HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

ロードランナーへの道!! ショート変態ステージ01「針の穴」

rodoranna.gif

 忘れた頃にやってくる「ロードランナーへの道」。

 今回は私オロチのつくった変態ステージを気軽に楽しめるようショートステージをお届けするよ。エディット画面の右上に、以下のようなステージをつくって挑戦してみてね!


 ショート変態ステージ 『針の穴』 難易度★★★★★

<エディット図>
roudorannna-jisakumen001.jpg


<解説>
roudorannna-jisakumen003.jpg

 行く手を阻む2体のロボットをどうやっていなすか。それだけのステージです。
 ヒントとしては、けっこう力技(笑)


<クリア動画>


 そこ、行けるんかいっ!
 ってやつ(笑)



orotima-ku1.png『ロードランナー』は自分がゲーマーであることを思い出させてくれる作品。これからもたくさん変態ステージつくっていくぞ。ちなみに今回はブラウン管画面をiPhoneで撮ってるので縦長だし、発色も悪いが、これくらいの気軽さでいいんじゃないかっていう実験だ!
関連記事

コメント

すごいエディット面に感服です。

ロードランナーといえば、昔はファミリーベーシックのオプションのカセットレコーダーにセーブしてたっけな?
デジタル信号をアナログ変換して、ピーガーガーって、やってたようなきがするけど、あれってどうやってやってたんだっけな?ファミリーベーシックを仲介させないとダメだったのかな?忘れてしまいました。教えてオロチ先生!

ファミリーベーシックは仲介する必要ありますね。たしかアスキースティック2ターボでもできたはず。正直、ロードランナーのロード・セーブやったことないので、今度やってみようと思います。あと僕は先生ではないです!(笑)

ファミリーベーシックの質問をしたものです。
おかげさまでスッキリとした朝が迎えられました。
関東は大雪の影響で、外はファミコンの氷の床状態ですが、アザラシやシロクマや下からのハンマー攻撃(笑)に負けないように会社行って来ます。
そういや、カセットレコーダーでセーブできたゲームって他に何があったのかもきになりますね。確かエキサイトバイクはいけたと思います。
ナッツアンドミルクがどうだったかなぁ?

横からですがレッキングクルーでもできたハズです。

レッキングクルー!
ありがとうございます!
そうでしたね!
同じノリでマッハライダーもそうでしたね。
けっこうありますね。
ロードランナー
ナッツアンドミルク
エキサイトバイク
レッキングクルー
マッハライダー
まだ何かあるような?自分や友達が持ってたソフトではこんなもんかも?
ファミリーベーシックつながりだとハドソンかアスキーなんだがアスキーなんかエディットあったっけ?

データレコーダは他にもゲームリピーターやS.D.ステーションでも接続可能。対応ソフトは他に「キャッスルエクセレント」と「アルカノイド2」があるようです。それぞれ説明書にて確認したので間違いありません。

ありがとうございます!私的に大発見!(自分で見つけてないけど。)
キャッスルエクセレントですか!それは知りませんでした。
アルカノイド2もですか。さすがはオロチ先生!
コメント下さった皆様もありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

ファミリーベーシックで打ち込んだプログラムもデータレコーダでSAVE、そしてLOAD出来ますよ^^
それと、実はデータレコーダでなくてもファミリーベーシックのキーボードがあれば市販のカセットレコーダーでデータを保存出来るハズ。
ロードランナーだと、キーボードを繋げた時だけエデット画面でSELECT(何かと同時押しだったかも?)だったか?を押した時に、真っ黒の画面にただ一言「SAVE」、もっかい押すと「LOAD」と出てSAVEとLOADが出来たハズ。
私もさすがにこの点には記憶があやふやだなぁ。
ここまで出来るエミュレータってあるのかな?

面を挑戦してみましたが、GBA版ではクリア確認出来ず、、、実機でないとダメなんだろうか、、、。ううう
私的には初めて見るギミックでいい面だと思いました。
運要素はやっぱあるのかなぁ。

エデット画面でセレクトボタンを押すだけでOKです。さらに加えるなら、データレコーダとファミリーベーシックをつなぐケーブルは専用の赤・黒カラーのやつですが、市販の3.5mmミニジャックケーブルでもいけるらしいです。

仰る通り、このステージは前回も話したけど、ロボットの間隔にランダム性があるのか、タイミングの問題なのか、シビア過ぎてわからないギミックです。僕の基準でいうと本当はギリギリアウトなのですが、ショートステージにすることで、お試し感覚で楽しめるかなと思いアップしました。ロボ平さんに「初めて見る」と言われただけで満足です(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ