コメント
ソニック
以前、私の地元のネクストワン、フーリエ倶楽部に来て下さった時記事にコメントした者です。
他には滋賀の水口とか、レトロゲームの探し方とか。
今回も私の地元が記事になって嬉しいです。
でも、まさか比奈知ダムの奥のソニックまで話題になるなんて驚きです。
まぁ、道沿いにあるし、ゲーム好き、しかもセガファンなら自然に目に付きますよね。
しかも外人に人気があるんですか?
ただただ驚きです。
所有者ですか・・・。
近くにある製材所の社長とは知り合いなんですが、それだけでは何の情報にもなりませんね。
あの辺りは冬に積雪があると、特に大雪だと電線が切れたりする事もあるので大変な地域なんですよ。
ソニックは年々劣化していますよ。
毎年、堺正章や近藤真彦がクラシックカーでツーリングしてるイベントで通った事もある所で私は比奈知ダムで休憩中に篠塚健次郎さんに会えたのが良い思い出です。
あ、ソニックと関係ない話しになってしまってスミマセン。
他には滋賀の水口とか、レトロゲームの探し方とか。
今回も私の地元が記事になって嬉しいです。
でも、まさか比奈知ダムの奥のソニックまで話題になるなんて驚きです。
まぁ、道沿いにあるし、ゲーム好き、しかもセガファンなら自然に目に付きますよね。
しかも外人に人気があるんですか?
ただただ驚きです。
所有者ですか・・・。
近くにある製材所の社長とは知り合いなんですが、それだけでは何の情報にもなりませんね。
あの辺りは冬に積雪があると、特に大雪だと電線が切れたりする事もあるので大変な地域なんですよ。
ソニックは年々劣化していますよ。
毎年、堺正章や近藤真彦がクラシックカーでツーリングしてるイベントで通った事もある所で私は比奈知ダムで休憩中に篠塚健次郎さんに会えたのが良い思い出です。
あ、ソニックと関係ない話しになってしまってスミマセン。
お世話になります。その節はどうも!
はい。主に海外で火が付き、今、日本に飛び火している状態です。年々、劣化してるのですか。それは心配ですね。もしかしたら大手メディアがこの話題を取り上げるかもしれません。それでSEGAさんが動いてくれたらというところでしょうか。
はい。主に海外で火が付き、今、日本に飛び火している状態です。年々、劣化してるのですか。それは心配ですね。もしかしたら大手メディアがこの話題を取り上げるかもしれません。それでSEGAさんが動いてくれたらというところでしょうか。
この間もアマゾン川に鯨がいたな
コテハンでコメント入れりゃわざわざ「以前何々の記事でコメントした者です」とか
言わなくて済むのにね。このブログのコメ欄は名乗らないシャイな人が多いよねw
言わなくて済むのにね。このブログのコメ欄は名乗らないシャイな人が多いよねw
こういうのは目立った建造物が無い場所に目印として善意で置かれる事が多いですよね
ソニック
棒ピコ団様へ
なので、今回から、匿名希望とコテハンを使う事にしました。
オロチ様へ
そういや、ソニックの先には確か保養施設があるので、もしかして保養施設への目印だったりして。
・・・・・そんな訳ないか。
なので、今回から、匿名希望とコテハンを使う事にしました。
オロチ様へ
そういや、ソニックの先には確か保養施設があるので、もしかして保養施設への目印だったりして。
・・・・・そんな訳ないか。
すぐ近くに石製の看板と上にのぼっていく道があるので、その目印なのかなと思ってみたり。