コメント
ネオジオミニは確かに面白いですね。
得点王の他のシリーズも遊びたくなってしまいました。
スーファミのスターフォックス2みたいに、まぼろしのくにおドッジとかも入れてほしかったなぁ。
コントローラもスティック状のもの出ないかしら?
得点王の他のシリーズも遊びたくなってしまいました。
スーファミのスターフォックス2みたいに、まぼろしのくにおドッジとかも入れてほしかったなぁ。
コントローラもスティック状のもの出ないかしら?
ことばの あやに まじに
なっちゃって どうするの
なっちゃって どうするの
たけしの挑戦状にしか見えない
これも思い出補正なんでしょうか
これも思い出補正なんでしょうか
えらい
ファミコン以前は思い出補正いるけど、
ネオジオは思い出補正いらんわな。
2Dゲームの最高峰だし。
ネオジオは思い出補正いらんわな。
2Dゲームの最高峰だし。
実機でNEOGEO集めるのって苦行ですよ。
とにかく場所とるし、、、
とにかく場所とるし、、、
場所は問題ないけど、先立つものが……
思い出補正って言葉、あんまりいい印象はなかったけどだからどうした言う気もする。
若い方に気を使っている中年のゲーマーって確かにいて若い方にもレトロゲームの良さとかなんとか言ってるけど...本音は自分が置いて行かれるのが怖いんだろう。
レトロゲームは同窓会だから。久しぶりに会うから面白い。
しかし最近はファミコンなど本当に品薄になった。
レトロゲームがバブルなのかそれとも押し目は買いなのか、是非それを考察してもらいたい。各々のレトロの価値観を評してもきっと答えは出ない(それは自分が正しいと誰もが思ってるから)。そんなことよりも経済的な論点でレトロを見た方が世の中が良く見えるのではないか。
若い方に気を使っている中年のゲーマーって確かにいて若い方にもレトロゲームの良さとかなんとか言ってるけど...本音は自分が置いて行かれるのが怖いんだろう。
レトロゲームは同窓会だから。久しぶりに会うから面白い。
しかし最近はファミコンなど本当に品薄になった。
レトロゲームがバブルなのかそれとも押し目は買いなのか、是非それを考察してもらいたい。各々のレトロの価値観を評してもきっと答えは出ない(それは自分が正しいと誰もが思ってるから)。そんなことよりも経済的な論点でレトロを見た方が世の中が良く見えるのではないか。
たいへん興味深いテーマのご提示ありがとうございます。いろんな意味で経済は苦手です(笑)
好き/嫌いと良し/悪しの2軸で語ればいいのに、と思いますね。
操作性が悪かったり、画質が悪かったりしても、好きなら好きでいいのに、と思います。
操作性が悪かったり、画質が悪かったりしても、好きなら好きでいいのに、と思います。
世代間問題ってのは、どこにでもあるので。ただまあ以前は経験値とされたものが、若い世代への配慮からか、そういう言われ方をしてるのかも。「劣化」とかそういうのも最近は言われがちだし。
まあ「今の若者は~」は太古の昔から言われてるんで、逆に前世代を悪く言うのは、反動としてあるのは仕方ないかも。ただこういう「今の若者は~」「思い出補正」とかマジックワード使っての評って、それ言っちゃうと読む意味なくない?と思ってしまうなあ。書いてる人が気付いてないってのが、最悪かも。
記事自体を陳腐化させてる気がするんだな。正直その言葉書いて、一行で済む記事になってしまうから。
まあ「今の若者は~」は太古の昔から言われてるんで、逆に前世代を悪く言うのは、反動としてあるのは仕方ないかも。ただこういう「今の若者は~」「思い出補正」とかマジックワード使っての評って、それ言っちゃうと読む意味なくない?と思ってしまうなあ。書いてる人が気付いてないってのが、最悪かも。
記事自体を陳腐化させてる気がするんだな。正直その言葉書いて、一行で済む記事になってしまうから。
>いろんな意味で経済は苦手です
いい大人が確かに経済って苦って人います。
でも世の中経済で成り立ってますのでこのブログも広告されていますよね。
これも経済なんです。
経済、そんな難しい話ではないですよ。
是非、オロチさんのレトロゲームの日本における未来、価格動向、外人人気など専門家としてのご意見をお聞きしたかったのですが..残念です。
いい大人が確かに経済って苦って人います。
でも世の中経済で成り立ってますのでこのブログも広告されていますよね。
これも経済なんです。
経済、そんな難しい話ではないですよ。
是非、オロチさんのレトロゲームの日本における未来、価格動向、外人人気など専門家としてのご意見をお聞きしたかったのですが..残念です。
もっと正確にいうと、政治抜きに経済は語れないと思うわけですが、
わたしはどうも「政治を語る」という行為が苦手でして、
自分でも理由はよくわかりません
わたしはどうも「政治を語る」という行為が苦手でして、
自分でも理由はよくわかりません