ロシアにゲーム市場を誕生させた伝説の海賊版ファミコン「Dendy」とは? 他

2017年12月26日12:29  気になるネタ!! 写真あり

<注目!!>
大阪「不正クレーンゲーム事件」まとめ

クレーンゲーム 景品取れぬよう設定か 経営者ら詐欺容疑逮捕(NHK)
「詐欺クレーンゲーム」を“突撃取材”したユーチューバー・ジョーさん「罪悪感はないのか」(報知)
クレーンゲーム詐欺の被害を告白…子どもの教育費160万円をつぎ込んだ女性(Livedoor)
高額賞品のクレーンゲームはそれだけで完全にアウト 「風俗営業」であるゲームセンターに対する法規制 (Yahooニュース)

 ツイッター見てたら「大阪のクレーンゲーム屋にガサ入」という情報が出回ってきて何だろうと思っていた。確率機だとわかってるけど、子どもにせがまれてたまにやるなあ。「ワクワクドキドキを100円で買う」って割り切ってる。ぬいぐるみとか玩具とかこれ以上増えても困るし(笑)
 クレーンゲームを取り巻く状況は一番下の記事に詳しい。これを期にドンキとかに置いてある高額ガチャが自粛される流れになるのだろうか。最近、偶然にもタイトーの創始者ミハエル・コーガン氏について調べてたところだった。タイトーといえば日本初(諸説あり)のクレーンゲーム「クラウン602」を開発したメーカーだもんね。(参照




<ニュース>
アーケード版スーパーマリオブラザーズ! Nintendo Switch用ソフト「VS.スーパーマリオブラザーズ」配信開始(ねとらぼ)


ニンテンドースイッチ、岩田元社長の直接ポーズで起動するゴルフが削除される(ゲームメモ)


『スーパーマリオ64』はアルツハイマーの予防になる。…って嘘でしょ?(Gizmode)
 似たようなことは昔から言われてるね。(参照


シェンムー3公式サイトが更新 Update#78 これまでとこれから(シェンムー3情報局)



<レトロPC>
フロッピー時代の怪作エロゲーが再販へ、裏には「失われし16色ドット技術」の伝承。『はっちゃけあやよさん』再販の謎に迫る (電ファミ)


<海賊版>
ロシアにゲーム市場を誕生させた伝説の海賊版ファミコン「Dendy」とは?(Gigazine)
 Dendyかあ。昔、記事にしようとして資料かき集めてたことあるわ。中国の小覇王と同様、堂々とTVコマーシャルまでやっていた海賊版ファミコンだ。
「理解して欲しいことは、私はロシアのルールと法律に絶対的に従っていたということです。海賊版ゲーム機の宣伝はしましたが、任天堂のゲーム機の宣伝をしなかったということです。私を訴えることができたのは任天堂だけでしたが、ロシアでは不可能でした」
 国に著作権という概念自体がなかったなら仕方ないね。こういうときよく引きあるに出されるのが山内元社長がインベーダーゲームの二番煎じをつくっていたときに発した「遊びにパテントない」発言だが、あの発言どちらかというと「コピーは防ぎようがないから、どんどん公開して業界を盛り上げよう」という予見を込めた発言だった。まあそんなことよりビックリしたのは次の一文。
なんと本家・任天堂のアメリカ法人の代表取締役を務めていた荒川實氏やRobert Lincoln氏を訪ね、任天堂のSNES(スーパーファミコン)の販売権を獲得。もちろんスーパーファミコンを海賊版として販売することは認められませんでしたが、すでに販売中のDendy Juniorについてはロシア国内で継続販売OKというお墨付きまでゲットしました。
 事後とはいえ、Dendy認められてたんかい!



<コラム>
1980年代のゲームセンターを音で再現する試み~アーケード・アンビエンス・プロジェクト(Arcade Ambience Project)(ゲームレガシー)
 ありそうでなかった発想。しかし販売されていたというが許諾関係は大丈夫だったのかな。


<エピソード>
大魔界村、開発当時のエピソード(1) (Colorful Pieces of Game)


<全般>
悲しみに暮れるゲーマーの少年に、一足早いクリスマスプレゼントが届く。その様子が動画にて公開、30万以上のいいね!が集まる(Automaton)
 こういうときに寄付を募るという発想がアメリカらしい。




orotima-ku1.png年末年始はゲーム三昧!
関連記事



↑オロチ作めちゃおもろい小説 公開中↑
このエントリーをはてなブックマークに追加


前の記事 次の記事
おすすめ記事
デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!!
dorakue3012.png  謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」をめぐる裁判とその結末。

ドラクエ3のラスボス載せちゃった!!「FLASH事件」の真実
hurasshujiken1.jpg
ファミコン時代の『ドラゴンクエスト』をめぐるもうひとつの訴訟事件。

2万6000本のファミコンカセットを検証したらわかった18の事実
famikonkenshou01.jpg ファミコンカセットに関する超超マニアックなトリビアの数々を目撃せよ!!

任天堂「マリオの名前の由来」をめぐる嘘と真実
あなたが知ってるそのマリオの由来、真実と言い切れますか?

とてつもなく根深い「ファミコンジャンプ発売日問題」についての調査報告 
ほとんどの資料が間違っているという闇深案件を徹底調査。

「なぜロトの剣は安いのか問題」 8つの仮説 【ドラクエ考察シリーズ】
rotonoturugi01.png ロトの剣ですね、それなら2Gで買いましょう......全てはそこから始まった。

発売当日に買ったファミっ子が『銀河の三人』開発者へ突撃インタビュー「なぜ永井豪なんだ!」
制作者の九葉真(杉江正)さんが語る『銀河の三人』開発秘話。



Comment


About
このブログについて



管理人:オロチ



Ranking




アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ