HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

TVゲーム日本一のお店で遭遇した後味の悪い出来事

 そのお店「TVゲーム日本一」と自認するだけあり品揃えはたしかに素晴らしい。ファミコンのみならずメガドライブ・PCエンジン・NESまで在庫が豊富だ。ハードや周辺機器もたくさんあった。(数年前はもっとあったという)
 しかし私はここへ足を運ぶ前に、ある不穏な噂を耳にしていたのだ。なんでもこのお店「二重価格」をやらかすらしいと……
nihonniti01.jpg
 二重価格――
 すなわち、商品に貼ってある値札に記載された金額に納得してレジへ持っていっても、レジで違う値段を提示されてしまうという困ったシステムだ。そんなことが本当にあるのだろうか。半信半疑のまま入り口のゲートをくぐると、店内のスピーカーから、なにやら割れまくりの音質で「セール開催中!」「全品2割引!」などという景気のいい文句が流れてくるではないか。全品2割引か。そりゃあいい。

 さっそく陳列棚を物色し、状態の良さげなとあるゲームソフトに目が止まった。1980円かあ。2割引だといくらになるんだろう。ひとまず確保だ。それから店内をぐるぐる回り、奥のガラスケースを覗き込むと3DOのコントローラを発見。味がある。コントローラマニアとしては見逃せない一品だった。値段は2400円か……

 相場など知る由もないが何となく気に入ったので、カウンターにいた店員Aに声をかけた。するとAは若い店員Bを呼び出す。明らかにバイトといった感じのB君。ガラスケースの止め金具を何度か落としながら開けてくれた。

 「これも2割引ですか」

 店内に全品2割引!という声が響く中、私が白々しく質問をすると彼は苦笑しながらこう言った。

 「わかりません……」

 なるほど、わからないのか。そうかあ。ニコニコしながら黙っていると「聞いてきます」と彼。戻ってくるなり開口一番「これは2割引になりません」と来た。なんでも2割引の対象は中古ゲームソフトだけなのだそうだ。店内放送をよく聞くとたしかに中古ゲームソフト全品2割引と言っていた。これは失敬。しかし珍しいコントローラである。私が「ちょっと迷ってもいいですか」と言うとBはカウンターまでひとまず持って行ってくれた。


3dokonto1.jpg
 ※これはオロチ所有の違うやつ。3DOは箱が好き。


 ガラスケースからカウンターまでは10mほどあっただろうか。途中で考え込んでいると店員Aが「お客様、買われないのですか」と催促してきた。すみません、といってカウンターまで急ぐ。そこでも改めて迷っていると店員Aはそんな私の様子をただ黙って見ていた。うーん、2割引きじゃないんだよね。迷うなあ。なんてブツブツ言いながらも本当は買うつもりだったのだが、私はわざと20秒くらい考えるフリしてからこう言った。

 「まあ、せっかく来たんだし、買います」
 
 顔を上げると店員Aは「これ、3DO用ですけど、いいですか」と聞いてきた。はい、大丈夫です。珍しいコントローラですよね。こういうの好きなんですよ。なんてことを言いながら、私は笑顔で返したであろうか。店員Aはいつのまにか視界から消えており、何やらPC画面とにらめっこしていた。いったい何をしているのだろう。思った次の瞬間、店員Aが戻ってくるなり信じられないことを口走ったのである。

 「すみません、これは昔の値段なんです。本当は3980円なんですよ」 


 来た、来た、来た!

 これが噂の二重価格か。買おうとレジへ持って行くと5割~10割上乗せされるやつ。しかしさんざん迷わせておいて「買う」と決断させたあとにやってくるとは予想外である。できれば迷う前に説明してほしかった。なぜなら、私はそのためにわざと20秒くらい迷うフリをしていたのだから……

 結局、私は一番最初に確保したゲームソフトを1980円の2割引+消費税で購入。迷った挙句、コントローラを買わなかったせいなのか、店を出る私の背に「ありがとうございました」の声はなかった。

 🐍🐍🐍

 ――自宅へ戻り、さっそく購入したゲームソフトを袋から取り出してみると、なにやら、値札が重なっていることに気付く。

nijuu3.jpg


 どれ、元々どれくらいしたのか見てやろうか。
 そう思ってめくってみるたところ……

 ……

nijuu2.jpg

 むしろ安かったんかいっ!(笑)

 いや、別に値段なんて今さらどうでもいいのだよ。こっちはそれで納得して買ってるわけだし、たまたまこのソフトがそうだっただけかもしれない。そんなことよりも「元々安かった商品を高くして割引する」という行為(結果的に少し安くなったとしても)を、わざわざ客にバレるように行うメリットがひとつも思いつかず、私は愕然としたのだった。

 そういえばこのお店「TVゲーム日本一」を掲げてはいたが在庫の量とは書いていなかった。もしかしたら日本一なのは「後味の悪さ」なのかもしれません…… 



orotima-ku1.png7月までセールやってるよ!
関連記事

コメント

あそこですかぁ。自分は数年前大量にあったセガマークIIIソフトがいきなり全てなくなってしまって以来行ってなかったので、そんなことになっているとは知りませんでした。
以前はまぁまぁレアなソフトでも2割引してくれてたような・・・
一昔前は店の情報が出回ってなくて、安城のあそこと共に「なんでこんな店にコレがぁ」って感じの店でした。
久しぶりに行ってみようか・・・

やばいな。こんな店があるのか。
高い値段提示されても断れずに買ってしまう人がいるからこんな商法続けてるんでしょうね

わー、行ってみたいー

場所とかって教えてもらえるんでしょうか・・・?

すみません
加工済みだとは思うのですが
ストリートビューの画像消していただけますか?

対処させて頂きます。

梅里さん
昔は掘り出し物がざくざくあったようですね。その頃に行ってみたかったです。

リョウさん
どういう狙いがあるのかわかりませんが、あまり気分のいいもんじゃないですね。

るーちゅさん
私はこの記事を書くことによって良い方向へ進むことを願っております。
それ以外の意図はありませんので伏せさせてもらっています。

「昔の値段だったんですか、なんだぁ、わははは。すぐに値札を今の値段に直した方がいいですよ。こういうのは直し忘れちゃいますからね」と言って、値札を直させて欲しかった。でも多分、こういうお店は直さなそうだけど。

そういやチェーンリサイクルショップで妙なことがありました。

ゲームソフトに値札が付いてたので、商品をカゴに入れたのですが、
結構大きな声で、店員さんに「100円のゲームを全部持ってかれた」と言われてしまいました。
まあ私に言ったのではなく、他の店員に言ったんですが…。
因みに全部持っていってはなかったんですが…。

聞こえちゃったので、内心は微妙な気持ちでした。そんなに大声で言わなくても…
盗まれたのかと思ったのか、他のお客さんにジロジロとカゴを見られたし…。

まあ会計はちゃんと済ませられたけど、他の店員さんにしていただきました。
気の利いた一言言えれば良かったけど、前からその店員さんは会計時に「掘り出し物ですね」と言われるんで…苦手…。

もしかして値札を変えるつもりだったのかな…?流石にないとは思うけど…。

消費者庁に通報しよう

あそこもう10年くらい前からべらぼうに高かったし一番レアなのはショーケースに値札なしで
ぶち込んでたから何も買わずスルーしてたけどそこまで酷い店だったのかーw

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ