フランス本を翻訳「スペースインベーダーを創った男 西角友宏に聞く」2月23日発売!!
あの宮本茂も尊敬しているという「スペースインベーダー」を創った男・西角友宏氏が本を出す模様。
この本はフランスで刊行された「Space Invaders - Comment Tomohiro Nishikado a donné naissance au jeu vidéo Japonais !」の日本語版なんだそうだ。発売は2018年2月23日。徳間書店より。
興味のあるひとはチェックしてみてね!
<内容紹介>
世界中で大ヒットを記録した業務用ビデオゲーム『スペースインベーダー』。このゲームを生み出したクリエイター西角友宏氏の原点や草創期の秘話を、フランス人ゲーム史研究家フロラン・ゴルジュ氏によるインタビューと、フライヤーなど数多くの貴重な図版を掲載して、全5章構成で足跡を紹介。
・第1章 :幼少期から学生時代。
学生時代に体験した趣味や遊びからクリエイターとしてのルーツを探る。
・第2章:クリエイターデビュー当初。
『スカイファイター』や『ボーダーライン』など、初期に手がけた業務用アーケードゲーム(エレメカ)時代を振り返る。
・第3章 アーケード版ビデオゲーム黎明期。
アメリカから輸入されたブロック崩し『ポン』から始まるビデオゲームの萌芽を解説。氏が手掛けた日本製初のビデオゲーム『サッカー』を始めドライブゲームの『スピードレース』や『ウエスタンガン』などの開発秘話、アタリ社がもたらしたゲームの基盤の進化などを描く。
・第4章:『スペースインベーダー』誕生。
『スペースインベーダー』のグラフィックデザインやルール、サウンドデザインなどの誕生秘話をもとに「インベーダーブーム」を振り返る。
・第5章:未来へ向けた作品開発。
業務用テレビゲーム開発を離れ、未来に向けた新しい商品を開発していた時代の思い出や独立してゲームソフト開発会社を興した後の足跡など、そのキャリアを振り返る。
この本はフランスで刊行された「Space Invaders - Comment Tomohiro Nishikado a donné naissance au jeu vidéo Japonais !」の日本語版なんだそうだ。発売は2018年2月23日。徳間書店より。
興味のあるひとはチェックしてみてね!
![]() | このペースで、フランスで発行された任天堂関連本(横井軍平さんの本とか)も翻訳よろしく! |
スペースインベーダーを創った男 西角友宏に聞く
posted with amazlet at 18.01.25
FLORENT GORGES
徳間書店
売り上げランキング: 33,888
徳間書店
売り上げランキング: 33,888
- 関連記事
-
- 実録“風”読み物「1989年のファミコン通信」8月8日発売決定!!
- 『少年ジャンプ』当時のドラクエ記事を収録したDVD付属本発売!!
- あのご長寿マリオ漫画の食玩が登場!! 「スーパーマリオくんコミックガム」発売中
- ゾルゲ市蔵氏『8bit年代記』第二期制作に向けクラウドファウンディング開始
- レトロゲーム愛好会発行『携帯ゲーム機コンプリートガイド』発売中!!
- 『ファミ通町内会』シュール過ぎる投稿4コマ漫画が単行本化!!
- スペランカーの主人公がボトルキャップに!?
- プレミア書籍「ALL ABOUT namco ナムコゲームのすべて」 が復刻
- 書籍「ビデオゲームの語り部たち」9月8日発売!!
- 本日発売 雑誌「20世紀」にてゲームと夢のアーケード特集!!
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |