HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

どうやら我が家しかやってない「じゃんけん」の話

◆新しいじゃんけん◆

 こんな記事を読んだ。

話題の入試問題「じゃんけんに新たな手『キュー』を加えて別のゲームを作りなさい」 東大生の答えは? - ねとらぼ

 思い出したのだ。我が家ではグー、チョキ、パー以外のもの加えたじゃんけんをやっていることを。私はてっきり子どもの小学校で流行ってたやつだったと記憶していたのだが、念のために妻に訊いたところ「お父さんが考えたんじゃないの?」と返ってきた。そう言われてみればそうかもしれない。なぜかぜんぜん憶えてない(笑)

 ともかく、うちではそれを「ドリルじゃんけん」と呼んでいる。



◆ドリルじゃんけんとは?◆

 ドリルじゃんけんにはグー、チョキ、パーのほかに2つの手が存在する。

doriru.jpg
 ※「ドリル」の手。人差し指を突き指すポーズ(オロチ画) 


 「ドリル」は必殺技だ。
 グー、チョキ、パー、すべての属性を破壊できる最強手である。

 小学生のときいたじゃない。勝手に考えた無敵技を出して「はい、勝ったー」とか言うやつ。まさにその発想だ。ただし単に無敵技を取り入れただけでは面白くないので弱点をつくる。それは唯一「壁」だけには負けるという弱点だ。

kabe.jpg
 ※「壁」の手。指をそろえて下へ向ける(オロチ画)


 一方、「壁」は最弱手。
 通常手であるグー、チョキ、パーには無条件で負けてしまうのだ。言わばドリルにだけ勝てるという一発逆転の奇策なのである。



◆駆け引きが楽しい◆

 この力関係は、通常のじゃんけんに新たな三すくみ構造を取り入れたとイメージすればわかりやすいだろう。

 図にするとこんな感じ。

1ドリルじゃんけん

 こうすることで駆け引きが断然、楽しくなる。通常手に無条件で勝てる「ドリル」は強いので、みんな、出しがちなのだが、それを見越して「壁」をぶっこんで来るやつがいたり、あえて通常手ばかり出してくるやつがいたり、、、

 なんだか、スマホゲーの属性みたいな感じだね(笑)



◆アクションパート◆

 たぶん、正直、もうすでに似たようなじゃんけんはあると思う。しかしドリルじゃんけんの最大の特徴はむしろここからなのだ。じゃんけんをして勝負がついたらアクションパートに突入するのである。

 アクションパートっていうのは、たとえばドリルでパーに勝ったら、ドリルを出した人間は「ギュイーン」と言いながらドリルをパーに突き指すアクションをする。パーを出したほうはドリルに貫かれ「うわー」とか言いながら、やられるアクションをするのである。こちらが「ドリル」で相手が「壁」だったときはこちらの負けなので、わざと「ゴギッ」とドリルが折れるオーバーアクションをするのだ、、、

hyuga.jpg

 どちらかというと負けたほうが派手にやられる演技をするのがポイントである。

 なぜこんなことをするようになったか知らないが(知らんのかい!)、単純にそうやるほうが面白いので、やるようになったのだろう。たぶん、グーとかパーが戦うゴッコ遊びみたいな感じにすることで、じゃんけんに負けた子どもが拗ねたり不機嫌になったりするのを防ぐためだったと思う。まあ、何にせよ負けても楽しいじゃんけんなんて最高じゃないか。少なくともうちの子はこのアクションパートのおかげで、拗ねなくなったよ(笑)

 遊園地に行ったときに、乗り物を待ってる行列に並んでる間とか、このじゃんけんにどれだけ救われたかわからない。我が家しかやってないのがもったいないくらい奥の深くて楽しいじゃんけんだ。






orotima-ku1.pngなぜドリルのくせに壁に勝てないのか、とか、設定についての細かいツッコミは無しで
関連記事

コメント

手の絵がリアルで怖いです(笑)
版画風というか昔のちくのう錠CMを思い出しました

じゃんけんには地方ルールもあり楽しかった思い出があります
漫画カイジのアイデアも作者の思い出から来てるのかもしれませんね
これでEカードしても面白そうです

早くディスクシステムのゲームをバーチャルコンソールで全て出して欲しいものです。

画へのつっこみありがとうございます(笑

これって、1対1限定ですか?3人以上だと引き分けが多くなりそう?

モチロン大勢でもokです。むしろ大勢の方が楽しいです

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ