コメント
中がSSFとかいうオチじゃないだろうなあ…。違うならいいけど、中身を解析されて、エミュ的には進むとは思う。メガCD関係も気になる部分だし。
サターン対応となると、KOFとかウルトラマンとかの追加ROMはどう対応するんだろ?拡張RAMはまあいけるだろうけど。
ポリメガはモジュール商法(カートリッジアダプタ(コントローラー付))なんで、そこが価格的にはネックなんだな。レトフリやらレトロンやらレトロビットやら他がどう動くか見物だわ。どうでもいいけど、ゲームジョイはどうしたんだろ?
サターン対応となると、KOFとかウルトラマンとかの追加ROMはどう対応するんだろ?拡張RAMはまあいけるだろうけど。
ポリメガはモジュール商法(カートリッジアダプタ(コントローラー付))なんで、そこが価格的にはネックなんだな。レトフリやらレトロンやらレトロビットやら他がどう動くか見物だわ。どうでもいいけど、ゲームジョイはどうしたんだろ?
レトロゲーム愛を主張する人達て
ハード本体に対しては温いですよね、不思議。
これも割れた奴ぷっこめるエミュハードなんでしょ
ハード本体に対しては温いですよね、不思議。
これも割れた奴ぷっこめるエミュハードなんでしょ
エミュレータ=悪という頭の悪い考え方をまず直しましょう
エミュレータが駄目ならVCやPSアーカイブなんか全滅ですよ
エミュレータが駄目ならVCやPSアーカイブなんか全滅ですよ
ちょっとくらい調べてから発言しようね
公式でバックアップROMを直接入れても読み込まないって名言されてるから
公式でバックアップROMを直接入れても読み込まないって名言されてるから
愛を主張するのにハードに甘過ぎる、厳しいオレの方が愛があるってことかな?
まだ入手出来るんだから現物をもっと愛でてって、現物持ってる方が愛があるってことかな?
まあそうなってくるんで、愛を語ると方向性が違ってくる気がする…。
愛比べになるんだな。
愛など要らぬ…は北斗の拳か
まだ入手出来るんだから現物をもっと愛でてって、現物持ってる方が愛があるってことかな?
まあそうなってくるんで、愛を語ると方向性が違ってくる気がする…。
愛比べになるんだな。
愛など要らぬ…は北斗の拳か
入れるゲームも狩り尽くされてろくなの無いし
遊ぶ時間も既に無いんだよなあ現実的に
最近はニコ生でレトロゲーム配信やって戯れてる連中が凄く幸せに見える
遊ぶ時間も既に無いんだよなあ現実的に
最近はニコ生でレトロゲーム配信やって戯れてる連中が凄く幸せに見える
ソフトの価格高騰と海外流出に拍車がかかりそう。
>ちょっとくらい調べてから発言しようね
>公式でバックアップROMを直接入れても読み込まないって名言されてるから
お前がな
そう言うハードあったよな、で結果は?W
>公式でバックアップROMを直接入れても読み込まないって名言されてるから
お前がな
そう言うハードあったよな、で結果は?W
>エミュレータ=悪という頭の悪い考え方をまず直しましょう
>エミュレータが駄目ならVCやPSアーカイブなんか全滅ですよ
こいつもバカだな・・・日本語が理解できないだけなのか
PSアーカイブ??はぁ??ww
それにエミュが悪いなんて書いてないよね
もっと語学力つけましょう
>エミュレータが駄目ならVCやPSアーカイブなんか全滅ですよ
こいつもバカだな・・・日本語が理解できないだけなのか
PSアーカイブ??はぁ??ww
それにエミュが悪いなんて書いてないよね
もっと語学力つけましょう
>愛を主張するのにハードに甘過ぎる、厳しいオレの方が愛があるってことかな。
ちょっと違う、まだ入手出来るんだから
現物をもっと愛でてよ・・・と。
ちょっと違う、まだ入手出来るんだから
現物をもっと愛でてよ・・・と。
>そう言うハードあったよな、で結果は?W
レトロフリークのこと?
レトロフリークなら
「自分のレトロフリークで吸い出したソフトは別のレトロフリークでは動かない」
のであって、PCで吸い出したROMも動かないなんてどこにも明言されてないよ
Polymegaは、PCで吸い出したROMも動かないって名言明言されてる
だからちゃんと調べろって
レトロフリークのこと?
レトロフリークなら
「自分のレトロフリークで吸い出したソフトは別のレトロフリークでは動かない」
のであって、PCで吸い出したROMも動かないなんてどこにも明言されてないよ
Polymegaは、PCで吸い出したROMも動かないって名言明言されてる
だからちゃんと調べろって
荒れてる、やめて下さい