HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

愛知県のファミーズでスーファミ本体がばか安いぞ!! 急げ!!

 私オロチが日本最後のファミコン少年と呼ばれているのは、小学生のときに親にファミコンを買ってもらって以来、30数年。中学にあがっても、高校にあがっても、大学に進んでも、社会人になっても、ひとときも離れずファミコンをやり続け、とうとうスーファミを買ってもらえないまま大人になってしまったからである。

 しかし、ついにこの日がやって来てしまいました――

 いつものようにレトロゲーム巡りしてたら、いきつけのファミーズ(愛知県のゲームチェーン店)で、スーパーファミコンの本体が2980円で売ってたんですよ。

 こちら↓

su-fami2980.jpg


 この店、通常はスーファミ本体箱付きで4980円なんですよ。

 それが、何だか知らんけど2980円じゃないですか。この店舗だけかなと思ったら、別の店舗でも同じだったので、たぶん、ファミーズ全体がこのセールやってますよ。しかも見てください。

su-fami2983.jpg


 スーパーファミコンの箱で一番重要なのは、この側面の黄色なんです。だいたい、ここが褪せちゃってるんですよ。でも、この箱、見てください。この鮮やかさ。やばいっしょ……

 もう、吸い込まれるようにレジに持っていってしまいましたよ。

su-fami2981.jpg


 ということで、これが正面です。

 かつて存在した地元スーパー・ユニーのシール(右上)がなんとも良いポイントになってますよね。もうね、20年もファミコン集めてると、逆にこういうお店のシールとかが愛しくなってしまうんですよね(笑)

 これ、わりと本気でマジな感情です。

su-fami2982.jpg


 続いて中をご覧下さい。

 よくある黄ばみ変色がいっさいありません。ロゴがついてるところだけ変色、あるいはそれ以外の部分が変色という部分変色もありません。まったくもって美品ですよ。
 
su-fami2984.jpg


 なんなら3台くらい買ってやろうかとも思いましたが、僕がひとりでがめるより、みんなに教えたほうがみんなが買えるし、店も儲かる。僕も嬉しい。こっちのほうが絶対いいなと思って踏みとどまりました(笑)

 WinWinWinってやつですよ。

 ただし、他のスーファミ本体が全部このようなベストコンディションではありませんでした。逆にいえばコンディションに限らず一律2980円なので、僕の買ったやつよりいいものがあるかもしれませんね。

 スーファミ本体、箱付き探してるひとはファミーズをチェックだ!
 


orotima-ku1.pngちなみに本体を買っただけで、まだ正式デビューじゃないってことで頼む。もう少しだけ日本最後のファミコン少年のままでいさせてくれ!
関連記事

コメント

卒業おめでとう。そもそも少年かどうかの方が問題だったような…

しまった! 少年のほうをとっくに卒業していたことを忘れてた!

お決まりのネタはおいといて、
この値下げは在庫処分だったのかな?

マニアやコレクター以外にとっては、1台あればいいし、
きっちり在庫を売ってしまうのは賢明な選択だと思える
高く売りたくて、売り惜しんでる店を出し抜けるし

2980円は妥当な価格だと思うけど。

だだ、美品や1chipと呼ばれる後期モデルは高いよね。
スーパーファミコンで日焼けが無い物自体珍しい。

新品の鮮やかな灰色いいですよね~
色味もいいですけど新品特有の匂いも私は好きですね

>とうとうスーファミを買ってもらえないまま大人になってしまったからである。


・・前から思ってたケド、オロチさんはいつまで親のスネをかじってたの?
欲しいと思ったゲーム機はバイトしてでも買おうって気概は無かったの?
ゲーセンでストⅡにハマってたらしいですが、スーファミに移植された時に
欲しいと思わなかったの?あの当時よく我慢できましたね。

私が高校生の頃は深夜3時頃に起きて新聞配達のバイトしてPCエンジンやメガドライブ、スーファミ買いましたよ。高校生以降は欲しいモノは全て自分で稼いで買って来ましたよ。

オロチさんは親が買ってくれなきゃ欲しいゲーム機でも諦めちゃう人なの?
アナタにとってゲームはその程度のモノなの?

箱を見る限り後期っぽいですね

SMロットか△注意マークか運命の分かれ道!

箱を見る限り後期っぽいですね

SMロットか△注意マークか運命の分かれ道!

連投すいません。

今ネットで色々調べてみたらSMロットで△注意マーク品もあるんですね・・・

記憶違いで申し訳ございません

しかも後期品ではないっぽいのに一人でワクワクしてしまっていた・・・

後期っぽいも何も1995って書いてますがなw

そうそうww

仕事中に急いで見てて何故か1995年を後期に勘違いしてしまったww

急いでいい事はないですね

1CHIPだと1996年位から出始めたんでしたっけ?

すみません。ヴァンパイア目当てにサターン買ったことを白状しまします^ ^

スーファミ本体には細かいちがいがあるんですか。勉強になります。やはり初期のほうが良いのですか?

後期品が良いですね

「スーファミ 1CHIP」で検索してみて下さい

とても詳しく書いてらっしゃるブログがありますよ(^^)

ありがとうございます。後期型ですね。早速、チェックしてみます。ちなみにファミーズは現在、レトロゲーム全体の価格を見直し中とのことです。ぼくがファミコン漁ってる最中に、夕方のスーパーみたいに値札のリアルタイムで貼りかわっていました!

PCエンジンDUO-Rが9800円、当時は最新の一個前。

殆どのNDSカードが3本で1000円、増税直前だった。

この後、その店舗は軒並み閉店・・・・同じでない事を願います、まぁ古いハードだし大丈夫かな。

後期のスーファミは中国で生産されてるから、型番を要チェック。

昔から大切に使ってるスーファミの他に、サブで買ったスーファミが中国生産で、画質と入力が微妙に違いました。

まあ、ほぼ違いはありませんが(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ