<注目!!>
・幻の『スターフォックス2』も スイッチオンラインにSFCソフト追加か? 海外の有志が解析
ニンテンドースイッチのオンラインサービスのプログラム(
参照)を解析した海外有志がツイッターにてその結果を発表。この先、SNES(海外スーパーファミコン)のタイトルが追加される可能性があることを発見した。
Super Mario Kart
Super Soccer
The Legend of Zelda: A Link to the Past
Demon's Crest
Super Mario World 2: Yoshi's Island
Stunt Race FX
Kirby's Dream Course
Pop'n Twinbee
Star Fox
Contra III: The Alien Wars
Kirby Super Star
Super Ghouls 'n Ghosts
Kirby's Dream Land 3
Super Metroid
Super Mario World
Pilotwings
F-ZERO
Star Fox 2
Super Punch-Out!!
The Legend of the Mystical Ninja
Super Mario All-Stars
Breath of Fire II
名前が挙がっているタイトルは↑の22本。

おどろくべきことにその中には発売中止となった幻の『スターフォックス2』の名前も見られた。同タイトルはミニスーファミに収録され話題となっていた。
<ニュース>
・
「プレイステ クラシック」は名作揃いだけど、俺が遊びたいのは“この20本”─筆者独断&厳選の「俺クラシック」はこれだ!【特集】 | インサイド リンダキューブは気になってるけど高くて手が出ない・
あのとき、確かに「ゲーム買うならコンビニ」だった:レトロゲーム浪漫街道 - Engadget 日本版 各店舗のメンバーズカード<コラム>
・
なぜソニー「PS Vita」は爆死したのか?“必然だった”ニンテンドー3DSへの惨敗 | ビジネスジャーナル そういうゲーム機ほど愛おしいのだよ・
『ザクソン』を通じて考えるクォータービューシューティングの世界 - IGCC<DIY>
・
ゲームボーイアドバンスを無線ゲームパッドにしてみた | ギズモード・ジャパン<アーケード>
・おうちをゲーセンに「Arcade1Up」シリーズに第2弾が登場!!

第2弾はMIDWAYの名作ゲームを4種類収録したランペイジタイプと、ATARIの名作ベクタースキャンゲームを4種類収録したステロイドタイプの2種類だ。

MIDWAYの名作ゲームを4種類収録
◆ モンスターを操作して街を破壊しまくる“ランペイジ”
◆ マルチプレイが楽しいファンタジーアクション“ガントレット”
◆ ダチョウに乗った騎士が戦う“ジャウスト”
◆ 孤高の横スクロールシューティング“ディフェンダー”

ATARIの名作ベクタースキャンゲームを4種類収録
◆ 360度から迫りくる隕石を破壊する“アステロイド”
◆ 3Dと2Dの2つのゲーム性が斬新な“メジャーハボック”
◆ 緻密な操作で宇宙船を月面着陸させる“ルナランダー”
◆ 画面奥から迫りくる敵を倒す“テンペスト”
うわー、これ欲しいなあ。
家にあったらお洒落だよなあ。
NESのランペイジ、このプレイしたけどアレだったけど、、、
|  | とくになし! |
|
- 関連記事
-