ファミコンのネタ!!
HOME
コラム
謎・調査
ショップシールの世界
お宝系
トリビア
情報提供
任天堂株を空売り、株価下落の陰に元SACのプロトキン氏 他
2018/08/02(木)
<ニュース>
・
持ってた 遊びたい ゲーム機ずらり : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
9月2日まで
・
ドリームキャストの名作「シェンムー」に20年越しの隠し要素? 開発者がチャットで“幻の技”の存在明かす - ねとらぼ
イースターエッグ案件
・
ゲームバー、やっぱりダメ 客同士「大丈夫?」話してた:朝日新聞デジタル
有料記事なので途中までしか読めなかった
・
レベルデザインの「レベル」って何だ?──ボックス、メイズ、パーセクにマウンテン!? ゲームの「面」の呼びかたいろいろ
この連載に出て来た「やる夫」と「やらない夫」は今回をもって出演終了だそうだ。彼らには、まとめブログ的なイメージしなかったので、順当な判断だと思う。
・
VRゲームの中でゲームを遊べる『Pixel Ripped 1989』配信開始!2Dと3Dが融合する… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
ゲーム in ゲーム
・
NEOGEO miniキャラクターステッカー(4枚入り)が酷いらしい・・・ - ゲーム攻略まとめ
まだ到着してない私には問題のない話
<アーケード>
・
ゲーセンや喫茶店のアレを再現、フルHDテーブル筐体発売。レトロゲーム互換機内蔵やWindows、PS3対応機など3モデル - Engadget 日本版
>業務用コインシューターも搭載
これ、ゲーセンに置いたらOUTなやつ。あれ、でもin1筐体ならよく見かけるぞ、、、
<ファッション>
・
「ディグダグ」、「ゼビウス」、「パックマン」! ユニクロ、「ザ ゲーム バイ ナムコミュージアム」Tシャツを8月6日から販売 - GAME Watch
・
懐かしの名作ゲームのグッズを販売する「VIDEO GAME TOKYO」が8月16日まで東京駅にオープン!
ゲームTシャツってかわいい系が圧倒的に多いけど、もっとダンディなやつが増えたら嬉しい。
<任天堂>
・
任天堂株を空売り、株価下落の陰に元SACのプロトキン氏 - Bloomberg
>プロトキン氏は任天堂株で約413億円規模の売りポジションを保有
<カードゲーム>
・
カードゲームを辞めて分かったこと - 備忘録
ファミコンも昔はお金がかからない趣味だったなあ。
とくになし!
関連記事
GBAのコンプリートセット(全795本)がオークションに登場!
伝説の漫画「ファミコンロッキー」復活! 他
究極のゲーム互換機「ポリメガ」4月15日よりAmazonで販売解禁!! 他
「全ファイナルファンタジー大投票」開催中 他
日本BGMフィルハーモニー管弦楽団が発展的解散 他
発掘,史上初の純国産ビデオゲーム! HITAC 10で開発され,1973年にお披露目されたゲームと,それが後年に与えた影響とは 他
「◯◯がない、出直せ!」っていうひと 他
完全に一致 『パンチアウト!!』セコンドのおっさんは実在した!?
2017年2月28日の気になるファミコンニュース
なぜいまさら? 海賊版ファミコン屋「パチモンTV」経営者が逮捕される!
Amazon限定『NEOGEO mini』後出し商法 今度はSTEAMコード!!
ホーム
「僕がファミコンの「新作」をつくり続ける理由」という記事が掲載中 他
コメント
SNKにはいろんな意味で落胆しました。
2018/08/02(13:49)
6692.名無しさん URL
編集
>ゲームバー、やっぱりダメ 客同士「大丈夫?」話してた:朝日新聞デジタル
メーカー公認のゲーム実況 の バーにすればいい。
2018/08/02(23:04)
6693.名無しさん URL
編集
コメントの投稿
名前
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売
Seach
.
Oyaji Random
script kaiken
Sponsor
Recommend
・
誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。
・
幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。
・
スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!
・
NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。
・
偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......
・
誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。
・
地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
店員の女の子がかわいかったという話。
・
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。
Ranking
Comment
名無しさん:
ヤフオクにファミコングランプリ『F1レース』上位100名に授与されたトロフィーが登場!! 驚きの高値に!? (09/24)
オロチ:
「なぜ若者は思い入れのない高額レトロゲームを買うのか」を考える (09/20)
名無しさん:
ヤフオクに茶色いゾンビハンターが登場 他 (09/19)
通りすがりのナナシさん:
「なぜ若者は思い入れのない高額レトロゲームを買うのか」を考える (09/18)
オロチ:
「なぜ若者は思い入れのない高額レトロゲームを買うのか」を考える (09/16)
オロチ:
「なぜ若者は思い入れのない高額レトロゲームを買うのか」を考える (09/16)
思い入れコレクターです:
「なぜ若者は思い入れのない高額レトロゲームを買うのか」を考える (09/16)
通りすがり:
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録(1) ~もうひとつの竜王伝説~ (09/14)
名無しさん:
「なぜ若者は思い入れのない高額レトロゲームを買うのか」を考える (09/12)
名無しさん:
デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!! (09/10)
Monthly
2023年 09月(6)
2023年 08月(10)
2023年 07月(11)
2023年 06月(14)
2023年 05月(10)
2023年 04月(11)
2023年 03月(8)
2023年 02月(11)
2023年 01月(8)
2022年 12月(9)
2022年 11月(8)
2022年 10月(11)
2022年 09月(11)
2022年 08月(10)
2022年 07月(17)
2022年 06月(15)
2022年 05月(20)
2022年 04月(22)
2022年 03月(27)
2022年 02月(17)
2022年 01月(17)
2021年 12月(15)
2021年 11月(12)
2021年 10月(15)
2021年 09月(17)
2021年 08月(13)
2021年 07月(14)
2021年 06月(18)
2021年 05月(16)
2021年 04月(18)
2021年 03月(17)
2021年 02月(14)
2021年 01月(21)
2020年 12月(18)
2020年 11月(13)
2020年 10月(15)
2020年 09月(17)
2020年 08月(15)
2020年 07月(29)
2020年 06月(19)
2020年 05月(28)
2020年 04月(13)
2020年 03月(17)
2020年 02月(23)
2020年 01月(33)
2019年 12月(26)
2019年 11月(20)
2019年 10月(26)
2019年 09月(30)
2019年 08月(28)
2019年 07月(33)
2019年 06月(27)
2019年 05月(26)
2019年 04月(40)
2019年 03月(33)
2019年 02月(29)
2019年 01月(34)
2018年 12月(17)
2018年 11月(30)
2018年 10月(41)
2018年 09月(41)
2018年 08月(25)
2018年 07月(29)
2018年 06月(27)
2018年 05月(30)
2018年 04月(27)
2018年 03月(27)
2018年 02月(25)
2018年 01月(43)
2017年 12月(19)
2017年 11月(18)
2017年 10月(19)
2017年 09月(31)
2017年 08月(27)
2017年 07月(33)
2017年 06月(36)
2017年 05月(38)
2017年 04月(31)
2017年 03月(23)
2017年 02月(15)
2017年 01月(20)
2016年 12月(36)
2016年 11月(40)
2016年 10月(28)
2016年 09月(26)
2016年 08月(23)
2016年 07月(17)
2016年 06月(25)
2016年 05月(26)
2016年 04月(24)
2016年 03月(24)
2016年 02月(22)
2016年 01月(15)
2015年 12月(17)
2015年 11月(24)
2015年 10月(29)
2015年 09月(21)
2015年 08月(9)
2015年 07月(33)
2015年 06月(39)
2015年 05月(28)
2015年 04月(21)
2015年 03月(30)
2015年 02月(32)
2015年 01月(21)
2014年 12月(18)
2014年 11月(19)
2014年 10月(11)
2014年 09月(16)
2014年 08月(27)
2014年 07月(16)
2014年 06月(27)
2014年 05月(23)
2014年 04月(34)
2014年 03月(13)
2014年 02月(7)
2014年 01月(10)
2013年 12月(9)
2013年 11月(7)
2013年 10月(11)
2013年 09月(16)
2013年 08月(22)
2013年 07月(26)
2013年 06月(28)
2013年 05月(30)
2013年 04月(24)
2013年 03月(33)
2013年 02月(30)
2013年 01月(27)
2012年 12月(18)
2012年 11月(29)
2012年 10月(36)
2012年 09月(29)
2012年 08月(33)
2012年 07月(42)
2012年 06月(31)
2012年 05月(23)
2012年 04月(21)
2012年 03月(20)
2012年 02月(28)
2012年 01月(13)
2011年 12月(18)
2011年 11月(19)
2011年 10月(13)
2011年 09月(20)
2011年 08月(21)
2011年 07月(20)
2011年 06月(23)
2011年 05月(16)
2011年 04月(20)
2011年 03月(15)
2011年 02月(11)
2011年 01月(9)
2010年 12月(19)
2010年 11月(12)
2010年 10月(12)
2010年 09月(12)
2010年 08月(19)
2010年 07月(5)
2010年 06月(4)
2010年 05月(9)
2010年 04月(7)
2010年 03月(8)
2010年 02月(7)
2010年 01月(9)
2009年 12月(6)
2009年 11月(9)
2009年 10月(10)
2009年 09月(7)
2009年 08月(6)
2009年 07月(10)
2009年 06月(9)
2009年 05月(6)
2009年 04月(4)
2009年 03月(12)
2009年 02月(9)
2009年 01月(10)
2008年 12月(6)
2008年 11月(11)
2008年 10月(6)
2008年 09月(13)
2008年 08月(5)
2008年 07月(8)
2008年 06月(7)
2008年 05月(7)
2008年 04月(12)
2008年 03月(9)
2008年 02月(4)
2008年 01月(8)
2007年 12月(10)
2007年 11月(8)
2007年 10月(6)
2007年 09月(5)
2007年 08月(9)
2007年 07月(13)
2007年 06月(15)
2007年 05月(11)
2006年 10月(2)
1999年 10月(1)
1999年 09月(1)
1999年 05月(1)
Category
ネタ・コラム (231)
ニュース (303)
ゲーム全般 (23)
謎・調査シリーズ (92)
ショップシール (75)
気になるネタ!! (1474)
リメイク・新作 (82)
オークション お宝 (107)
オークション 珍品 (78)
オークション 話題 (61)
ファミコンショップ (15)
トリビア (49)
ウェブサイト (40)
動画 (100)
動画 TAS系 (15)
書籍・アイテム (115)
コレクター論 (35)
アート・デザイン (101)
改造・ハック (45)
音楽・演奏 (39)
任天堂 (79)
NES(海外) (25)
SFC・64 (43)
ゲームボーイ (18)
ネオジオ (29)
PCエンジン (31)
SEGA系 (43)
PS1・SS・3DO (15)
PS2・DC (4)
高橋名人 (38)
ゲーム業界 (48)
レトロゲーム (91)
レトロ玩具 (11)
アーケード (18)
レトロPC・家電 (7)
ロードランナー (19)
マイティ文珍ジャック (4)
あのメーカーは今!? (10)
ファミコン収集記 (16)
女子ウケFCソフト (5)
アーケード筐体救出 (4)
思い出・プライベート (61)
クイズ・企画 (10)
まとめ・リンク集 (32)
このブログについて (2)
メルカリ (2)
素材写真 (3)
Archives
・
全ての記事を表示する
About
このブログについて
管理人:
オロチ
オロチの
小説
「アドバンス・ド・蜜の味」
。
Noteで読める!!
Work
ファミコン
コンプリートガイド
デラックス
オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版
Retro Gaming Blog RSS
Counter
Google Seach
このページのトップへ