ファミコンショップV2編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
◆概要 ◆定義と分類 ◆目次
48回目にして初!
判子型の登場だ。

レア度:★★★☆
ファミコンショップV2の判子である。御覧の通り、ほとんどの判子は箱のふたを開けた部分に押されているので、開けてみないと押されているかどうかすらわからず、また形状が平らではないのでうまく押せてない場合が多いのが特徴だ。そして何より、店名と住所電話番号が書いてあるだけなので見所が少ないという難点も抱えている。
ただし、逆に言えば「店名と住所がハッキリわかる」というのは本プロジェクトにとってはありがたい話。ちなみにソフトは『天地を喰らう』である。

画像提供:@iPT71niRhvOWnBF
PCエンジンの『功夫』の説明書にも同様の判子を発見した。PCエンジンの場合は説明書の裏に押されていることが多いようだ。
名称:ファミコンショップV2
支店:西新地店/中川原店/日永ユーコーリサイクル店
詳細:まったく不明。ただしユーコーリサイクルセンターというお店は現存すると思われる。
四日市市が位置するのは三重県。同じ市内に3店舗の支店を抱えていたという事実が当時のファミコンブームの熱狂をうかがわせる。それだけでも今回の判子にはファミコン史の研究にとって価値があるというものだろう。

ということで三重県を制覇!
ちなみに「カタカナ+ローマ字+数字」のファミコンショップ名は本プロジェクト初である。
ファミコンショップV2についての情報募集。
この記事のコメント欄、ツイッター、あるいはこちらの窓口まで、よろしくお願いします!
![]() | 目次ページへ |
- 関連記事
-
- 宝島編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- オタッキー編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- ビデオシティ ハッピー編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- おもちゃのキムラ編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- 広島DONDON 編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- えっぐMAN編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- VISCO編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- 三和総業編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- おもしろランドキャンプ編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- TVチャンプ編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」を開設しました!! |