ファミコンのネタ!!
HOME
コラム
謎・調査
ショップシールの世界
お宝系
トリビア
情報提供
任天堂46歳新社長・母が語った「子供のころ」と『信長の野望』 他
2018/06/04(月)
<ニュース>
・
『ロックマン11 運命の歯車!!』&『ロックマンX アニバーサリー コレクション』クリエイターインタビュー! ロックマンとエックスが最新ハードで復活!(1/2) - ファミ通.com
8年もブランクがあったのか。
・
犯人はヤス、きたへふ、ドン勝…新旧ゲーム流行語、いくつわかる? | 日刊SPA!
ゲーム用語っていうけど日常で使ってたのはBダッシュくらいかな。
・
外環道千葉区間ついに開通! 写真展で伝える関係者300万人の想い--写真88枚 | マイナビニュース
メガドライブ用ゲームソフト『大魔界村』のパッケージを手掛けたことでも知られるイラストレーター・開田裕治氏がイラスト協力として参加
<新作>
・
くにおくんに影響を受けたロシア産ドット絵ベルトスクロール『The friends of Ringo Ishikawa』友情は砕け散り、ツッパリ時代は終焉を迎える
これがロシア産ってところが興味深い。
<任天堂>
・
任天堂株が急落、8カ月ぶり安値-ポケモン発表で材料出尽くし感か
弊ブログが提唱する
周期説
に基づくなら、このまま落ちることが予想されます。
・
任天堂46歳新社長・母が語った「子供のころ」と『信長の野望』(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
父親は著名なイラストレーターの古川タク氏。知らなかった。
<レトロゲーム>
・
ゲーム黎明期を支えたレトロハードの復活なるかーーインテレビジョンの発売権利を海外作曲家が取得|Real Sound|リアルサウンド テック
次のページ2008年、時は満ちたかって誤字だよね
・
アタリの新型ゲームコンソール「Atari VCS」の日本での予約受付が開始 - GAME Watch
<ゲームショップ>
・
ビデオゲームの語り部たち 第6部:誰よりもプレイヤーに近い場所でゲーム業界を支え続けたゲームズマーヤの足跡 - 4Gamer.net
私,おもちゃ屋さんをやりたいんですけど,どうしたらいいですか。すごい台詞だ。
<格闘ゲーム>
・
90年代を代表する格闘&アクションゲームサウンドトラック | レトロ | サントラ | 格ゲー | オススメ
<見逃しクン>
・
「ささやかなことをメロディでつぶやいていたい」──『FF』音楽の父・植松伸夫の幼少期から今日までの体験。何を聴き、どう曲を紡ぐのか?
とくになし
関連記事
「パックマン」の父と呼ばれたナムコ創業者中村雅哉さん 幻のゲーム機構想 あの大物との確執も 他
なぜいまさら? 海賊版ファミコン屋「パチモンTV」経営者が逮捕される!
この夏、私はひたすら粘土で151匹のポケモンを作ってました(画像有) 他
「スーパーファミコン通信」10月5日発売決定!! 他
世界一のFFファンとなったRandis Albion氏が記念品などを公開 他
超珍品「CD-i 550 インタラクティブ プレーヤー」ソフト31本セットがとんでもない値段に! 他
高橋名人から年賀状が届くキャンペーン実施中 他
映画「ピクセル」BD&DVDは業界初のVRゴーグル付き 2016年2月3日発売 他
セガサターンに25周年 他
Androidスマホでゲームボーイソフトが遊べるケースをRetroN5のメーカーが発表。開発者キットは59.99ドル 他
メガドライブ版『ダライアス』を3年かけて自作した猛者が話題! 他
ホーム
TVゲーム日本一のお店で遭遇した後味の悪い出来事
コメント
ロックマンシリーズも今回ばかりは買わないな
8は性能上仕方ないがロックマンは基本2Dしかやらない
2Dの方が面白いし
2018/06/05(16:21)
6314.名無しさん
編集
(何言ってんだこいつ…)
2018/06/05(19:37)
6315.名無しさん
編集
コメント、とくになし。
2018/06/05(21:30)
6316.pon
編集
名前
本文
パスワード
オロちゃんニュース!!
Youtubeチャンネル
「オロチレーベル」
を開設しました!!
失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売
Seach
.
Oyaji Random
script kaiken
Sponsor
Recommend
・
積みゲー親父が『ドラクエ』デビューした小3息子に教えられたこと
積みゲー親父が思わず考えさせられた小学生の息子の奇想天外なドラクエプレイ!
・
ファミコン蒐集における「パラダイムシフト」について
蒐集過程において何度も訪れるパラダイムシフト(価値観の転換)について。
・
高額なレトロゲームの戦利品ツイートが「いいね」と「ヘイト」を同時に集める深い理由
レトロゲームを取り巻く価値観の変化
・
スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!
・
なぜスマホゲームは「時間の無駄」なのか?
スマホゲームとその他の趣味・娯楽の圧倒的違いとは何か。オロチ独自の視点から分析した記事。
・
“懐かしい”という感情の正体について 再考
おそらく人間だけが持っているだろう“懐かしい”という感情の正体に迫る。完結編。
・
嘘から始まった「スウェーデンの任天堂」奇跡の物語 ~北欧ゲーム市場を開拓した一介の電気店~
北欧を舞台に一人の男が成し遂げた任天堂スウェーデン奇跡の物語。
Ranking
Comment
名無しさん:
ハードオフ「初代ファミコン未使用品」入荷ツイートがBUZZる (03/05)
名無しさん:
ハードオフ「初代ファミコン未使用品」入荷ツイートがBUZZる (03/05)
名無しさん:
『魔界村』墓場デート考 ~作り手の都合とミーム化によって露出狂となった男~ (03/05)
名無しさん:
『魔界村』墓場デート考 ~作り手の都合とミーム化によって露出狂となった男~ (03/05)
名無しさん:
『魔界村』墓場デート考 ~作り手の都合とミーム化によって露出狂となった男~ (03/05)
名無しさん:
『魔界村』墓場デート考 ~作り手の都合とミーム化によって露出狂となった男~ (03/05)
オロチ:
『魔界村』墓場デート考 ~作り手の都合とミーム化によって露出狂となった男~ (03/05)
名無しさん:
『魔界村』墓場デート考 ~作り手の都合とミーム化によって露出狂となった男~ (03/05)
名無しさん:
主婦が勘でレトロゲームレビューしてるブログがおもろい 他 (03/05)
オロチ:
主婦が勘でレトロゲームレビューしてるブログがおもろい 他 (03/04)
Monthly
2021年 03月(2)
2021年 02月(14)
2021年 01月(21)
2020年 12月(18)
2020年 11月(13)
2020年 10月(15)
2020年 09月(18)
2020年 08月(15)
2020年 07月(29)
2020年 06月(19)
2020年 05月(28)
2020年 04月(13)
2020年 03月(17)
2020年 02月(23)
2020年 01月(33)
2019年 12月(27)
2019年 11月(21)
2019年 10月(26)
2019年 09月(31)
2019年 08月(28)
2019年 07月(33)
2019年 06月(27)
2019年 05月(26)
2019年 04月(40)
2019年 03月(33)
2019年 02月(29)
2019年 01月(34)
2018年 12月(17)
2018年 11月(30)
2018年 10月(41)
2018年 09月(41)
2018年 08月(25)
2018年 07月(29)
2018年 06月(27)
2018年 05月(30)
2018年 04月(27)
2018年 03月(27)
2018年 02月(25)
2018年 01月(43)
2017年 12月(19)
2017年 11月(18)
2017年 10月(19)
2017年 09月(31)
2017年 08月(27)
2017年 07月(33)
2017年 06月(36)
2017年 05月(39)
2017年 04月(30)
2017年 03月(23)
2017年 02月(16)
2017年 01月(20)
2016年 12月(36)
2016年 11月(39)
2016年 10月(28)
2016年 09月(26)
2016年 08月(23)
2016年 07月(17)
2016年 06月(25)
2016年 05月(26)
2016年 04月(24)
2016年 03月(24)
2016年 02月(22)
2016年 01月(15)
2015年 12月(17)
2015年 11月(24)
2015年 10月(29)
2015年 09月(21)
2015年 08月(9)
2015年 07月(33)
2015年 06月(41)
2015年 05月(28)
2015年 04月(21)
2015年 03月(30)
2015年 02月(32)
2015年 01月(22)
2014年 12月(18)
2014年 11月(19)
2014年 10月(11)
2014年 09月(16)
2014年 08月(27)
2014年 07月(16)
2014年 06月(27)
2014年 05月(23)
2014年 04月(34)
2014年 03月(13)
2014年 02月(7)
2014年 01月(10)
2013年 12月(9)
2013年 11月(7)
2013年 10月(11)
2013年 09月(16)
2013年 08月(22)
2013年 07月(26)
2013年 06月(28)
2013年 05月(30)
2013年 04月(24)
2013年 03月(33)
2013年 02月(30)
2013年 01月(27)
2012年 12月(18)
2012年 11月(29)
2012年 10月(36)
2012年 09月(29)
2012年 08月(33)
2012年 07月(42)
2012年 06月(31)
2012年 05月(24)
2012年 04月(21)
2012年 03月(20)
2012年 02月(28)
2012年 01月(13)
2011年 12月(18)
2011年 11月(20)
2011年 10月(13)
2011年 09月(20)
2011年 08月(21)
2011年 07月(20)
2011年 06月(23)
2011年 05月(16)
2011年 04月(20)
2011年 03月(15)
2011年 02月(11)
2011年 01月(9)
2010年 12月(19)
2010年 11月(12)
2010年 10月(12)
2010年 09月(12)
2010年 08月(19)
2010年 07月(5)
2010年 06月(4)
2010年 05月(9)
2010年 04月(7)
2010年 03月(8)
2010年 02月(7)
2010年 01月(9)
2009年 12月(6)
2009年 11月(9)
2009年 10月(10)
2009年 09月(7)
2009年 08月(6)
2009年 07月(10)
2009年 06月(9)
2009年 05月(6)
2009年 04月(4)
2009年 03月(12)
2009年 02月(9)
2009年 01月(10)
2008年 12月(6)
2008年 11月(11)
2008年 10月(6)
2008年 09月(13)
2008年 08月(5)
2008年 07月(8)
2008年 06月(7)
2008年 05月(7)
2008年 04月(12)
2008年 03月(9)
2008年 02月(4)
2008年 01月(8)
2007年 12月(10)
2007年 11月(8)
2007年 10月(6)
2007年 09月(5)
2007年 08月(9)
2007年 07月(13)
2007年 06月(15)
2007年 05月(11)
2006年 10月(2)
1999年 10月(1)
1999年 09月(1)
1999年 05月(1)
Category
ネタ・コラム (189)
ニュース (276)
ゲーム全般 (22)
謎・調査シリーズ (58)
ショップシール (74)
気になるネタ!! (1236)
リメイク・新作 (80)
オークション お宝 (104)
オークション 珍品 (72)
オークション 話題 (59)
ファミコンショップ (15)
トリビア (49)
ウェブサイト (39)
動画 (90)
動画 TAS系 (15)
書籍・アイテム (105)
コレクター論 (34)
アート・デザイン (101)
改造・ハック (44)
音楽・演奏 (39)
任天堂 (73)
NES(海外) (24)
SFC・64 (41)
ゲームボーイ (15)
ネオジオ (27)
PCエンジン (31)
SEGA系 (41)
PS1・SS・3DO (15)
PS2・DC (2)
高橋名人 (38)
ゲーム業界 (47)
レトロゲーム (86)
レトロ玩具 (10)
アーケード (14)
レトロPC・家電 (7)
ロードランナー (19)
マイティ文珍ジャック (4)
あのメーカーは今!? (10)
ファミコン収集記 (16)
女子ウケFCソフト (5)
アーケード筐体救出 (4)
思い出・プライベート (58)
クイズ・企画 (10)
まとめ・リンク集 (30)
このブログについて (2)
メルカリ (1)
Archives
・
全ての記事を表示する
About
このブログについて
管理人:
オロチ
オロチの
小説
。
カクヨムで読める!!
Work
ファミコン
コンプリートガイド
デラックス
オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版
Retro Gaming Blog RSS
Counter
Google Seach
このページのトップへ