HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

くにおシリーズなど「謎のSFCレプリカパッケージ」が続々登場!! 他

<新作>
「くにおくん」シリーズのSFCソフトを3本まとめて楽しめちゃう!『くにおくんのトリプルプレー』 レプリカパッケージが発売に! | そうさめも
 このシリーズ、どこまで出るんだろう

くにおくんのトリプルプレー レプリカパッケージリターン オブ ダブルドラゴン レプリカパッケージ新 ・ 熱血硬派くにおたちの挽歌 レプリカパッケージ初代 熱血硬派 くにおくん レプリカパッケージ

 ↑公式アナウンスのような記事は見つけたが、全貌はわからず。(英語サイト)


<ニュース>
アーケード版『ドンキーコング』、『スカイスキッパー』がニンテンドースイッチの“アーケードアーカイブス”で配信決定!【E3 2018】 - ファミ通.com

「ゲームセンターCX」15周年の総特集 課長インタビューから構成作家の小説まで - KAI-YOU.net
CONTINUE SPECIAL ゲームセンターCX
ゲームセンターCX 有野 課長 中村 悠一 バカリズム 岐部 昌幸 イノコ MAX 有野 晋哉
太田出版
売り上げランキング: 24

 もう15周年かあ。

プレイヤーの数だけスーパープレイが生まれる『ロックマン11』はどのようにして開発されたのか? | GameBusiness.jp
 ロックマンは偉大なり。

『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』のコアすぎるファンは、「スネークのケツ」や「ワルイージの不在」が気になる | AUTOMATON
 こういうくだらないニュース、たまにはいいね。

<ゲームボーイ>
ゲームボーイシリーズの気になるカスタムパーツを見ていく!ファミ通限定モデルのフェイク(偽物)が販売開始か!? - とんちき録
 ずいぶんとオープンになったもんだ。ゲームバー取り締まりよりこっちが先でしょ。

<コントローラ>
小さくて可愛すぎるコントローラー誕生 Nintendo Switchにぴったり?
 思ったより小さかった

<eスポーツ>
エースをねらえ! eスポーツで世界制覇  :日本経済新聞
 >日本でもプロ育成をうたうコースをプレ開講した通信制高校ができた

<オークション>
幻級レアソフト 北米版GB シャンティ Shantae 正規品 日本未発売 完品 海外(アクション)|売買されたオークション情報、yahooの商品情報をアーカイブ公開 - オークファン(aucfan.com)
shanthi0.jpg


 初めて知りました。画が綺麗だし、このドット感。素敵なゲームだ。

<ツイッター>
 ゲームがつないだ友情。スマブラのプロゲーマーっていたよね。のちの◯◯選手である、みたいなオチを期待してまった(笑)



orotima-ku1.pngスマブラの話。お母さんが悪いひとじゃなさそうで良かった。



関連記事

コメント

テクノスから許可得てようが任天堂ライセンス品じゃないんだからドイツのPCエンジンの偽物と変わらないでしょ。乱発されすぎて有り難みも無くなってる。魔獣王は駄々余りだし薔薇野郎は淀で2000円で投げ売りされてた。

ゲームが繋いだ友情の話。。。

「たまたま俺が行った」って書いてるから、特に友情はないのかも?

個人的には高すぎる

くにおくんのトリプルプレー、2万円くらいするんじゃないかと思ってたら6400円とか激安っすね
予約しちゃった

互換機向けの再販ネタに飛んできて難癖付けて
アリガタミガー!とか言ってる奴毎回同じ奴だろw

ドイツの奴と違ってメーカーからの許諾は得てるわけですよね
そうなると、任天堂に無許可でSFCソフトを出してええのかどうかって話になると思いますが
ハッカーの裁判がああなったの考えると、そこはええっていうのが司法の判断ではないんかと
であれば、テクノスの許可とってれば海賊版とは言えんのでは

投げ売りされてるとか、結構なことじゃないですか
高い方がありがたみあるとか、なんか感覚マヒしてませんかそれ

コロンバス社員がここまで出張ですか?www
海外が作ったレプリカなんて偽物と変わらんでしょ
俺たちが欲しいのは任天堂ライセンス品で当時発売した本物なの
ゲームやるだけならエミュで十分だし
上の馬鹿が暴落してるって事が良い事と書いてるけど
プレミアを煽って再販したゲームが暴落してたら
次からは予約してまで買う奴が減るでしょ。
現に魔獣王は予約減りまくって余ってるしな。
投げ売りも時間の問題でしょ。
小売りも入荷を絞る訳だから次に繋がらない訳だがww

ここのコメント欄、5chとあんまり変わらんね。

中身(は有限寿命の不揮発メディア)、製品自体が違う事も判らん奴が居るから売れるんだな…
高い方がありがたみとか言ってる奴が居たら情弱なだけだろ

 
価格差ではかってみたけど、任天堂ライセンス価格をざっと調べてみたけど、中々高いですな
ライセンス料は3000円ってところですかね?今現在では再販版はオープン価格なんで一概に言えないけど


初代 熱血硬派 くにおくん レプリカパッケージ 価格:6,458円(amazon)
初代熱血硬派くにおくん 定価:9,612円

新・熱血硬派くにおたちの挽歌 レプリカパッケージ 価格:6,458円(amazon)
新・熱血硬派くにおたちの挽歌 定価:10,290円

リターン オブ ダブルドラゴン レプリカパッケージ 価格:6,458円(amazon)
リターン オブ ダブルドラゴン 定価9,030円

これはコロンバス製じゃないんだが一体なぜコロンバス社員が自演してると思ったの?

コロンバスのもついでに。差は3000円ぐらいかな

魔獣王 再販版 希望小売価格:6,998円(税込)
魔獣王 定価:11,340円

アイアンコマンドー 鋼鉄の戦士 再販版 希望小売価格:6,998円(税込)
アイアンコマンドー 鋼鉄の戦士 定価:10,584円

美食戦隊 薔薇野郎 再販版 希望小売価格:6,998円(税込)
美食戦隊 薔薇野郎 定価:10,584円

コロンバス社員必死すぎ
売上下がってるから焦りすぎww
版権商売じゃなくて自分らでまともな新作作ってみろや
2017年に平安京エイリアンなんて出しちゃうメーカーには無理かwww

テクノスの版権得たのならアークみたいに
スーファミくにおコレクションをswitchとPS4に出せば良いだけ
これなら全部入り4000円~5000円で済むんだよ。
それをこのご時世にわざわざ1本6500円で販売する悪質さよ
コロンバスも同様だよ
配信なら数百円で可能なのを7000円で販売してる
7000円なんて新作買えちゃう値段だよ。
どんだけボッたくってんだよ
結局はオリジナルのプレミアに寄生してるだけのハイエナじゃん

ここ人たち、いったい何と闘ってるんだ・・・

反論出来ないといつも出てくるよな
何と戦ってるんだwwwwwwwwwwwwwwwww
別に戦って無いよ
旧ゲーなんて配信で安く配信すれば良いだけだろって言ってんだよ
こういう版権でボロ儲けしてやろうみたいなハイエナメーカーに版権が渡る事で現行機でもプレイ出来ない上に数百円でプレイ出来ないんだよ。
パッケージなら現行機で詰め合わせで販売で良いだろう。
このご時世に6500円とか7000円でスーファミソフトを復刻してる事が異常だって言ってんだよ。
だから売れなくなって駄々余りで投げ売りされてるって言ってる。
魔獣王も投げ売りされるから見とけよ
自分らで作った訳でもないのにこんな値段で発売とか消費者を舐めすぎなんだよ。

アイアンコマンドーはsteamで、498円で売ってますね。任天堂ライセンス料とかコロンバスサークル(ライセンス料)、カートリッジ料を省けば、こんなもんなのかな

ttps://store.steampowered.com/app/418640/Iron_Commando__Koutetsu_no_Senshi/

まあオープン価格なんで、売れなきゃ数百円でカートリッジも最終的には買えるだろうけど。

どうせここで草生やしながら煽ってる奴なんて一人しかいないだろうし管理人さんアク禁お願いします

念の為に。私は、価格じゃなく、あくまで製品仕様が気に入らないだけ
旧製品と同じにちゃんと焼いたチップならどんどん再販して欲しい
自分の手元に動作状態で残る製品が欲しいだけ
値段とか関係ない

またいつもの長文の人か
アク禁お願いします

何と戦ってるって?
クソクソショボゲーで日本国民からの搾取を企むクソチョンメーカーの成敗だよ
こういうクソチョンを倒さないと日本はダメになる
ここのコメント欄にも工作員が出没してるから油断できないぜ
お前らがどれだけ養護しても不自然すぎてバレバレだからなwwwwwwww
まぁチョン工作員の工作はこのへんで止めとけよ?

 
・オンラインで有料配信を
・現代技術の再販版でも気にしない
・値段は高額になってもいいので、当時のままで再販売を

3派いるんで、3つ出せばいいですね。数絞ればいいし、高額版は受注性完全予約限定生産にすればいいし。ビジネス的にはこの方が成功するかも

アリガタミガー!シャインガー!コウサクインガー!チョンガー!
救いようがないね本当に…
教育って大事だよな

何と闘ってるんですか
アク禁お願いします


反論出来ないからこれしか言えないカスwwwwwwwwwww
事実を言ってんだよ
2018年のこのご時世にスーファミソフトを7000円で販売してる事が異常だって書いてるだけだろ。
これの何が問題なんだ?
コロンバス社員さんよw
同じ版権ハイエナならガンホーのアケアカみたいに配信で安く売れば良いだろww
ワイルドガンズだってコロンバスに渡ってたら7000円で売られてるんだぞ
現行機で配信してくれたお陰でパワーパップした上で1800円で発売してる
コロンバスやこのテクノス版権持った中華だか朝鮮だか知らん会社がどれだけ悪質かって言ってんだよ

たかが数千円でギャーギャー騒ぐなよ みっともない

アイアンコマンドー

Steam 498円
コロンバス 6980円

コピーした箱と説明書とロムソフトで6500円も取る簡単な商売です。

くにおくん熱血コンプリート ファミコン編が発売された後でこんなの発売されてもボッタくりとしか思わんわ
てっきりくにおくん熱血コンプリートスーファミ編が出るのかと思ってた
何でこんな訳の分からんボッタクリ中華メーカーに版権渡したんだろ

新たなゲハか。配信のみ派か。

不揮発性メディアだろうが俺やお前が死ぬまでは動くだろうよ
どうせお互い老い先短いんだしそんなカッカすんなって

>>コピーした箱と説明書とロムソフトで6500円も取る簡単な商売


配信で済ませた方がよっぽど簡単な商売だよ。

コピーした箱と説明書と簡単に言うが、
説明書はオフセット印刷でちゃんと製本して
パッケージも箱、プラケースともに版・型代が掛かるけど
当時物を極力再現しようとクオリティの高いものになってる。

ロムソフト自体の製造費も入れて、さらに流通費や管理費用もかかってくる。


配信ならデータだけでの取引だから、これら製造・流通費・管理費用などがかからない。
売れなかった時のリスクも遥かに配信の方が軽い。

これで配信よりパッケージ販売の方が簡単な商売と思ってるなら頭おかしいとしか思えない。

>>コピーした箱と説明書と簡単に言うが、
説明書はオフセット印刷でちゃんと製本して
パッケージも箱、プラケースともに版・型代が掛かるけど
当時物を極力再現しようとクオリティの高いものになってる。


こんなもんコストなんて掛かりませんよ。
再現も何もコピーするだけだし。
あとオリジナルの箱と違って再販の箱はペラペラの紙を使ってる。
掛かるコストなんて100円だろ。

なんなんだこの実際は4、50代であろう
頭はキッズのままの変なのは…

駄目なんじゃない?不揮発系は公証20年程度だし海外製安物って考慮すると更に程度は低いかと
起動したって何処が飛んでるかなんて判らんし能天気過ぎだろ



>>なんなんだこの実際は4、50代であろう
頭はキッズのままの変なのは…


今更ファミコンブログに書き込んでる時点で当たり前
お前も同様にお子ちゃま脳だからこのブログにいるんだろ

版権者もさー、プレイして貰いたくて版権を売るなら金儲けしか考えてないコロンバスや訳の分からん中華業者じゃなくてガンホーかプロジェクトエッグに売れよ
プロジェクトエッグなら500円でパソコン配信
ガンホーなら900円くらいでマルチ配信してくれるんだし

ガンホーじゃなくてハムスターだろ

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ