コメント
・Switchがなつかしの「任天堂VS.システム」風に 対戦ゲームをゲーセン気分で遊べるスタンドが登場
懐かしいんだけど、正直隣の「くにおくん」の方に心を奪われていたなぁ。こちらの中身はファミコンが若干豪華な内容なので。でも「VSエキサイトバイク」がこれからディスク化したのは感激だったな、マイ1stはこれだし。
懐かしいんだけど、正直隣の「くにおくん」の方に心を奪われていたなぁ。こちらの中身はファミコンが若干豪華な内容なので。でも「VSエキサイトバイク」がこれからディスク化したのは感激だったな、マイ1stはこれだし。
メガドラ開発機材のボードってISAか。。。
今時ISAバス搭載のマザー探すのも大変だろうに、ものすごい情熱だな
今時ISAバス搭載のマザー探すのも大変だろうに、ものすごい情熱だな
近所のゲーセンにはファミコンゲームが100円で10分遊べるテーブル筐体があったので、VSシステムも同じパチモンかと思ってやらなかったなぁ
VSシステム風スタンドの記事は確かにちょっと妙なところはありますね。
バルーンファイトはVS版の方が先でファミコン版は後発ですし。
バルーンファイトはVS版の方が先でファミコン版は後発ですし。
横スクアクションが多くあったのは事実だけどシューティングは当時の王道ジャンルの認識で問題ないでしょうに。
王道ではあっても「圧倒的」じゃないと言いたいのでは?