コメント
ディスクの読み込み不良は私も経験があります。
軽度のキズでもキズの方向など微妙な加減で読めなくなってしまうことがあるようです。
私の場合はソフマップで研磨サービスというサービスをやっていたので、それをお願いしました。
要はキズが平になるまでディスクを削るので、ダメージのリスクはあるのですが、どのみち読めないので、お願いしてみたところ。。。
大成功でした。
盤面のキズは見事に消え、読み込みバッチリでした。
今回のケースではディスク交換してくれるのであれば、交換の方が良いと思いますが、サポートもないようなものがありましたら、最後の手段で研磨サービスも検討されてみては?
軽度のキズでもキズの方向など微妙な加減で読めなくなってしまうことがあるようです。
私の場合はソフマップで研磨サービスというサービスをやっていたので、それをお願いしました。
要はキズが平になるまでディスクを削るので、ダメージのリスクはあるのですが、どのみち読めないので、お願いしてみたところ。。。
大成功でした。
盤面のキズは見事に消え、読み込みバッチリでした。
今回のケースではディスク交換してくれるのであれば、交換の方が良いと思いますが、サポートもないようなものがありましたら、最後の手段で研磨サービスも検討されてみては?
ありがとうございます。どうせ観賞用になってしまったので、よくプレイするやつだけでも研磨に挑戦したいと思います。任天堂さんに出した2本は、実はまったくプレイしないやつなので、交換してくれたところであまり意味がなかったりします(笑)
子供はディスクの扱いが雑だから、すぐ傷だらけにしちゃって読み込み不能になっちゃうんだよね。
N64がカセットになったのも、子供にはディスクの扱いは難しいって理由だって玩具屋やってる親戚のおっちゃんが言ってた
N64がカセットになったのも、子供にはディスクの扱いは難しいって理由だって玩具屋やってる親戚のおっちゃんが言ってた
CD系のメディアは大人が丁寧に扱ってるつもりでも知らんうちに傷ついてるよね
インストールして終わりならともかく、頻繁に出し入れするゲームには
向き不向きで言えば向いてないよなあ…
インストールして終わりならともかく、頻繁に出し入れするゲームには
向き不向きで言えば向いてないよなあ…
WiiUのメディアってBlu-ray discなので(もしかしたらDVDメディアのタイトルもあるかもしれませんが)
それもあるかもしれませんね。
各メディアの保護層は
CD 0.5mm
DVD 0.3mm
BD 0.1mm
と、blu-rayの耐久性は他メディアより低く(一応、ハードコーティングが採用されていますが)
ブックオフとかで、不織布ケースに入れて保管していたら
ケース跡が付いて読み込めなくなっととか聞くぐらいデリケートです。
Switchでカートリッジメディアに逆光してくれて、メディアコストは上がったでしょうが、
耐久性の心配がなくなって逆に良かったですね。
それもあるかもしれませんね。
各メディアの保護層は
CD 0.5mm
DVD 0.3mm
BD 0.1mm
と、blu-rayの耐久性は他メディアより低く(一応、ハードコーティングが採用されていますが)
ブックオフとかで、不織布ケースに入れて保管していたら
ケース跡が付いて読み込めなくなっととか聞くぐらいデリケートです。
Switchでカートリッジメディアに逆光してくれて、メディアコストは上がったでしょうが、
耐久性の心配がなくなって逆に良かったですね。
なるほど。勉強になります。
そんなに傷つきやすかっとは!
息子らが友達を大勢連れて来た日にはもう地獄ですからね(笑)
さすがに目が届きません。よく考えたら私自身、ファミコンデビューしたのは小学六年生のときでした。その年になるとさすがに物の扱いもわかっています。しかもファミコンはカセットですから、多少、乱暴な扱いしてもまったく大丈夫でした。そんなゲーム体験をしたせいか、ゲーム機はもっと丈夫なものだと勘違いしていたのかもしれません。それにしても、やらせている側が言うのもなんですが、ゲームデビューの低年齢化問題は、もっと考慮されていいと思いますね。
そんなに傷つきやすかっとは!
息子らが友達を大勢連れて来た日にはもう地獄ですからね(笑)
さすがに目が届きません。よく考えたら私自身、ファミコンデビューしたのは小学六年生のときでした。その年になるとさすがに物の扱いもわかっています。しかもファミコンはカセットですから、多少、乱暴な扱いしてもまったく大丈夫でした。そんなゲーム体験をしたせいか、ゲーム機はもっと丈夫なものだと勘違いしていたのかもしれません。それにしても、やらせている側が言うのもなんですが、ゲームデビューの低年齢化問題は、もっと考慮されていいと思いますね。
ディスクは、保管時はケース入れて縦置きを常にした方がいいですね。
そもそも子供にとってはあのサイズはデカいので、大人みたいに手で端と端を持つってのはできないので、
手で上下面をを掴むんじゃないかな。その状態から手が汚れてたり、落としたりってのもあるでしょうし。
改造して、バックアップ動かしたいとか、ディスクからインストールしたいとか、そういう欲求が出てくるのは、こういうところからなのかも
そもそも子供にとってはあのサイズはデカいので、大人みたいに手で端と端を持つってのはできないので、
手で上下面をを掴むんじゃないかな。その状態から手が汚れてたり、落としたりってのもあるでしょうし。
改造して、バックアップ動かしたいとか、ディスクからインストールしたいとか、そういう欲求が出てくるのは、こういうところからなのかも
スプラトゥーンは傷というよりディスク不良の噂がありましたね。
盤面が綺麗でも読み込めなくなるという、印刷過程での不良が疑われます。
盤面が綺麗でも読み込めなくなるという、印刷過程での不良が疑われます。
ディスク不良って、もし本当なら大問題ですやん。