ぴゅ~太ランド伊万里 編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
◆概要 ◆定義と分類 ◆目次
あのぴゅ~太ランドに新ラベル発見!
まさかの展開に、、、
第21回で紹介した千葉県の「ぴゅ~太ランド」に別バージョンの裏ラベルを発見した。まあそれだけならぴゅ~太ランドのところへ追記すれば済むだけの話だったのだが、どうやらそうは問屋が卸さないようだ。
こちら↓

レア度:★★★☆
なんと、ぴゅ~太ランド伊万里店である。
焼き物・骨董好きのひとは驚いただろう。そう、伊万里焼きで有名な伊万里市は佐賀県のまち。千葉とは1200kmも離れているのだ。いったいどういうつながりがあるのかまったく想像ができない。ぴゅ~太ランドなんていう特殊な店名がかぶるはずもないし、まさか全国展開していたわけではあるまい。そうなってくると他にも支店が存在する可能性が出てきたね。
ただ、第9回で紹介したトップボーイのように神奈川県藤沢市で開業、フランチャイズ第1号店を福岡県香椎市にオープンさせたファミコンショップもあるので、そのようなケースはまったく例がないわけではない。九州に親戚でもいたのかな?
いずれにしても底が知れないぞ。ぴゅ~太ランド!
本プロジェクトの要綱「制覇する都道府県はラベルに記載された住所に準ずる」に従って、難関と思われた佐賀県を制覇!

これで47都道府県中23県を制覇。
やっと折り返し地点が見えてきた。次回からは地元だからと後回しにしていた東海地方を中心にガンガンピンク色に染めていく予定だ。
名称:ぴゅ~太ランド伊万里店
所在:佐賀県伊万里市伊万里町
概要:詳細不明。現在、記載の電話番号や住所を調べると鯨肉を取り扱う商店が出てくるがつながりは不明。
ぴゅ~太ランド伊万里店についての情報を募集します。
この記事のコメント欄、ツイッター、あるいはこちらの窓口まで、よろしくお願いします!
![]() | 目次ページへ |
- 関連記事
-
- 概要 【失われたファミコン文化遺産「ショップシール」の世界】
- ブルート編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- メディアCITY編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- おもちゃのキムラ編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- 定義と分類 【失われたファミコン文化遺産「ショップシール」の世界】
- わんわん堂 編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- ホビーショップアイドル編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- おもちゃのハローマック編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- ファミコンカセットの裏に貼ってあるショップシールが好き過ぎて自作してみた 【プレゼント企画】
- 姫屋こどもデパート編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」を開設しました!! |