コメント
20が少なく感じる。条件で隠しタイトルとかないかな
超いらねぇー。実機は100円だし、ソフトも100円だし。
PS3でできるし、コレクト以外の価値が見当たらない。
PS3でできるし、コレクト以外の価値が見当たらない。
メガドラが来年に延期になったことと関係あるのかしら?
でも、何だろう。コレジャナイ感がすごい。
価格かなぁ?理由はわからないけど、高いもの買わされてる感がすごくする。
今でもオリジナルが手に入りやすくって、実機も動くからなのかな?
PsONEみたいにモニター付きだったらちょっと欲しかったかも?
でも、何だろう。コレジャナイ感がすごい。
価格かなぁ?理由はわからないけど、高いもの買わされてる感がすごくする。
今でもオリジナルが手に入りやすくって、実機も動くからなのかな?
PsONEみたいにモニター付きだったらちょっと欲しかったかも?
いらないけど買いたくてもどうせまた転売屋が独占だろうね。
PSの黒ディスクは特に寿命が短いかもと言われてるから
こういう形で名作が残せるのはいいかもしれない。
ディスク20枚分の入れ替えも無しに手軽に遊べるのもいいと思う。
こういう形で名作が残せるのはいいかもしれない。
ディスク20枚分の入れ替えも無しに手軽に遊べるのもいいと思う。
数量限定じゃ争奪戦必至だ。
しかも12月発売はクリスマス商戦とも重なるし
転売屋が暗躍するのが目に見えてる。
ソニーストアで受注生産にしてくれればいいのに。
しかも12月発売はクリスマス商戦とも重なるし
転売屋が暗躍するのが目に見えてる。
ソニーストアで受注生産にしてくれればいいのに。
安い。あとはタイトルだな
しかし相変わらず流れを作るのは任天堂だなあと思わされてしまう
しかし相変わらず流れを作るのは任天堂だなあと思わされてしまう
収録数が少ないし発表されてるタイトルにも全く魅力を感じない
価格も高いし
鬱陶しい企業ロゴの嵐を飛ばせなさそうだし
いらないかな…
ネオジオミニは転売屋死亡コースだったね
価格も高いし
鬱陶しい企業ロゴの嵐を飛ばせなさそうだし
いらないかな…
ネオジオミニは転売屋死亡コースだったね
そういや、関係ないけど、今さらながらアマゾンから、ネオジオミニ購入者クーポンとかいう名目でsteamのコード送ってきたよ。
貰えるもんは貰っておくけど、発売日前に買ったステッカー、金だけとられて未だに届かないし。。。
貰えるもんは貰っておくけど、発売日前に買ったステッカー、金だけとられて未だに届かないし。。。