BIG SPOT編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
◆概要 ◆定義と分類 ◆目次
乗るしかない。
このビッグスポットに!

レア度:★☆
青いインクでロゴと注意書きという定番スタイル。横のスペースは本来ならバーコードを貼るスベースであるが、あえてバーコードのないものを展示する。このかわいらしい動物の足跡がなんともステキじゃないか。実店舗で5,6回、ネットで2,3回ほど見ているので、そこまでレアなショップシールではないと思う。

レア度:★★
こちらはファミコンROMに貼ってあるバージョン。ご覧の通りまったくサイズがあってないのはスーファミ用シールだからである。もともとBIGSPOTのシールはスーファミサイズしか見つかっていない。

重なっていく文字と、GとSの間に配されたリングが特徴的なデザインだ。Books&Rentalということは本屋+レンタルビデオ屋だったということだろう。今でいうゲオみたいな形態だったのかもしれない。

なんだかよくわからん、電波みたいなやつ。
一応、探してみたらなんとCMが出て来た。ローカルCMが残っているなんて珍しい。しかしこのCMだといったいどんな業種なのかまったくわからないじゃないか。スキー・スノボ用品店なのか?
制覇マップである。
さきほどのCMは長野のローカルだった。調べてみたところ、ビッグスポットの本社があったのは長野市。フランチャイズチェーンも同県を中心に展開されていたということでで長野県をGETだ。やった。また新規だ。嬉しい!

長野県といえばレトロ基板レンタル「高井商会」があることで知られる。何気にレトロゲーム王国なん!?
名称:BIG SPOT、ビッグスポット
所在:長野県長野市
運営:株式会社ビッグスポット
概要:長野県内にてブック&レンタルショップをチェーンを展開。書籍やCD、ゲームなども取り扱っていた模様。2004年にゲオに買収され、その後、別事業を手掛けていたが2015年に倒産した。
・ゲオ、ビッグスポット14店舗を買収(2004/02/05)
・(株)ビッグスポット|長野市|東京経済ニュース(2015/9/2)
ビッグスポットについての情報を募集します。長野県民の皆さんどうかご協力を!
この記事のコメント欄、ツイッター、あるいはこちらの窓口まで、よろしくお願いします!
![]() | 目次ページへ |
- 関連記事
-
- ファミコンランドBIG 編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- ファミコンカセットの裏に貼ってあるショップシールが好き過ぎて自作してみた 【プレゼント企画】
- ホビーショップアイドル編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- ゲームトマト編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- ファミコンショップヒーロー編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- カメレオンクラブ編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- BIG SPOT編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- ファミコンバード編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- ファミコンショップビッグ編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- ベイクリスタル編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
幻級のファミコンサンプルROM『ジャン狂』が落ちてたけど、ちょっと気になる点が、、、 ホーム
セガは反抗のシンボル~大きな成果をあげた90年代初頭のイギリスにおけるセガの宣伝戦略とそれを支えた人々 他
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |