<ニュース>
・
即完売した『レトロフリーク』内蔵テーブル筺体がパワーアップして再登場! 39台限定で販売開始(inside)
限定9台が即完売した『レトロフリーク』内蔵テーブル筺体がコインシューター付きで再販決定。ゲームセンター気分で楽しめる。貯金箱にもなる。って書いてあるけど「貯金箱を買った」とか言って部屋にこれが置いてあったら、嫁さんに殴られる自信があります(笑) 今でもゲームセンター行くと「in1筐体」が普通に置いてあるよね。これも悪用されなければいいですが……・
フルHDモニターを内蔵したテーブル筐体を3種類販売開始 上のニュースではレトロフリークが特別に筐体モデルを販売したという印象を受けますが、こちらの記事によると、他にPS3モデル、PCモデルがあり、3種類あわせて限定39台となっています。どちらかというと筐体メーカー主導の商品だったんだね。騙されかけたぜ。<任天堂>
・
任天堂スイッチ、大ヒット商品開発の舞台裏(東洋経済)
<セガ>
・
2018年はミニドリームキャストが来る!? 海外メディア報道(Express)
先日の海外周辺機器メーカーRetro-bit社と米SEGAが提携した話。やはり気になるのは「新しい互換機が出るのか」ということですよね。こちらの英国メディアはド直球にミニドリームキャストが出ると予想、希望のラインナップまで公開しています。1. Shenmue
2. Shenmue 2
3. Sonic Adventure
4. Soul Calibur
5. Sega Rally 2
6. Crazy Taxi
7. Virtua Tennis
8. Power Stone
9. Virtua Fighter 3
10 Daytona USA 2001
11. Marvel vs Capcom 2
12. Resident Evil - Code Veronica
13. ChuChu Rocket
14. House of the Dead 2
15. Samba de Amigo
16. Phantasy Star Online
17. Ikaruga
18. Skies of Arcadia
19. Rez
20. Street Fighter 3: Third Strike
21. Metropolis Street Racer
<ドラクエ>
・
兵庫・洲本 ドラクエ生みの親、名誉市民に(毎日新聞)
<インタビュー>
・
「堀井雄二」調査団: アドベンチャーゲームは如何に日本のストーリーゲームを発展させていったか? (中編) (Automaton)
<スマホ>
・
Apple、開発者に対し「ガチャの排出率表記」を義務化<エミュレーター>
・
ファミコンエミュレータの創り方 - Hello, World!編 - (Qiita)
<見逃しクン>
・
残せるだけ残す〜コンピュータ保存運動の立役者、ジェイソン・スコット(Jason Scott)が語るインターネット・アーカイブの使命(ゲームレガシー)
|  | 先日のレトロゲーム店巡りで『シェンムー』と『スペースチャンネル5』を購入。とりあえずドリキャスの有名どころは全部やりたい。『SGGG』も気になったけどプレミアついてたのでパス。 |
|
セガ (1999-01-01)
売り上げランキング: 4,329
- 関連記事
-