コメント
他の出品見たらスペースファンタジーゾーンやスーパーリアル麻雀カスタムスペシャル出してるから偽物って知ってて出品してる、ネオジオのラインナップはいつものって感じのラインナップだから初心者向けだね。
たしかに、友人がドイツでゲーム買う意味もわからんし、それをヤフオクで売るって意味もわからんすね^^
スペースファンタジーゾーンやスーパーリアル麻雀は本物を手に入れるのが不可能に近いから偽物でも需要があるよね。スペースファンタジーゾーンは正直欲しいけど俺の心の中の良心との葛藤があって手が出せないでいるwこの糞犯罪者のドイツ人商品を買えば買うほど他の偽物も製造しそうだしね。
こういう形でネオジオミニの詳細知りたく無かったな
むしろ嘘であって欲しいぐらい
ハッキリ言って白けるしメーカーから告訴されそう
するべき
むしろ嘘であって欲しいぐらい
ハッキリ言って白けるしメーカーから告訴されそう
するべき
>YouTuberのスポウン・ウェイブ氏が、匿名で寄せられた情報を公開ってことらしいけど、こういう情報ってメーカーと大手メディアとガッチガチに組んで守っているはずなので、どうなることやら(笑)
この手のは観測気球的に情報を漏らすって可能性もあり得るので(あくまで可能性)、一概にどうとも言えないかな。例えば収録タイトルとか、デザイン(ボタンの並び)、コントローラー(NCDコンよりスティックの方が…)とか反応が出てくるので、それで変えるという戦略もあるかと。
ただ製造関係の人が普通に漏らしちゃうとかあり得るけどね。こっちかな。
この手のは観測気球的に情報を漏らすって可能性もあり得るので(あくまで可能性)、一概にどうとも言えないかな。例えば収録タイトルとか、デザイン(ボタンの並び)、コントローラー(NCDコンよりスティックの方が…)とか反応が出てくるので、それで変えるという戦略もあるかと。
ただ製造関係の人が普通に漏らしちゃうとかあり得るけどね。こっちかな。
ttps://auctions.yahoo.co.jp/seller/sunqooo
こいつなんてほんと酷いね
堂々とWORKS版を転売してるし
ヤフオクって何もしないのね
こいつなんてほんと酷いね
堂々とWORKS版を転売してるし
ヤフオクって何もしないのね
Neogeominiはフェイクの話でてますね。
問題はリストにあった「KOF2002」ですが、例のアニメキャラに
酷似(というか丸パクリ)のK9999がいて、わざわざ2002UMでは
削除されて、同性能のネームレスってキャラに完全入れ替えしてるので・・・。
あとコントローラーUSBポートにType-Cを使うのもちょっと普及率から
いって現実的じゃないですし。サイズ的な事で言えばmicroUSBで十分ですし。
問題はリストにあった「KOF2002」ですが、例のアニメキャラに
酷似(というか丸パクリ)のK9999がいて、わざわざ2002UMでは
削除されて、同性能のネームレスってキャラに完全入れ替えしてるので・・・。
あとコントローラーUSBポートにType-Cを使うのもちょっと普及率から
いって現実的じゃないですし。サイズ的な事で言えばmicroUSBで十分ですし。
ただのはめ込みイメージかもしれませんが
ゲーム画面がアーケードに出ていないメタスラXXになってますね。
なのでNeogeo miniの画像はフェイクっぽいですねー
ゲーム画面がアーケードに出ていないメタスラXXになってますね。
なのでNeogeo miniの画像はフェイクっぽいですねー
ネオジオmini、筐体型なら欲しいのですが。。。
フェイクかもしれませんが、もし本当なら3.5インチというサイズからも、手に持ってコントローラ風に遊ぶスタイルっぽいですね。
フェイクかもしれませんが、もし本当なら3.5インチというサイズからも、手に持ってコントローラ風に遊ぶスタイルっぽいですね。
とりあえず質問欄で、海賊版で犯罪である旨伝えました > PCE Works
上のコメントにもありますが、PCE Worksの売りまくってる人いますよね
ムダかもとは思いつつも、一応見かけたら通報はするようにしてますが
犯罪者にとってはヤフオクはありがたいサイトですねええ
上のコメントにもありますが、PCE Worksの売りまくってる人いますよね
ムダかもとは思いつつも、一応見かけたら通報はするようにしてますが
犯罪者にとってはヤフオクはありがたいサイトですねええ
私自身やった事ないですが、メガCDに「スイッチ」と言うゲームがあります。
近代の(レトロじゃない)PS2と言うハードでも出てたみたいです。
これを用意すれば極上の「コレジャナイ」が聴けると思いました!
「よしスイッチを買ってやるぞ」と期待を持たせておけばトラウマ必至です。
近代の(レトロじゃない)PS2と言うハードでも出てたみたいです。
これを用意すれば極上の「コレジャナイ」が聴けると思いました!
「よしスイッチを買ってやるぞ」と期待を持たせておけばトラウマ必至です。
ロボ平さん、その手があった!
メガCD版スイッチなら持ってますのでそれでなんとか誤魔化してみよう^ ^(ムリ
メガCD版スイッチなら持ってますのでそれでなんとか誤魔化してみよう^ ^(ムリ
メガCDのSWITCHと言えば、去年のネタで商標の話ありましたね。
いわば、ルーツみたいなもんですし、ゲームの歴史を知る上でよい教育になるかもしれませんね。
(内容はゲロネタ多いので注意ですが。。。)
スイッチと言えば仮面ライダーフォーゼのベルトもスイッチでしたよ。
こちらもコンプまでは長い道のりですが、コレクター魂の英才教育にはよいかもしれませんね。
いわば、ルーツみたいなもんですし、ゲームの歴史を知る上でよい教育になるかもしれませんね。
(内容はゲロネタ多いので注意ですが。。。)
スイッチと言えば仮面ライダーフォーゼのベルトもスイッチでしたよ。
こちらもコンプまでは長い道のりですが、コレクター魂の英才教育にはよいかもしれませんね。
それでは私の誕生日プレゼントということで妻に「メガCD本体」をお願いしてみることにします^^
Switch
今の「起動できる状態のメンテナンスされた」メガCD本体はニンテンドースイッチなんかよりも全然高いですよ!CD駆動部分の交換や30個以上あるコンデンサの交換を自力でできるなら安いジャンクでもいいですが…どう見てもディスクシステムのベルト交換よりも難易度高いですし^ ^
メガCDと言えば、仮面ライダーのゲームが面白かったなぁ。
LDゲームみたいなやつ。
あとAランクサンダーというゲームも面白かったんだが、続編出ないままだったなぁ。
テーマソングが子門真人でした。
「線香!!永楽さんだ〜」 みたいな曲。
メガCDも面白いゲームが多かった気がするんだけど、マニアにしか評価されてなかったのが残念。
LDゲームみたいなやつ。
あとAランクサンダーというゲームも面白かったんだが、続編出ないままだったなぁ。
テーマソングが子門真人でした。
「線香!!永楽さんだ〜」 みたいな曲。
メガCDも面白いゲームが多かった気がするんだけど、マニアにしか評価されてなかったのが残念。
ちょうど本日、ハードオフでメガCD本体・箱付き(色あせ)が1万8000円くらいで売ってたんですよ。みやたさんのコメントを読んでいたので、ものすごい迷ったんですけど、『スイッチ』やるためだけになあ、って泣く泣く諦めました^^