とデイジー姫 キャラ変遷の歴史
- 数年通ってる行きつけの模型屋で「転売屋ですか?」と言われてショックを受けた… 他
- 「ミニファミコンジャンプ版」公式サイトが『ファミコンジャンプ』の発売日を訂正 他
- 海外ハッカー製作『スーパーマリオ64』2人同時プレイ動画 他
- 2023年4月25日の気になるファミコンのネタ!!
- 35年目にして『スーパーマリオブラザーズ』公式サイトが爆誕!! 他
- レトロゲームが日本から消える!? 海外流出問題が深刻化してるらしい
- 1980年代の玩具ではまったものランキング ファミコンが1位獲得!! 他
- セガ16ビット機が蘇る。メガドライブ向けの新作2D横スクロールアクション『PAPRIUM』予約販売開始 他
- 「ミニスーファミ」も今年いっぱいで一旦終了か!? 米メディアが報道 他