コメント
このタイミングでダブルパックは強気だな
既に欲しい人に行き渡って中古も潤沢な気がするが…作りすぎたのかな?
既に欲しい人に行き渡って中古も潤沢な気がするが…作りすぎたのかな?
資料を貸して…の件は、「自分達が言われる側だったら?」で考えたらわかりそうなもんだといつも思うんですけどね。
貴社の映像素材をなくした所で一切弁償しないけどタダ貸しして?と言われてこの会社は簡単に貸してくれるんだろうか?
映像に限らず中小や下請け制作会社にはよほど予算が回らず、でも仕事受けないと次に繋がらないから無理矢理回してるのでこういうお願いしか出来ないのか、ビジネスマナーどころか人としての最低限の礼儀・礼節すら持ち合わせてない会社なのか。
どちらにしても言われる側には知っちゃこっちゃない話なので「おたく馬鹿なの?」で以降無視するしかないんでしょうね。
貴社の映像素材をなくした所で一切弁償しないけどタダ貸しして?と言われてこの会社は簡単に貸してくれるんだろうか?
映像に限らず中小や下請け制作会社にはよほど予算が回らず、でも仕事受けないと次に繋がらないから無理矢理回してるのでこういうお願いしか出来ないのか、ビジネスマナーどころか人としての最低限の礼儀・礼節すら持ち合わせてない会社なのか。
どちらにしても言われる側には知っちゃこっちゃない話なので「おたく馬鹿なの?」で以降無視するしかないんでしょうね。
Wii Uの専用レンズクリーナーはヤマダ電機などの
実店舗ではまだ通常価格で残ってるトコありますよ。
実店舗ではまだ通常価格で残ってるトコありますよ。
>我が家ではいまさらPCエンジンの『ボンバーマン94』を下ろしたら(今までかたくなに93だった)、おお、怪獣に乗れるぞ、とか、ピンク無能!だけどかわいい、とか言って、子どもたちが盛り上がってるよ
次はスーファミのシリーズかな。それともサターンボンバーマンか。
>とある映像制作会社(仮)からゲーム本等の資料を貸して欲しいという依頼条件が無報酬で紛失補償できないと借りパク満々の内容だった - Togetter
国会図書館いけば済む話。あれぐらいで事足りる内容だろう。
次はスーファミのシリーズかな。それともサターンボンバーマンか。
>とある映像制作会社(仮)からゲーム本等の資料を貸して欲しいという依頼条件が無報酬で紛失補償できないと借りパク満々の内容だった - Togetter
国会図書館いけば済む話。あれぐらいで事足りる内容だろう。
さっそくヤマダ電機のぞいてみます。ピコさんありがとう!
>国会図書館いけば済む話
なぜコレクターから借りるかというと、自分であれこれ調べる必要がないという点。どの号のどのページが必要なのか。自分で調べなくてもアドバイスがもらえますからね。あと、もうひとつ考えられるのは、横のつながりです。とくに交友関係の広い人物なら、よく宣伝をしてくれる。そういう狙いもあるのかなと思いますよ。これはあくまで有名大手じゃない場合ですけどね、、、
>国会図書館いけば済む話
なぜコレクターから借りるかというと、自分であれこれ調べる必要がないという点。どの号のどのページが必要なのか。自分で調べなくてもアドバイスがもらえますからね。あと、もうひとつ考えられるのは、横のつながりです。とくに交友関係の広い人物なら、よく宣伝をしてくれる。そういう狙いもあるのかなと思いますよ。これはあくまで有名大手じゃない場合ですけどね、、、
ああなるほど。となると、その情報だけでも提供して貰えばいいんっじゃ…。もしくはリーサーチ、アドバイザーとして雇うなり…、まあそんな金ないんだろうけど。依頼の仕方で、じゃあ情報だけでも提供して下さいと頼めるのに、それすらも拒絶されてしまいそうな頼み方って一体…。
一回頼まれて受けたことあったけど、見本本もなかったな。謝礼もなかったし。まあデジタルデータなんでいいけど。編集って忙しいんだろうと思ってたけど、業界的な慣習を考えると、適当さが輪をかけて酷いと最近は思うようになってしまった。
一回頼まれて受けたことあったけど、見本本もなかったな。謝礼もなかったし。まあデジタルデータなんでいいけど。編集って忙しいんだろうと思ってたけど、業界的な慣習を考えると、適当さが輪をかけて酷いと最近は思うようになってしまった。
知ってるかもですが、Wii用のレンズクリーナーはWiiUで使えないので注意してくださいね。(なぜかまだ近所のヤマダにWii用のが売っているので)
Wii用は使えないのですね、了解っす!