HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

SNK全盛期の開発現場を、当時のクリエイターが振り返る。40周年記念の笑いが絶えない座談会 他

<ニュース>
現代のゲームのあり方、文化を検証する展示会「イン・ア・ゲームスケープ」12月15日より開催。インディーゲーム作家やヴィデオ・ゲーム・アーティストの作品集う | AUTOMATON
 芸術色がつよい?

「ゲームキューブ コントローラ」はなぜここまで愛され続けるのか? 登場から17年が経った今も現役の同機の歴史を振り返る
 ゲームキューブ コントローラっていまだに再販してるの!?

『マッピー』『ゼビウス』…… 日本ゲーム史の資料が散逸の危機 - 日経トレンディネット
 どっかで見たニュースだなと思ったら、8月のCEDEC 2018のアレね。ゲームをつくる側の研究者にとっては貴重な資料ですね。

「カプコン ベルトアクション コレクション」レビュー - GAME Watch
 幻のタイトル多数収録だと!? ベルトスクロールアクションは下の息子が大好きなジャンル。WiiUやスイッチを買い与えてもなお、いまだに一番好きなゲームソフトは『おっさんゲーム』だと言う。メガドラの『ゴールデンアックス』だ。もっと小さいころに2人でやりまくったから強烈に憶えているのだろう。

<SNK>
SNK全盛期の開発現場を、当時のクリエイターが振り返る。40周年記念の笑いが絶えない座談会
 サムスピ3Dの黒歴史扱いは公認だったのか(笑) 高校生のとき初めてゲーセンで出会ったサムスピの衝撃は今でも忘れられない。右京強かったもんなあ。

<レトロスポット>
レトロなゲームで時を忘れて 「ヨミヤスミ」 - 朝日新聞デジタル
 ゲームブックなどが楽しめるおしゃれな空間。よい。

<RPG>
80年代末に作り手になった人間のRPG史観::Colorful Pieces of Game
 JRPGについて独自の見解。勉強になります。

<ゲーセン>
数々のハイスコアラーを輩出した熊本の名店「大江ゲームセンター」 - IGCC
 熊本。

<修理>
switchのコントローラの故障を自分で直せた意外な方法の話 | スロットパパさんのホビールーム
 意外にも意外だった。スティックの根本部分の隙間にストローで息を吹きかけるだと!? カセットフーフーならぬスティックフーフーやん。

<オークション>
★☆DC グラウエンの鳥籠 kapitel1~6 全巻☆★ | aucfan
guurann.jpg
 グラウエンのウーロンってなんやねんと思ったら「とりかご」だった(笑) 1日1分やってたネットドラマを収録したものらしい。

ドリームキャスト 本体 シーマンモデル クリスマスパッケージ 未使用品 | aucfan
dckurisumaksuba-jon0.jpg
 ネオジオクリスマス限定バージョンの行く末、、、



orotima-ku1.pngうちの息子の小学校でフォートナイト(15禁)が流行りまくってるんですが、どうなってるの?
関連記事

コメント

ゲームキューブコントローラは再販じゃなくて新製品が出てます
Wii Uのときに金型を新しく作り直した模様

CEROのレーティングは"表現内容の対象年齢"を対象にしたものです。
例えばフォートナイト(レーティングC)であれば「15歳以上を対象とした表現を含んだゲームですよ」ということを示しているだけですので、15歳以下の子供が遊んではならないというわけではありません(ただレーティングZのゲームは18歳未満の者に販売したり、頒布したりしないことを前提とする区分となっています)。


レーティング以下の子供には遊ばせない!という規制を敷いてしまうと、switchのマリオもスマブラも"B"ですので小学生の子供は遊べなくなってしまいますよね…
そういった規制ではなく、どんな表現が行われているのかをより分かりやすく表示させることで、ゲームを買い与える者にとって役立てばいいのではないかなと思います。

フォートナイトには課金要素があるから(スイッチの方にもありますよね?)
その辺に注意すれば、あとはまあ・・・
そんなにホラーな表現やグロい表現もないと思うんですけどね。
なにがダメなんだろう?

この間同人即売会に行ったら、ゲームブックの同人が売ってて思わず買ってしまいました。
それがこの記事でも紹介されてる本をオマージュした本だったので
そんな有名な本だったのか!?と驚きました。

SNKの記事へのリンクミスを修正しました

スイッチのスティック部分はこまめに掃除しないといけないですね。
ゴミが内部に入り込むと外からの掃除だけでは直らなくなってします。
プロコンもスティック部分が白い粉で故障すると話題になりましたが任天堂が全否定しました、今はどうなんだろう?

ストローで息を吹きかけるのはDSのLRボタンでやったんあ。

あくまで個人的な意見ですが、マリオ関連のゲームより
大人向けのゲームに関心を示す子供の方が将来しっかりした大人に育ちそう。

マリオは居心地の良い理想郷というか世界観や難易度がぬるま湯なので
子供の精神教育によろしくないと思います。
何度もミスするとチート級の救済アイテムが出るとかユーザーを甘やかし過ぎ
でしょう。子供の頃からあんなゲームにドップリ浸ってると間違いなく堕落しますよ。
ゲームでさえ努力を惜しむ子は現実で壁にぶち当たってもスグに逃げ出すと私は
思います。それこそコチラで言われてた「若い頃のクソゲーは買ってでもしろ」位のスパルタが・・いや、クソゲーも教育に悪いのでまあ、ロックマンとかの
適度な努力と達成感が得られるゲームこそ子供に与えるべきだと私は思う訳です。

・・・長文失礼しました・・・。

悪い意味で永遠の中二病か…悲しいね

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ