HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

ファミコンバード編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】

UFSSSbana5.jpg概要 ◆定義と分類 ◆目次


 ファミコン界のバードはバードウィークだけじゃないぜ。
 その名もファミコンバードの登場だ!


◆ショップシール類◆
バード1
 レア度:★★☆ 

 カラーの縁取りに3ヶ月保証をうたうヒーロー型シールである。文言はヒーローの紫バージョンの前半とほぼ一致した。また、南一の沢、駒生(こまにゅう)というのはそれぞれ栃木県宇都宮市の地名であるため、同じく栃木県を拠点としたヒーローと何らかの関係がある店舗と見て間違いないだろう。
 ちなみにタイトルは『ジャンボ尾崎のホールインワン』。

ba-do2.jpg

 よく見るとシールが2重になっていることに気付く。いわゆるダブルというやつだ。

ba-do3.jpg

 さらに赤丸のあたりに注目。うっすらと「ビッグ」の文字が透けて見えないだろうか?

big1.jpg
 ※こちらはビッグのショップシール

 なんとこのシール、第24回で紹介した「ファミコンショップビッグ」のシールの上に貼られていたのである。しかもデザインがほどんど同じ「店名すげ替えシール」だったのだ。色が深緑なところもまったく同じだね。しかも、先日、バードのシールをもう1枚入手したのだが、なんとこちらもビッグのダブル!

IMG_E6592.jpg
 ※発見された2枚目。ちなみにタイトルは『銀河の三人』

 つまりファミコンショップビッグのシールの上に貼られていたのである。2枚しか見つかっておらず2枚ともビッグのダブルだった事実からビッグが何らかの理由でバードへ店名を変えた可能性も考えられるが、住所が違うのが引っかかる、、、
 

◆ロゴ類◆
バードロゴ

 このロゴがそのまま店舗に使われていたかどうかは不明。ちなみにファミコンショップバードではなくて「ファミコンバード」である。ファミコンショップにとって一番のアイデンティティである「ショップ」を省くセンス。素晴らしい。それだけで野暮ったさがなくなりお洒落な感じがするよね。


◆制覇MAP◆

 制覇マップである。

 本プロジェクトのルールに基づき、シールに記載のある地名の都道府県である栃木県を制覇。

seiha_map38.png

 栃木県は第8回「ファミコンショップヒーロー」、第24回「ファミコンショップビッグ」で既に制覇しているため+2となった。同県はさすがヒーローのお膝元といった様相を呈している。ヒーロー系ファミコンショップは他にも存在するのだろうか?


◆基本データ◆
名称:ファミコンバード
所在:栃木県宇都宮市
詳細:まったく不明


◆みんなの情報コーナー!!◆
 栃木県のファミっ子のみんな、オラに力をくれ!
 ファミコンバードについての情報を募集いたします。なにか知ってるよって方はどんなに細かいことでも構いませんので、この記事のコメント欄、ツイッター、あるいはこちらの窓口まで情報をお寄せください。よろしくお願いします!



orotima-ku1.png目次ページへ
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ