HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

TOWN 編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】

UFSSSbana5.jpg概要 ◆定義と分類 ◆目次


 ついに見つけた。
 あの県!

◆ショップシール類◆
沖縄TOWN01
 レア度:★★★★★ 

 さてこのザラザラカセットに貼られたシール、どう見てもわんぱくこぞうじゃないかって?いやいやよく見ておくれよ。もうひとつ黄色いシールが貼ってあるでしょう。何だろうなと思ってよく見てみたら、、、


沖縄TOWN02

 RENTAL VIDEO・CD TOWNと記載されていたのだ。どうやらレンタルビデオ店のようだ。さっそく検索してみると「ごーやーどっとネット」なるページが引っかかったのだ。これはもしかすると……!?





 なんと、沖縄じゃないか!

 正直、沖縄の地元のファミコンショップのシールなんて、よっぽどの奇跡がないと見つからないだろうなあと思って、半分、諦めていたんだけど、神様、見ていてくれたのですね。しかし冷静になってほしい。このシールが貼ってあったからといって、この店で売っていたとは限らない。さっそく検索するもこの店とファミコンを結びつけるような証拠は何も見つからず、2ちゃんねる、ミクシィ、ツイッターといった書き込みも発見できなかった。万事休すか、、、

 そこで私は最終手段に出るしかないと覚悟を決めたのだ。しかしそれを実行する前にひとつだけ確認しなければならない項目があった。さっそく、これを売っているメルカリのページを見てみよう。

taun6_20190605095755cc5.jpg
 ※この画像はイメージです



 沖縄県、ビンゴ!
 よーし、勇気をもって質問だ。

taun4.jpg
 ※この画像はイメージです


 よっしゃー!!!
 生の証言をゲット。
 
 しかし5年以上前という表現が気になる。本プロジェクトの規定「2001年以降に発行されたシールは対象外」に抵触するおそれがあったからだ。改めて店の外観の写真を見てみると「レーザーディスク」の文字があった。レーザーディスクは80年代初頭に登場し90年代半ばに衰退した映像媒体である。つまりこの店は少なくとも80年代後半から90年代には存在したということになるだろう。そうでないとわざわざレーザーディスクの文字を店舗に掲げたりはしない。
 続いてWEB電話帳「実」を調べると2000年度版2007年度版に名前が登録されているものの、2012年には載っていなかった。唯一お店の情報が載っていた「ごーやーどっとネット」の更新が2013年で止まっていた。「5年以上前に買ってきた」という出品者証言は誤差を考えてもせいぜい10年以内であろう。Googleストリートビューで確認したところ現在は閉店しているようだ。それらの要素を考えると、2010年代初頭までは営業していたと考えるのが妥当である。

 第55回で紹介したソフマップのショップシールの場合は、記載されていたウェブ店舗の設立自体が2000年と、微妙な時期だったので泣く泣く対象外という判断になったのだが今回の場合は違う。少なくとも90年代にはお店は存在したはずであり、必ずしも「買った時期=シールが発行された時期」ではないので、今回は可能性のほうを信じようじゃないか!


◆制覇MAP◆

 ということで資料的証拠がない「元・持ち主の証言だけ」という初のパターンであるが、制覇マップへ行かせてほしい。与那原(よなばる)町は沖縄県南部。那覇市の東側に位置する海岸沿いの町なんだそうだ。いいなあ、沖縄、、、

 青い空。白い雲。
 エメラルドグリーンの海。
 照りつける太陽。
 干からびたサンゴ礁の欠片。
 アロハシャツ。
 
YMD85_aozoratookinawanoumi_TP_V.jpg
 ※写真はフリー素材

 5年くらい前にちょっと縁があって石垣島まで行ったことが思い出される。フェリーで冨島島へ渡ってレンタル自転車漕いでたら取引先からちょっと重めの電話がかかって来て興ざめしたなあ(笑)

 って、なんの話やねん!

seiha_map56.png

 何はともあれ念願の沖縄県を制覇!
 久々にタコライスが食べたくなってきた。

 それにしてもコンプリートガチャと同じで、空白地が少なくなればなるほど険しくなっていく全国制覇への道であるが、ここへきてレンタルビデオ店に救われることが多くなってきたのは興味深い。


◆基本データ◆
名称:TOWN、ビデオレンタルタウン
所在:沖縄県島尻郡与那原町
備考:少なくとも1990年頃~2010年代まで営業していたと思われる


◆みんなの情報コーナー!!◆
 TOWNについての情報を募集いたします。この記事のコメント欄、ツイッター、あるいはこちらの窓口まで情報をお寄せください。よろしくお願いします!



orotima-ku1.png目次ページへ
関連記事

コメント

最初は「ふーん」程度で見ていましたが
こうなってくると全国制覇がんばってほしいと思います
ムリなく、がんばってください

ありがとうございます。
マイペースでがんばります!

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ