HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

「レトロゲームを売る」とはどういうことか。売却コレクター語る 他

<注目!!>
【リレーブログ(クリエーター編)第3回】”キャプテン翼”REDFOX様 | BEEP
 BEEPさんのリレーブログ。今回は僕が敬愛するゲーム作家のひとり。『ソロモンの鍵:』作者の鶴田道孝さんが登場だ。裏話、いろいろ聞けて感動している。やはりゲームには成り立ちというか、文脈みたいなものがあって、こういう貴重な話を聞くと、当時、斬新だった『キャプテン翼』も、決して突然変異で生まれたわけでなく、むしろ必然だったような気すらするわけです。ゲーム歴史の大切を再認識できる素晴らしい記事でした。

ソロモンの鍵(ファミコン)攻略 top
 その昔、オロチのつくった『ソロモンの鍵』攻略サイトです


<ピックアップ>
・「レトロゲームを売る」とはどういうことか。売却コレクター語る

 英国在住のレトロゲームコレクターKevin Bowers氏はこの度、膨大な数のコレクションを売却したという。以下、気になった部分を翻訳引用いたします。

 Q.コレクションを始めたきっかけは?
 A.私は16歳からゲームショップで働いており、いつの間にかマネージャーを任されるようになっていました。蒐集を開始したのは90年代後半、PS2がリリースされた直後だったと思います。eBayにドハマリしてました。

 Q.体験版ソフトなど未開封品の入手先は?
 A.ゲーム屋時代に、お客さんから買い取った物も多いです。

 Q.あなたのコレクションの中で最も興味深いものは?
 A.SNES『スーパーマリオワールド』の未開封品です

supaimaimairomwiaruod0.png
 ※サムネイル画像

 Q.なぜ開けなかったのでしょう。
 A.その昔、小銭のためピックアップしていたSNESソフトが大量に残っていました。私はそれらの存在すら忘れていたのです。現在、レトロゲームの箱付は驚くような高値で取引されていますね。まるで狂っています。

 Q.今回、すべて売却してしまったそうですね
 A.私は使用する予定のないコレクションが部屋を占拠している生活とおさらばしたかったのです。ライフスタイルの変化のためコレクションを売り払った人間は、私が史上初ですか?(肩をすくめながら)

 Q.人生の優先事項が変わったということでしょうか。
 A.ゲーム業界を離れてから変わりましたね。今では、ゲーム用PCとスイッチしか持ってませんし、基本的に「これだ」と思ったものしか購入していません。

 Q.後悔はありませんか?
 A.まったくないです。もし売っていなければ私はこれから先、何十年も、貯蔵庫のような暗い部屋に座っていなければなりませんでした。それに、またやりたいと思ったら、私はすべてエミュレートできます。
 出典:Feature: What Makes A Person Sell Their Entire Retro Games Collection? - Nintendo Life

 日本でも元々ゲーム屋さんで、コレクターの方は多いようですね。

 しかし途中まで興味を持って読んでいましたが、最後の「エミュレートできます(原文: I can emulate it all in future if I wanted to play it again.)」という言葉に絶句。少なくとも日本では、すでに売却したゲームソフトの複製を所持することはOUTです。翻訳を間違えたかな!?


<ニュース>
500円でゲームがいっぱい遊べるPSPっぽい「G-mix」 - 週刊アスキー
 この手のやつが出て来たのは、ここ4,5年かな。Amazonでクソほど安く売ってる。

たくさん並べたい!「アストロシティ」のプラモデルキットに、カプコンの名作アーケードタイトルが登場! | そうさめも
 モニターカードを入れ替えることで好きなゲームに変えられるという。

<音楽>
ぜんぶ神曲。91年生まれが全力でおすすめするゲーム音楽ランキングベスト50【作業用BGM】 - 退屈ブレイキング

<コレクター>
オーストラリア最大のレコード・コレクターが亡くなり、80,000枚のレコード販売中 - amass
 50年間で集めたレコードは約8万枚。8万枚!

<今日のオロちゃん>



orotima-ku1.pngとくになし!



関連記事

コメント

「エミュレート」の部分は多分ですが、現行様々な現行ゲーム機に移植や配信されているので、昔のゲームを遊ぼうと思えばそちらで再現・遊戯できるって意味じゃないですかね?

「すべて」と言うのも今までの所持していたゲームソフトすべてって意味では無く、当時のレトロゲー諸々は性能的にすべて再現できるから、っていうおおまか括りではないかと。

そうでないと今までここまでこだわって収集してたのに、いきなりエミュロム全部あるからいいやとは言わないと思いますけどw

海外で、というか、そこ国でのゲームソフトの私的複製兼がどうなってるのか、よくわからないので、どうとも言えない。

日本だと音楽CDだと私的複製は所有は問われないけど、ソフトフェアではダメでしょう、ただゲームだと微妙なラインかな、黒よりのグレーか。

まあ認識的に一度ゲームの代金を支払ってるし、海外だと利益的に侵害しないから問題ないという 認識 にはなりそうだけどね。

死蔵するよりは欲しい人のところに行くのが良いかと

綺麗さっぱり未練も執着もなくなったということでしょう
どうでもいい業界がどうなろうが知ったこっちゃないというだけの話ですね
ポルノが見れるからポルノを見る、エミュロムがあるからエミュロムを落とす

まぁポロッと表明するあたりは、元コレクターの自分との決別の現れと見るべきでしょうね

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ