HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

今どきの自治体はふるさと納税に「ファミコン互換機」を返礼するらしい

 楽天ふるさと納税ってやつを、たまたま見てたら驚愕の返礼品を発見してしまった。
 
 こちら↓

hurusatonouzei01.jpg

 なんと、ファミコン互換機である。

 そもそもファミコン互換機とは、任天堂のファミリーコンピュータ以外でファミコンソフトが遊べちゃうゲーム機のことであり、厳密に言えばツインファミコンとかも互換機だ。それらは任天堂公認ハードということになるが、一方で特許が20年で切れることを利用して2003年頃から世の中に出て来たのが、いわゆる世間一般でいうところの「ファミコン互換機」というやつある。

hurusatonouzei03.jpg
 ※特許庁公式サイトより


 これらは任天堂のライセンスを取得していない非公認ハードではあるが、特許が切れているため、特許法に関してのみ違法ではない。ただし「ファミコン」という名前自体には商標権がからんでくるため、うっかり「ファミコン互換機」とか名乗っちゃうと危うい。そのため「FC」とか「エフシー」とか表記しているのだ。

 特許には新規性が必要とされるため、20年で切れたあと再び申請することができないのに対して、商標には永続性が担保されているため10年ごとに何度でも申請できるからである。

hurusatonouzei04.jpg
 ※特許庁公式サイトより


 ただし、ハードの特許は20年で切れるの対し、ソフトに関しては50年と設定されているため、たとえばファミコンの場合、ディスクシステムなんかはソフトと見なされるため互換機が存在しない。また、光学ドライブには「BIOS」と呼ばれるCDからデータを読み込むソフトが搭載されているため、プレイステーションやセガサターンの互換機もいまだに存在しないのである。(公認であればその限りではない)


 なにはともあれ、私オロチはさっそくファミコン互換機を返礼品にしている埼玉県三芳町へ、皆さんが一番関心があるだろう「その理由」について問い合わせてみた。すると担当者の方から「町内にそれをつくっている会社の営業所があるから」という明確な答えを頂いたのだ。

 ファミコン互換機という存在自体の歴史を紐解くと、もともと任天堂がファミコンの生産を終えた2003年以前から中華圏を中心に無断で大量生産され、全世界では正規品よりも出回っているという忌まわしい過去をもっていたり、いまだにAmazonでミニファミコンを模した怪しい複数ゲーム内蔵互換機が売られていたり、某究極の互換機ではエミュレータ周りの黒いうわさが絶えなかったりと、あまり良いイメージをもっていないひとも多いだろうが、少なくとも私は、とうとう行政が認めるまでの存在になったのかという感慨深いものがあったのだ。

 これも時代なんだなあ。



orotima-ku1.png 初めて買った互換機はファミパチとかいう64型のやつだった。もう20年くらい前のことになるよ。当時は「とうとう日本でもこんなもんが売られるようになったか!」とたまげたもんだ。

 参照リンク:埼玉県三芳町 FCソフト互換機 FC HOME 111 (楽天ふるさと納税)


関連記事

コメント

>また、光学ドライブには「BIOS」と呼ばれるCDからデータを読み込むソフトが搭載されているため、プレイステーションやセガサターンの互換機もいまだに存在しないのである。

PS1だけは、1個か2個ぐらいあったはず(ゲーム機とビデオCDプレーヤーかな?)。かなり需要がなかったけど

BIOSを必要としないエミュを実装できれば、一応は互換機としていけるはず
需要あるかだけど。PS1も現行機種PS4の互換からは外されてるし、需要が出てくるのかも?

この互換機…なんか高くね?

 「アジアのパチモノ」って散々馬鹿にする対象だったはずなのに。たかだか1自治会とはいえそれを認めたと言う事は、その考えはもう改める日が来たのかもしれないな。

上、自治体でした。すみません。

5ちゃん 嫌儲のスレになってるけど。ニュースソースURLがきちんとした明示じゃないね、途中で切れてる。つか転載禁止だっけ?

ここですね。転載は禁止です。というかいつの間にか5チャンネルになってたんですね。それにしてもおっぱい禁止対策って何やねん。

ttp://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517036276/

多分FC2(のブログ)のURL禁止で、それのあだ名がおっぱい禁止なんじゃ…

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ