コメント
今も公開されているレトロゲーム系ホームページの最古ってどのサイトか気になる。
ネットの海は未来永劫では無いのだと実感するよね
自分は割とこまめに保存してます
自分は割とこまめに保存してます
国がでっかいサーバ作って保護してくれないかなあ。国会図書館みたいな
文化の損失だと思う。まあ夢物語だけど
文化の損失だと思う。まあ夢物語だけど
インターネットアーカイブさんも万能ではないですからね
海外でしか発売されなかったFCSFCMDとかのHPもジオシティーズ多かったな
ああいうのが消えるのは痛いな
ああいうのが消えるのは痛いな
「げーむのせつめいしょ」って思いっきり著作権侵害だと思うんですけど
こういうサイト紹介するのどうかと思いますが
こういうサイト紹介するのどうかと思いますが
星をみるひとの攻略サイトです
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9238/
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9238/
これは役に立つ企画ですね。
知ってるのもあったり、しらないのもあったりして助かります。
情報の正誤はともかく、あの頃クリアできなかった攻略法が書いてあったりして今から20数年前のネット黎明期の情報は懐かしさすら感じます。
こういったオロチさんも含め、先人たちは商売っ気なく当時の情報を残そうと純粋な気持ちで書いてあるので個人的には好きですね。昨今、レトロゲームの本は多いですが、商売っ気が強くて印象良くないです。自分の本業で稼げばいいのにとレトロゲームと自分の生業は一緒にしたくありません。
知ってるのもあったり、しらないのもあったりして助かります。
情報の正誤はともかく、あの頃クリアできなかった攻略法が書いてあったりして今から20数年前のネット黎明期の情報は懐かしさすら感じます。
こういったオロチさんも含め、先人たちは商売っ気なく当時の情報を残そうと純粋な気持ちで書いてあるので個人的には好きですね。昨今、レトロゲームの本は多いですが、商売っ気が強くて印象良くないです。自分の本業で稼げばいいのにとレトロゲームと自分の生業は一緒にしたくありません。
7115さん
ご指摘のサイトに限らず万が一、リンク先のサイトに違法性が認められた場合、権利者から通告があり次第、リンクを削除させていただきます。法的にはその対応で問題ないはずです。
7122さん
追加しました。
オセロマルチビジョンさん
ありがとうございます。2000年代で更新が止まっているようなサイトは当時の独特の空気感みたいなものが残っていて、見てるだけで懐かしくてニヤニヤしてしまいますね。
ご指摘のサイトに限らず万が一、リンク先のサイトに違法性が認められた場合、権利者から通告があり次第、リンクを削除させていただきます。法的にはその対応で問題ないはずです。
7122さん
追加しました。
オセロマルチビジョンさん
ありがとうございます。2000年代で更新が止まっているようなサイトは当時の独特の空気感みたいなものが残っていて、見てるだけで懐かしくてニヤニヤしてしまいますね。
失礼いたします。
昔のPCゲームの貴重なレビューや攻略記事がある
『Rest In Peace』というサイト様がジオシティーズでしたので情報提供させていただきます。
ttp://www.geocities.jp/rip_gamer/
昔のPCゲームの貴重なレビューや攻略記事がある
『Rest In Peace』というサイト様がジオシティーズでしたので情報提供させていただきます。
ttp://www.geocities.jp/rip_gamer/
7127様
追加させていただきました。すごく雰囲気のあるサイトですね。昔、友だちの家で、そこのお兄ちゃんがPCゲームやってるのを横でワクワクしながら見ていたときのことを思い出しました。ありがとうございます!
追加させていただきました。すごく雰囲気のあるサイトですね。昔、友だちの家で、そこのお兄ちゃんがPCゲームやってるのを横でワクワクしながら見ていたときのことを思い出しました。ありがとうございます!
明らかにヤバイ場合はジオシティーズが何の勧告も無しにサーバーから強制削除。
管理者はジオシティーズに謝罪して利用規約を守る事を誓わされます。
紹介されてるサイトが存在していると言うことは、ジオシティーズもメーカーさんも
彼らがやってる事に一定の理解を示し黙認しているという事。
管理者はジオシティーズに謝罪して利用規約を守る事を誓わされます。
紹介されてるサイトが存在していると言うことは、ジオシティーズもメーカーさんも
彼らがやってる事に一定の理解を示し黙認しているという事。
昔攻略サイトをつくったとき、攻略対象のメーカーに著作権について問い合わせたことがあります。はっきりとは答えにくいところもあると前置きされた上で、著作権法の引用にあたる扱いなら問題ないという回答をいただいたことがあります。
げーむのせつめいしょさんは、取扱説明書をまるまる載せることが主となっているので、引用の定義のうち主従関係の要件を満たしていません。ですから確実に著作権違反ではあるでしょう。
なにも言われないのは黙認してもらっている証拠、という甘い解釈も、当然ながら大人の世界では通じません。
しかし内容的にいって、こちらのサイトを紹介することを、犯罪を広める、というのは言い過ぎですね。おそらく利益はでていないでしょうから。
げーむのせつめいしょさんは、取扱説明書をまるまる載せることが主となっているので、引用の定義のうち主従関係の要件を満たしていません。ですから確実に著作権違反ではあるでしょう。
なにも言われないのは黙認してもらっている証拠、という甘い解釈も、当然ながら大人の世界では通じません。
しかし内容的にいって、こちらのサイトを紹介することを、犯罪を広める、というのは言い過ぎですね。おそらく利益はでていないでしょうから。
コ〇ケが開催されましたとニュースで伝えるテレビ局は尊重してないのか、ニュースで指摘しないのは尊重してないってか。
他にもジオので、画像やらをそのまま載せてて、黙認されてる であろう サイトあるけど、「この方」にとっては、それはいいのかな? おっしゃる通りだと、指摘しないってことは、尊重しないってことになる らしい だし。指摘する、しない、尊重する、しないは個人の裁量と言うなら、それまでだけどさ。
他にもジオので、画像やらをそのまま載せてて、黙認されてる であろう サイトあるけど、「この方」にとっては、それはいいのかな? おっしゃる通りだと、指摘しないってことは、尊重しないってことになる らしい だし。指摘する、しない、尊重する、しないは個人の裁量と言うなら、それまでだけどさ。
ここのコメント、サイト報告以外は全部削除でいいと思う
ゲーム業界残酷物語'
ttp://www.geocities.jp/cruelgame1999/
ttp://www.geocities.jp/cruelgame1999/
記事のリンクが間違ってます
Fascination N-D-File
ttp://www.geocities.jp/nintendo_darkwing/top.htm
…とはいえ、移転されたみたいですねここ
Fascination N-D-File
ttp://fascinationworld.web.fc2.com/top.htm
Fascination N-D-File
ttp://www.geocities.jp/nintendo_darkwing/top.htm
…とはいえ、移転されたみたいですねここ
Fascination N-D-File
ttp://fascinationworld.web.fc2.com/top.htm
7340さん
追記しました!
7348さん
修正しました!
移転されていますね。情報ありがとうございました。
追記しました!
7348さん
修正しました!
移転されていますね。情報ありがとうございました。
れとろゲーム懐古の館
ttp://1st.geocities.jp/murakun5555/index.html
主にレトロPC攻略が書かれてるサイト
PC9801・PC8801・MSX・X68000・WINDOWS95-98・ワンダースワン
ttp://1st.geocities.jp/murakun5555/index.html
主にレトロPC攻略が書かれてるサイト
PC9801・PC8801・MSX・X68000・WINDOWS95-98・ワンダースワン
geocitiesが今月で閉鎖されるので魚拓保存サイトを作りました。
このままでは素晴らしいサイトも消えてしまうので
保存したいサイトが有れば是非魚拓を取って書き込んでください
ttp://geoarchive.bbs.fc2.com/
このままでは素晴らしいサイトも消えてしまうので
保存したいサイトが有れば是非魚拓を取って書き込んでください
ttp://geoarchive.bbs.fc2.com/