コメント
「オ」なのか「ォ」なのかに関しては
実は任天堂自身も度々「ォ」として記載しているものがあるので
そこまでかたくなに訂正するものでもないかなーと思います。
英語の発音としても「ォ」でしょうし…
ゲームボーイソフトの「アレイウエイ」も後に「ェ」「に訂正されてます。
VGMロボットは熊谷に用があったときに二回ほど立ち寄りましたねぇ
あまり時間がなかったのでほとんど遊べなかったですがあそこのラインナップはほんとにすごいです。
実は任天堂自身も度々「ォ」として記載しているものがあるので
そこまでかたくなに訂正するものでもないかなーと思います。
英語の発音としても「ォ」でしょうし…
ゲームボーイソフトの「アレイウエイ」も後に「ェ」「に訂正されてます。
VGMロボットは熊谷に用があったときに二回ほど立ち寄りましたねぇ
あまり時間がなかったのでほとんど遊べなかったですがあそこのラインナップはほんとにすごいです。
ゲーメストっていう名前のアーケードゲームが複数入った違法性の香りする
筐体見かけますけど関係ないですよね?
ロゴまでそっくりなんですよね。
筐体見かけますけど関係ないですよね?
ロゴまでそっくりなんですよね。