Yahoo!ブログ サービス終了のお知らせ 他

2019年03月03日00:17  気になるネタ!! 写真あり

<注目!!>
「小足見てから昇龍拳かよ」 週刊ダイヤモンドの「挙動を感じて8フレーム後に昇龍」に格ゲーマーからツッコミが殺到した理由 - ねとらぼ
 細かい数字は記憶があいまいになってるんじゃないかな。

<ニュース>
Yahoo!ブログ サービス終了のお知らせ
yahu-burogushuuryou.jpg
 またゲーム系サイトが消滅の危機や!

かつてメガドラで出た、ファンキーな怪作アクションアドベンチャー『トージャム&アール』のシリーズ最新作が海外で発売開始。実は日本語版も開発進行中 - ファミ通.com
 エグゼクティブ・プロデューサーにマコーレー・カルキンが就任したことについて一言も触れてないのは、なぜなんだぜ。

【田中圭一連載:逆転裁判 編】数多のピンチを乗り越え“法廷バトル”ゲームを誕生させた、巧 舟の逆転劇。「失敗から学ぶ」彼の真摯な姿勢が、“伏線”として回収された瞬間だった【若ゲのいたり】
 逆転裁判

往年のビデオゲームは保存すべき文化遺産(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
 記録を残すことだけがゲームの保存活動ではないと、米ビデオゲーム歴史財団の創設者兼理事長を務めるフランク・シファルディは言う。古いゲームを保存することは未来の世代を教育し、新たな作品作りへの刺激を与えることにつながるというのだ。
 同意。

 任天堂に訴えられたのはいわば海賊版サイトだが、事実上の「過去ゲームの資料庫」として機能していたとシファルディは言う。「私が残念だと思うのは、保存の問題ではなくアクセスの問題だ。一企業が、公開された資料庫を閉鎖に追い込むことができるなどひどい話だ。収蔵コンテンツの99%はその企業と無関係なのに、それも使えなくなってしまった」
 ん?無関係ならOKってこと?

<レトロPC>
ゲームレガシー : コンピュータの中には小人が棲んでいる~1985年の不思議なPCゲーム「リトル・コンピュータ・ピープル」
 アップルタウン物語

<スポット>
「岐阜レトロミュージアム」で遊ぶ!食べる!懐かしむ! | ブログ食堂
 まだ行ってないのかとツッコミが入りそうですが、いつか行きたい(まだ行ってないのか)

<インタビュー>
多数の有名ライターを育てたゲームマスコミ界の重鎮!平林久和氏インタビュー 後編 - IGCC
 するとリストに『忍者じゃじゃ丸くん』(FC/1985年/ジャレコ)というゲームが現れるんです。その文字をタイピングしていたら涙が出てきてしまって。「にんじゃ」「じゃじゃまるくん」「じゃれこ」っていう「じゃ」が4連続で続く韻の踏み方を見て、それをタイピングしていると自分が情けなくなったんですよ。
 どういうことやねん。と思ったけど、当時は「ゲーム=子供の遊び」という時代。いろいろ葛藤があったのだという。最終的にめっちゃいい話だった。

【インタビュー】「ダライアス コズミックコレクション」インタビュー前編 - GAME Watch

<サターン>
セガサターン・パワーメモリー認識術 | うえぽんのゲームランド
 勉強になる

<コラム>
1977年には約100種類のゲーム機が発売されていた~ボールゲームをめぐる狂想曲──ファミコン以前のテレビゲーム機の系譜を語ろう
 プレファミコン期のゲーム機はなぜこうもかっこいいのか。

<ボードゲーム>
【パキスタンの低評価なゲーム】「Arranged」について - Togetter
 低評価の理由が気になるところ



orotima-ku1.pngとくになし!

関連記事



↑オロチ作めちゃおもろい小説 公開中↑
このエントリーをはてなブックマークに追加


前の記事 次の記事
おすすめ記事
デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!!
dorakue3012.png  謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」をめぐる裁判とその結末。

ドラクエ3のラスボス載せちゃった!!「FLASH事件」の真実
hurasshujiken1.jpg
ファミコン時代の『ドラゴンクエスト』をめぐるもうひとつの訴訟事件。

2万6000本のファミコンカセットを検証したらわかった18の事実
famikonkenshou01.jpg ファミコンカセットに関する超超マニアックなトリビアの数々を目撃せよ!!

任天堂「マリオの名前の由来」をめぐる嘘と真実
あなたが知ってるそのマリオの由来、真実と言い切れますか?

とてつもなく根深い「ファミコンジャンプ発売日問題」についての調査報告 
ほとんどの資料が間違っているという闇深案件を徹底調査。

「なぜロトの剣は安いのか問題」 8つの仮説 【ドラクエ考察シリーズ】
rotonoturugi01.png ロトの剣ですね、それなら2Gで買いましょう......全てはそこから始まった。

発売当日に買ったファミっ子が『銀河の三人』開発者へ突撃インタビュー「なぜ永井豪なんだ!」
制作者の九葉真(杉江正)さんが語る『銀河の三人』開発秘話。



Comment


About
このブログについて



管理人:オロチ



Ranking




アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ