ネオジオワールド ー 今はなき遊園地のマップ復元シリーズ1 他
<ニュース>
・ゲームメディアはリークを扱ってもよいのか?E3を騒がせた「リーク情報」について、あらためて考える | AUTOMATON
かつてのドラクエとジャンプ、かつてのハドソンとコロコロみたいな感じで、今まではメーカーと大手メディアがガチガチに組んで、独占的あるいは優先的にやっていたことが、SNSの発達によって難しい時代になってきたということだと思う。
・「ゲームを悪としていた価値観が変わるのが不安」という発言は存在しません - Togetter
ソースが不明だったからスルーしたやつだ。やっぱりか。SNS上には「インド人を右に」の例の推測画像を、いまだにライター本人の字だと思っているひともいるようだし、たぶん、そういうひとたちにとって真偽なんてどうでもいいんだろうなあ。
・株主がネタをぶっ込んでくるバンダイナムコHD株主総会、2018年の質疑応答は近年稀に見る不作 : 市況かぶ全力2階建
不作でもニュースになるのか
<ネオジオ>
・ネオジオワールド ー 今はなき遊園地のマップ復元シリーズ1 | てすろく旅行記
ネオジオワールド2年で閉園したのか。お台場自体に行ったことがない。

<ピックアップ>
・ゲームビジネスアーカイブ 第2回トークライブ メガドライブ時代のセガのゲーム開発とサードパーティ事情- Togetter
1年前のまとめだけど「赤塚先生から灰皿を投げられたのは本当」という一文を発見して、地味に驚いてる。あれは都市伝説じゃなかったのか!? デマと断言してるwikiもあるけど……
<レトロ>
・家族で楽しめる定番ホビー「ルービックキューブ」が再ブレイクで大進化!-週プレNEWS
ルービックキューブもいいけど、ルービックマジックがまたやりたい。
<動画>
・イギリスのPaul Johnsonさんが名作シューティングゲーム「R-TYPE」を題材にした自主制作アニメRETRO ARCADE ANIME:R-TYPEを公開|CGと野球と格闘技が好きンゴー
妙に発色のいい画だな。
<コラム>
・ゲンロン8を読んでみた - 色々水平思考
たしかにゲームの歴史に関する文脈意識というようなものは大切ですね。ただ、この手のひとらはそこまで深くゲームを語りたいわけではないと感じた。↓このへんはすべて読んでるが、歴史よりも構造を分析してるといった感じ。語りたいのはゲーム論じゃなくて文化論なんだろうなあ。



・ゲームメディアはリークを扱ってもよいのか?E3を騒がせた「リーク情報」について、あらためて考える | AUTOMATON
かつてのドラクエとジャンプ、かつてのハドソンとコロコロみたいな感じで、今まではメーカーと大手メディアがガチガチに組んで、独占的あるいは優先的にやっていたことが、SNSの発達によって難しい時代になってきたということだと思う。
・「ゲームを悪としていた価値観が変わるのが不安」という発言は存在しません - Togetter
ソースが不明だったからスルーしたやつだ。やっぱりか。SNS上には「インド人を右に」の例の推測画像を、いまだにライター本人の字だと思っているひともいるようだし、たぶん、そういうひとたちにとって真偽なんてどうでもいいんだろうなあ。
・株主がネタをぶっ込んでくるバンダイナムコHD株主総会、2018年の質疑応答は近年稀に見る不作 : 市況かぶ全力2階建
不作でもニュースになるのか
<ネオジオ>
・ネオジオワールド ー 今はなき遊園地のマップ復元シリーズ1 | てすろく旅行記
ネオジオワールド2年で閉園したのか。お台場自体に行ったことがない。

<ピックアップ>
・ゲームビジネスアーカイブ 第2回トークライブ メガドライブ時代のセガのゲーム開発とサードパーティ事情- Togetter
1年前のまとめだけど「赤塚先生から灰皿を投げられたのは本当」という一文を発見して、地味に驚いてる。あれは都市伝説じゃなかったのか!? デマと断言してるwikiもあるけど……
<レトロ>
・家族で楽しめる定番ホビー「ルービックキューブ」が再ブレイクで大進化!-週プレNEWS
ルービックキューブもいいけど、ルービックマジックがまたやりたい。
<動画>
・イギリスのPaul Johnsonさんが名作シューティングゲーム「R-TYPE」を題材にした自主制作アニメRETRO ARCADE ANIME:R-TYPEを公開|CGと野球と格闘技が好きンゴー
妙に発色のいい画だな。
<コラム>
・ゲンロン8を読んでみた - 色々水平思考
たしかにゲームの歴史に関する文脈意識というようなものは大切ですね。ただ、この手のひとらはそこまで深くゲームを語りたいわけではないと感じた。↓このへんはすべて読んでるが、歴史よりも構造を分析してるといった感じ。語りたいのはゲーム論じゃなくて文化論なんだろうなあ。



![]() | 【情報募集】 福岡でファミコン通販していた 「丸郵」という会社について 何かご存知の方いませんか! |
- 関連記事
-
- ファミコンの同時発色数って 他
- 25年間リリースされることなく失われていたファミコンソフトがエミュレーターで復活 他
- 2021年9月5日の気になるファミコンのネタ!!
- 11月10日「ファミコン通信」が復活!! ミニファミコン専用カートリッジ付き? 他
- スト2・かまいたちの夜…立命館大にゲームソフト1万本 他
- ファミコン版『ロードランナー』を1画面化に改造した猛者が登場 他
- ファミコンゲームを解析&解説するtweetが話題!! 他
- 「任天堂を本気で知りたいときの10冊」という記事の中でお勧めする一冊 他
- ファミスタ30周年グッズに「電気グルーヴ」コラボアイテムが登場 他
- 「ファミマガ創刊号」含む4冊が9万3000円で落札される!! 他
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |