コメント
>・米FTC、ゲーム機などの「はがすと保証は無効」シールは違法として大手企業へ警告
日本の公正取引委員会はこういう動きしてくれないのかな?他の家電って、そういやこういうのあったっけ?
日本の公正取引委員会はこういう動きしてくれないのかな?他の家電って、そういやこういうのあったっけ?
純正コントローラー用 スティック でオクで落札相場を検索すると
同じ人が何回も出品してます(今も出品されてますが)
当時有る程度まとまった量の製造があったと思われるが
それ以上は謎・・・
同じ人が何回も出品してます(今も出品されてますが)
当時有る程度まとまった量の製造があったと思われるが
それ以上は謎・・・
><見逃しクン>・【いくつ知ってる?】かっこいい! そんな機能が!? 素晴らしきゲームコントローラー博覧会!
次のムック本はこれでいこう
次のムック本はこれでいこう
ファミコンのコントローラは当時おもちゃ屋さんでもスペアを売っていた記憶がありますが、ジョイスティックになっているものはみたことがありませんね。
上から全体に被せるタイプのものはありましたが、任天堂純正でこのタイプの可能性はほぼないのではないでしょうか?
この間の話題に戻っちゃいますが、1パーセントもないと思いますよ(笑)
上から全体に被せるタイプのものはありましたが、任天堂純正でこのタイプの可能性はほぼないのではないでしょうか?
この間の話題に戻っちゃいますが、1パーセントもないと思いますよ(笑)
意味もなくファミコンとゲームボーイのABボタンを交換して遊んでた
当時このコントローラーの友人いたわ
やり難かったよ
やり難かったよ
初めて見ましたが、すげーやりにくそうw
アタッチメントみたいなのも売ってましたね
ボール付きのスティック状になるやつ
アタッチメントみたいなのも売ってましたね
ボール付きのスティック状になるやつ
あのG&Wドンキーコング時代から存在する「真ん中の穴を埋めてみたい!!」って欲求はたしかに誰にでもありそうだ。
失礼します。85年位に近所の玩具屋さんでコントローラーのスペアパーツと一緒に売られてたのを覚えています。1つ200円でした。十字キーやゴムボタン、丸ボタンのと一緒にまるで飴玉を売ってるが如く雑多にプラケースの仕切り箱に入れられて売られてましたので純正品と思ってました。
当時のおもちゃ屋さんでコントローラーとかの補修部品とかと一緒に売られていたのを覚えています
(私も99.99999%純正品ではないと思うw)
友人がスティック化してたのでそれで遊んだことがありますが
長時間遊ぶと親指の中心に圧がかかりすぎてめちゃくちゃ指が痛いw
しばらくして友人の家に遊びに行くと棒の部分が切られてたなあw
(私も99.99999%純正品ではないと思うw)
友人がスティック化してたのでそれで遊んだことがありますが
長時間遊ぶと親指の中心に圧がかかりすぎてめちゃくちゃ指が痛いw
しばらくして友人の家に遊びに行くと棒の部分が切られてたなあw